トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年11月19日 > lsTb4m/t0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3193 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000551001011300017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピースの人気は本当に健在なのか?

書き込みレス一覧

ワンピースの人気は本当に健在なのか?
505 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 11:36:28.82 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

18 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 10:12:21.39 ID:XZETXGuv0
 
そりゃ過去最高益をだしてるのは大企業だから国民の20%以下でしょう。
鎖自慢してる労働教の奴隷にはわけまえはこないよ。

21 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 10:13:48.79 ID:UxuiKNv+0
>>14
そのうち自民党に入れない人間は非国民とか言い出しそうだな
ネトサポさんよ
活動資金をちょっとは庶民のために使ったらどうですか

22 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 10:13:49.60 ID:LwNorcV2P
業績が回復してるのなんてほとんどは大企業のごく一部だからな。
日経平均が上がっただけで景気が回復しているなんてのはただの妄想。

33 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 10:16:21.25 ID:4wQt5pvEO
消費税上がったら日本潰れるぐらい経済ガタガタ
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
506 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 11:39:56.75 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

56 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 10:26:06.73 ID:bnyXuWeP0
アベノミクスの“本質的誤り”を証明するGDP速報|野口悠紀雄 期待バブルが幻滅に変わるとき|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/44628

だって数字見るとむしろ悪化してますし
「今は景気回復してる」って煽りを間に受けちゃう馬鹿が錯覚してるだけですし
せいぜい過剰消費をして日本経済に貢献して下さい

68 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 10:32:47.41 ID:2lSG7NWq0
>>61
ところが若年労働者は非正規化が加速
更に経団連お得意の安い外人召喚で仕事の奪い合い過熱
加えて消費増税・軽自動車増税とくる
若年者死亡

72 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 10:34:05.84 ID:tT8x/joDO
投資家と不動産関係と公共事業関係しか恩恵受けただけだったな
冬のボーナスは一部の経団連関係の会社だけ上がる

消費税アップは公務員の給料に反映
来年からは今値下げ中の公務員給料値下げ廃止だしね
官僚守る為の消費税アップ
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
507 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 11:44:42.18 ID:lsTb4m/t0
【福島市長選】小林香氏(無所属・新)が当選確実 4期目を目指す現職らを破る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384686100/

5 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 20:04:33.49 ID:aOh+53QA0
>>1 報道しない自由を行使して、
瀬戸が自民、公明、社民の相乗り候補であることを伏せているね。

6 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 20:05:56.75 ID:FIwYwfHs0
3.11後のふぐすまの選挙では
ここまで現職全滅だったっけ?

7 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/17(日) 20:05:56.63 ID:uTA929mP0
すべての投票所で投票時間が
2時間繰り上げられ、午後6時に投票が締め切られました。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
508 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 11:51:51.60 ID:lsTb4m/t0
【福島市長選】小林香氏(無所属・新)が当選確実 4期目を目指す現職らを破る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384686100/

32 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 22:08:51.05 ID:cZ8hdqzu0
震災時、自治体の長として仕事を何もせず、いや、わがんねがったんだべな。
落選は当然だべした。次に消えるのは県知事だべしたない。

44 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 23:13:51.42 ID:c265WbIv0
>>27
現職の佐藤知事は、前から次は出ないって言ってるよ。
知事みたいに震災以降ウンザリしちゃって、もうやりたくなくなるのがフツーかと思いきや、いわき市長も郡山市長も福島市長も
震災以降市民に「何もしてない!」って責められてるにもかかわらず、やる気マンマンで現職が出馬しちゃうの見ると、
やっぱ「手放したくない役職」なんだなー って思ってしまう

45 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 23:14:50.33 ID:FIwYwfHs0
>>34
禿げ上がるほど同意
あの県知事は胡散臭さ満点なヤツだから
それで良いわw
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
509 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 11:57:04.94 ID:lsTb4m/t0
【福島市長選】小林香氏(無所属・新)が当選確実 4期目を目指す現職らを破る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384686100/

111 名無しさん@13周年 New! 2013/11/18(月) 12:44:41.20 ID:whnXVc/O0
>>73
汚染地帯の千葉県柏市長選なんか
投票率25%切ったから

それよりは全然ましだろ

112 名無しさん@13周年 New! 2013/11/18(月) 12:44:42.46 ID:kijDYwVX0
消費税増税、軽自動車増税、TPP聖域なし、燃料棒は震災前から破損を秘匿

自民党を選んだ、いまの状態をジリ貧といわずなんと呼ぶのだろう。


136 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/18(月) 20:49:08.09 ID:Qjd5+1oZ0
前回より10ポイントも投票率上がったか。
前回投票しなかった奴も、瀬戸を落とすために投票したなw

震災直後、瀬戸とその取り巻きは、こともあろうに、
原発事故のA級戦犯の官僚からの指示待ちのヒラメの集団で、
何もせずに市民を被ばくさせたからな。
落選して当然。

あとは取り巻きが左遷されれば完璧。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
510 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 12:03:22.11 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

197 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 11:18:10.75 ID:VNrjd/9t0
過去、消費税導入そして消費増税のたびに日本の消費活動から力が失われていった
消費税が消費を冷え込ますというのならば逆もまた真なり
日本経済活性化のためには消費税廃止
これだ

198 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 11:18:36.81 ID:uek5H6V50
>>185
消費税増税とかで腰を折るのは得意の様だけど、何か成長政策打ち出してたっけ?
訳の分からんキャッチフレーズと、株屋の数字遊び以外に。

199 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 11:18:42.61 ID:iflySQJW0
増税前の駆け込み消費すら感じないな

214 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 11:25:12.88 ID:2L0tZNCB0
>>199
それだけ日本人の購買意欲が落ちているんだろうなあ・・・
将来のために貯金に走る人は居るだろうけど、散財する人はいない
企業も思ったより設備投資してくれないじゃないか
皆分かっているんだよ。アベノミクスの効果が怪しくなっているとね

215 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 11:25:19.98 ID:7ChxfUeh0
まあ今は良くても来年の増税後は地獄だろうな
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
511 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 12:07:12.24 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

121 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 10:53:36.21 ID:2L0tZNCB0
>>105
財務省の最近の一連の政策は完全にアベノミクスから逆行しているんだよなあ
政官で統一された経済方針って奴がないのかと疑うレベル
船頭多くして船山に登るにならねばよいが・・・
何れにせよ消費税増税までに給料上昇が間に合わないと日本経済は終わる
オリンピックバブルがはじければ最期、賭けに敗れた日本列島は沈むだけ

135 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 10:56:42.57 ID:C21JKQ/M0
財務省は税収じゃなくて税率で評価される世界だから増税一辺倒だよ
安倍は支持率の拡大のために景気回復という餌を撒いただけ
本気でしようなんて考えてない
考えてるなら一番重要な時期に消費税増税なんて絶対にしない
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
512 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 12:15:16.26 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

304 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 11:59:15.28 ID:VQKeEpBN0
 
政府と経団連が互いに利益を求め合ってやってるのが
アホノミクスだろ

経団連は、為替レートで「景気がよくなった」「これで安心」などと芝居を打つ
来期決算はボロボロだが、先のコトは今考えないw
いまも、為替レート変化が無かったら?と考えると、減収になってる大企業が多い

政府は、消費税増税をやりぬく
このために一過性であれ、はりほて好景気を作り出す
そうして、春の企業決算前までに消費税増税を実行する
春の決算では、為替レートの恩恵がなくなるからね


305 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 11:59:26.52 ID:TYrMBlv80
そもそも雇用特区で実験して日本中を雇用不安定な社会にしようとしてんだからテロみたいなようなもんだろ
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
513 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 12:17:35.06 ID:lsTb4m/t0
【秘密保護法案】江川紹子氏「彼らの手法は多くの人を盗聴し、メールを盗み見る」 警察・公安情報は除外を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384782249/

4 名無しさん@13周年 New! 2013/11/18(月) 22:46:52.03 ID:NUoCsMfB0
警察・公安の裏金も一切追求できないわけか。

37 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/18(月) 22:55:23.98 ID:G30zfi6J0
まじで公安と警察は外したほうがいいと思う

49 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/18(月) 22:59:33.26 ID:z0MoMKPZ0
基本的には欠陥法律だから反対なんだよなあ
警官は市民をレイプし放題になるし自衛官の犯罪も闇に葬られるし
官僚の汚職も何もかも出てこなくなる

さらに情報を漏らした公務員を罰するというが
その公務員に関する情報も秘匿されるので
本当に情報が漏れたのかどうか検証できない

特亜に国家機密が漏洩したことすら秘密にされるのだから
情報ダダ漏れになる可能性すらある
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
514 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 12:50:32.06 ID:lsTb4m/t0
【産経・FNN世論調査】「景気回復を実感していない」81・0% アベノミクスに厳しい視線★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384823238/

347 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 12:33:45.18 ID:QCrUU0vK0
○年度別前期(1月~6月)、自動車(乗用車)輸出台数

2005 262万台
2006 313万台
2007 341万台
2008 378万台
2009 152万台(リーマンショック)
2010 241万台
2011 198万台(大震災)
2012 260万台
2013 242万台(今年)

↑一例だが、現実として円安にも拘わらず輸出台数は伸びていない。
ただ円安による為替差益で自動車はじめ輸出企業は儲けが出ているが
反面原油や原材料の高騰で国内の物価は上昇しているので
庶民の家計は苦しくなって当然。輸入系の業種もしかり。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
515 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 13:14:32.35 ID:lsTb4m/t0
【論説】自民党では民主政治は「人類普遍の原理」ではない?…自民憲法案、前文は中国憲法とそっくり。米国より中国の政治に親しみ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384815821/

4 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 08:06:23.89 ID:x+qswlrl0
そりゃそうじゃん
自民党は日本を北朝鮮にしたいんだから
そのうち民主主義否定し始めるぞ
もうすで三権分立否定しようとしてるし

5 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 08:06:29.76 ID:cC+UQwg7O
自民党が右傾化したら中国に近付いたでござるの巻w


27 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 08:11:31.93 ID:CzJ70b8S0
自民党は憲法に国民の義務を書くとか意味不明な方針だからなw
明治時代に金子賢太郎が似たようなこと考えたら、お雇い外国人に爆笑されたらしい
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
516 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 16:06:12.86 ID:lsTb4m/t0
【政治】秘密保護法案 迷走の森氏発言、混乱拍車
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384838696/

25 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 14:45:16.69 ID:0mAFQN4x0
森とか稲田とか大臣になってメッキが剥がれたよな
ノビテルより使えんとか話にならん

34 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 15:48:56.44 ID:lqSb+ZJS0
>>25
森は予測がついたが稲田は意外だった
舞い上がっちゃってるし
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
517 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 18:02:46.96 ID:lsTb4m/t0
【政治】秘密保護法案 迷走の森氏発言、混乱拍車
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384838696/

9 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 14:29:38.62 ID:rVt/650P0
消費税増税、TPP、保全法案

官からアメリカへ

完了

10 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 14:31:24.61 ID:MG1QbUyb0
また大変な時にゴルフしてたのかよ

11 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 14:32:09.66 ID:qDSGAt4l0
アメリカ様に土下座したいだけの糞法案ラッシュ
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
518 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 19:45:38.36 ID:lsTb4m/t0
【週刊文春】AKB総支配人・戸賀崎智信氏の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり) 未成年者を含む複数の女子大生と不倫行為も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384852242/

913 名無しさん@恐縮です New! 2013/11/19(火) 19:28:27.61 ID:kFAsZ31H0
>>833
第三者から告発されたら警察や検察は受理せざるを得ない
当局が不起訴相当だと考えても検察審査会に回されて強制起訴になる場合もある

914 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/11/19(火) 19:28:38.66 ID:4ydf0WLd0
AKBは色んな芸能事務所、広告代理店、企業、経産省まで巻き込んで海外展開までしてる。
Too big too failで誰も手が出せない無敵状態。

777 名無しさん@恐縮です New! 2013/11/19(火) 19:13:39.34 ID:Tzlrd6KV0
法に触れることしてる人たちの取材はちゃんと警察と連携して、
写真撮った後に警察が踏み込めるようになるといいね。もちろん警察に
踏み込まれるところも写真に撮れるし。

833 名無しさん@恐縮です New! 2013/11/19(火) 19:18:29.81 ID:dJmBWAnm0
>>777
法に触れてることしてる連中は既に警察とお友達だからw

984 名無しさん@恐縮です New! 2013/11/19(火) 19:38:43.60 ID:dJmBWAnm0
>>913
法の通りに執行することがどれだけ困難なことか
法を執行するのも所詮人間なんだよね
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
519 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 20:09:51.72 ID:lsTb4m/t0
【話題】和田アキ子出演のTV番組スタッフが面識のない識者をノーギャラでAD扱い? 吉田豪さんのツイートに反響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384855141/

16 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 19:05:01.14 ID:hF1TkXzn0
スッキリの加藤もずっと睨んでて不快だよな

19 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/19(火) 19:05:51.45 ID:8aAhMz5C0
一方で法外なギャラをタレントに払ってるんだよなぁ

全く歪んだ世界だよ

34 名無しさん@13周年 New! 2013/11/19(火) 19:10:49.17 ID:RwgsmCy7O
こんなのテレビ業界じゃ、しょっちゅうだよ。
怒り新党の3大コーナーの推薦文も、だんだんショボくなってるでしょ?
これもそんな感じで依頼してるから、だって聞いた。

ヤラセの件を見ても分かると思うけど、テレビ業界の人と仕事してると、常識ない人が多くて驚くよ。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
520 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 20:11:38.44 ID:lsTb4m/t0
【国際】「TPPは歌も踊りも規制する」ジュリアン・アサンジ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384669962/

18 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/17(日) 16:19:18.66 ID:NbIiFofbO
ネトサポは何があっても「ミンスが〜」で逃げ道作れるもんな

19 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/17(日) 16:24:43.05 ID:1yO+pZ+l0
音楽と歌は既に日本にはカスラックという団体があって
電通がTPPのネガキャンを張ってない時点で電通も
カスラックも既得権益を持ち続けるのが確定なんですよ

23 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 16:43:16.66 ID:btVPQ6bm0
TPPって

少なくとも
2005年から やってる。いつまで経っても自民とは関係ないって、893のペテン。 

25 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 16:57:05.59 ID:ieZRDhHq0
人類の文化は衰退するだろうね。
それが既に始まっていることを感覚的に気付いている人も少なくないのでは。

例えば100年後、文化がどれほど衰退しているか想像すると
ちょっと怖いものがあると思わないか。

26 名無しさん@13周年 New! 2013/11/17(日) 17:11:21.82 ID:L5oqCkst0
ものまねが著作権法違反になるって話だよな。
ダンス、歌のものまねが著作権法違反。
日本の文化の危機だね。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
521 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/19(火) 20:43:21.07 ID:lsTb4m/t0
【話題】和田アキ子出演のTV番組スタッフが面識のない識者をノーギャラでAD扱い? 吉田豪さんのツイートに反響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384855141/

347 名無しさん@13周年 sage 2013/11/19(火) 20:25:15.86 ID:a+TRrXQk0
自分を語っちゃってアレだが、テレビ局はかなり横暴よ。

CMのCG作ってる会社で働いてたが、当時結構視聴率良いバラエティにCG使うってんで
打ち合わせがてら撮影見学とかして、ギャラの話になったら濁す濁す
「タダでもやりたいってトコ多いんですよ、会社の宣伝になるから」
とかいいながらもクォリティは落としたくないとか言っちゃうからね
低調にお断りしたけど。

202 名無しさん@13周年 sage 2013/11/19(火) 19:52:45.06 ID:+YsY7YLJ0
なんで、この話でテレビを擁護するヤツがいるかね?

そもそも、出版マスコミ関係って、「最初にギャラを提示する」っていう慣習がない。あとから、相場の額を出すってのが
普通。だから、雑誌系のライターなんかは、「え? あれノーギャラなの?」って面食らう。

出版(雑誌)→(あとからギャラを払う前提で)「こういう仕事、やりませんか?」
テレビ→(最初からギャラを払うつもりもなく)「こういう仕事、やらせてやるよ」
新聞→(ギャラって何? ってスタンスで)「俺の考えてることを、おまえの名前で紙面に出すぞ」

この違いに、結構驚くんだよ。あまりにテレビ・新聞がワケわかんなくてw

382 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:34:00.91 ID:5JycwbSh0
テレビって常に他人の仕事にただ乗りしようとするんだよな。

ネタは出版物から拾ってくるだけのことが多いし。
独自ネタが極めて少ない。パクるのが当たり前だと思ってる。

383 名無しさん@13周年 sage 2013/11/19(火) 20:34:19.96 ID:hnME2zYK0
対価には金払えよ

389 名無しさん@13周年 2013/11/19(火) 20:35:55.80 ID:x4T4mPLR0
>>202
いや、出版は今時、ギャラ提示してくるぞ。
ラジオもグッズぐらいは最低送ってくる。
新聞とテレビはいまだにおかしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。