トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年11月15日 > HSw0wBHR0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004301720000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ZERO
描き続けたものへ
われら
名無しさんの次レスにご期待下さい
少年疾駆は確実に突き抜ける

ワンピースの人気は本当に健在なのか?
光の速さの黄猿とバトル出来るレイリー

書き込みレス一覧

少年疾駆は確実に突き抜ける
313 :ZERO[sage]:2013/11/15(金) 10:51:56.75 ID:HSw0wBHR0
  死よ、驕るなかれ    


死よ、驕るなかれ、たとえ連中がお前を強大で恐るべき者と
  呼んだとしてもだ――お前はそんな者では全然ない。
  お前が亡ぼしたと自惚れている相手にしても、
死んでなんかいない、――私だってお前に殺せはしないのだ。


お前とよく似た休息と眠りからでも、喜びが溢れ出ている、
  とすれば、お前からはもっと多くの喜びが溢れ出るはずだ。
  敬虔な人たちが喜んでお前と共に旅立つのも当然な話だ、
お前が肉体を休めてくれ、魂を解放してくれるからだ。


お前は、運命や偶然や王侯や絶望した人間のしがない奴隷、
  そして、毒薬や戦争や病気のしがない同居人にすぎない。

  眠るだけならケシの実や呪いに頼る手もある、――しかも、
お前の一撃よりも効目がある。だから威張るのはよすがいい。


ほんの束の間の仮眠から目覚めれば、永遠の命がやってくる。
つまり死は無くなる。死よ、お前は死んでしまうのだ。
少年疾駆は確実に突き抜ける
314 :描き続けたものへ[sage]:2013/11/15(金) 10:53:32.43 ID:HSw0wBHR0
   Das  Gottliche   神  性

 人間は気高くあれ、情け深くやさしくあれ!
 その事だけが、 我らの知っている
 一切のものと  人間とを区別する。

 我ら知らずして ただほのかに感ずる
 より高きものに幸あれ!
 人間はその高きものに似よ
 人間の実際の振る舞いが
 それを信じさせるようであれ

 自然は 無感覚なり。
 太陽は 善をも悪をも照らし、
 月と星は 罪人にもこの上ない善人にも
 同様に光り輝く。

 風と溢るる流れと 雷鳴のあられとは
 ざわめきつつ進み、だれ彼となく捕えては
 急ぎ通り過ぎる。

 同じように運命も
 人々の中に探りの手を入れ、
 少年のけがれない
 巻き毛を捕えるかと見れば
 罪を犯せる
 はげ頭をも捕える

 永劫不変の 大法則に従い
 我らはみな 我らの生存の
 環をまっとうしなければならぬ。

 ただ人間だけが
 不可能なことをなし得る。
 人間は区別し
 選びかつ裁く。
 人間は瞬間を
 永遠なものにすることもできる。

 人間だけが
 善人にむくい、
 罪人を罰し
 癒し救うことができる。
 またすべての惑いさまよえる者を、
 結びつけ役立たせる。

 我らはあがめる
 不滅なものたちを。
 彼らも人間であって
 最上の人間が小さい形で
 なし、あるいは欲することを
 大きい形でなすかのように。

 気高い人間よ、 情けぶかくやさしくあれ!
 うまずたゆまず、 益あるもの正しきものをつくれ。
 そしてほのかに感ぜられた
 より高きもののひな型ともなれ!
少年疾駆は確実に突き抜ける
315 :われら[sage]:2013/11/15(金) 10:55:20.04 ID:HSw0wBHR0
 われら 音楽の創造者

 われら 夢見るもの

 波浪砕ける寂しい波打ちぎわをさまよい

 干あがった川辺に腰をおろす


 世界を見失ったもののうえにも

 世界に見すてられたもののうえにも


 青白き月の光はふり注ぐ

 けれども・・・
少年疾駆は確実に突き抜ける
316 :われら[sage]:2013/11/15(金) 10:57:56.77 ID:HSw0wBHR0
 けれども、われらは
 
 この世界を永遠に揺り動かすもの

 この世界に偉大なる都市を築きあげ

 神話から帝國の栄光をつむぎあげる

 心に夢をいだくものよ

 歩を進めて王冠をこそかちとるべし

 新たな歌の調べを知るものが三人いれば

 帝國を斃(たおす)も可なり



 われら年老いて

 地中に埋もれた過去に横たわるも

 吐息をもてニネヴェを興し

 陽気なざわめきもてバベルの塔を築かん
少年疾駆は確実に突き抜ける
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 11:00:33.24 ID:HSw0wBHR0
 おお、この身とこの命よ!

 いくたびも思い悩むこの疑問

 信仰のないものが長蛇の列をなし

 都会は愚者であふれんばかり

 どこに美点があるというのか?


 おお、この身とこの命よ! 

 答はひとつ

 きみがそこにいるということ

 命が息づき、この身がまさしく存在するということ

 壮麗な芝居がつづけられ

 きみもそこに一篇の詩を寄せることができるということ



 「きみもそこに一篇の詩を寄せることができるということ」


 「諸君の”一篇の詩”はどんなものになるのだろう?」

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 11:41:27.76 ID:HSw0wBHR0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !    < 奴はとんでもないものを盗んでいきました。
           ヽト     ""     /        あなたの心です。
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /



或る人間は、生の絶頂で時を止めるという天賦に恵まれている。
俺はこの目でそういう人間を見てきたのだから、信ずるほかない。
何という能力、何という詩、何という至福だろう。
登りつめた山巓の白雪の輝きが目に触れたとたんに、そこで時を止めてしまうことができるとは!


by三島 由紀夫
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
486 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 11:43:53.76 ID:HSw0wBHR0
【皇室】山本太郎議員への脅迫、天皇陛下が新聞記事を読み、心配されている…宮内庁長官が明かす★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384469257/

822 名無しさん@13周年 New! 2013/11/15(金) 10:48:33.37 ID:/gI/GgCy0
すでに今回の事態になることを予想していた小林よしのり


小林よしのり コラム

●「公」の体現者たる天皇陛下はそんな国民の姿を見て、嘆いておられることだろう。

今頃、週刊誌や月刊誌は山本太郎のバッシング記事を嬉々としてねつ造しているだろう。
「政治利用」の意味を曲解して、「尊皇派」のふりをして、ここぞとばかりに叩くのだろう。

政治権力には阿って、弱き個人を叩くのは、最近の雑誌の習性だ。
叩きやすい標的を見つけたら、一斉に叩き始めるのは、
ネトウヨのハイエナ根性にそっくりだ。
中にはその卑しい性根を、保守と勘違いしている馬鹿までいる。

「公」の体現者たる天皇陛下はそんな国民の姿を見て、嘆いておられることだろう。

本当に「尊皇」を宿す庶民、国民が、一体どれだけいるのだろうか?
不敬だ政治利用だとあまりに安易に言い募る者たちにこそ、天誅は下るべきなのである。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
487 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 13:26:53.80 ID:HSw0wBHR0
【政治】安倍首相「韓国は基本的価値を共有する重要な隣国」「オリンピックなど様々な分野で協力したい」…日中韓首脳会談実現に意欲★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384480695/

5 名無しさん@13周年 New! 2013/11/15(金) 10:59:41.45 ID:AhUYFCPR0
今日ここでネトウヨの葬式があるの?

8 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/15(金) 11:02:22.48 ID:RSY6ntO+0
 (゜゜;)エエッ !?
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:24:43.28 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/

6 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/13(水) 15:45:46.17 ID:nxlbvKv90
LINE入れてからとんと電話しなくなったわ。

19 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/13(水) 15:48:28.69 ID:b2GX6eSm0
エシュロンか

29 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/13(水) 15:49:43.75 ID:V552Z7CZ0
エネミーオブアメリカ最近見たけどホントにああいうことやってても驚かない
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
489 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:28:33.38 ID:HSw0wBHR0
【社会】東京湾にセシウム高濃度地点 河口部で検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384422583/

11 名無しさん@13周年 New! 2013/11/14(木) 18:56:38.90 ID:3Lx8QHc50
ベクレとるやないかトンキンwwwwwwwwwwwwww

14 名無しさん@13周年 New! 2013/11/14(木) 18:57:51.63 ID:kEN5GEKS0
知ってた
潮干狩りしてるバカとか居るけど可哀想な目で見てあげた

15 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/14(木) 18:57:57.88 ID:zvX2s0Gp0
こんなん当初から言われてるじゃん

16 名無しさん@13周年 New! 2013/11/14(木) 18:58:05.05 ID:fkFHHvO90
江戸前寿司も原子力村の奴らのために消えるか
とんでもない犯罪者集団だな

28 名無しさん@13周年 New! 2013/11/14(木) 19:01:42.20 ID:IkfkTLUuO
そういや多摩川河口の干潟でシジミ大漁なんて記事出てたな…
近所のおばちゃん子連れでバケツ○杯穫ってきたとか
夕飯シジミ祭りだったとかおすそ分けがとか。

うわぁ…
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:32:02.63 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/
78 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 16:01:18.00 ID:7iaJRfiE0
>>1

【国際】1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383039663/
【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/
【盗聴疑惑】NSA、グーグルとヤフーの通信から情報入手か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383217260/

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/

【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/
>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。

【政治】米国による安倍首相の携帯電話の盗聴を否定 「根拠ある」と菅官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383647118/
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
491 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:46:43.12 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/

188 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/13(水) 16:38:26.42 ID:5GoY0ymz0
賢い奴は、カメラとGPS内蔵されていない昔のガラケー今でも使っているよ

189 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 16:38:46.33 ID:zGR7d6DA0
原始人並の馬鹿ばかりだなw
これからは狙って盗聴すんじゃねーよ、全部盗聴してあとから引き出す。
何十年前の通話で恣意的に犯罪者にする事も出来る。
ただ、盗聴されてもいいと思ってる家畜並みの馬鹿は確かに大丈夫。心配要らん。
盗聴が心配な奴は本当に心配だがね。問題意識を持つ様な優秀な奴は、
潜在的に権力者の敵だから。馬鹿が増えて欲しいのが世界のトップの本音。

265 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 17:41:25.16 ID:53YA2ouu0
>☆NSA Blacmailling Obama ? | Interview with Whistleblower Russ Tice
http://youtu.be/d6m1XbWOfVk
>〜元NSA分析官ラス・タイスによる内部告発〜

>ラス・タイス:エドワード・スノーデンがリークした内容は、まだ氷山の一角です。
>私はNSAのサテライトの専門家でしたが、最初に分ったことは、すべての米国人が、サテライトで偵察されている
>ということです。この事実を知ったときには、非常にショックを受けました。
>NSAによる、こうしたスパイ活動は、憲法違反であり、規則違反なのです。NSAのこのような行為に、
>どうしても納得がいかなかったため、辞職しました。
>NSAが、最初にスパイの対象にしたのは、アメリカのニュース・メディアや、グローバル企業、金融機関、
>そして、国務省や、国務長官などです。さらに、米軍大将に対しても監視していました。
>また、NSAは、インターネットや電子メールだけではなく、全米の電話線に接続して、一般人だけではなく、
>最高裁の判事を含む法律専門家や、政治家に対しても、スパイ活動を行っていました。
>彼らは勤務先以外にも、家族や日常の生活に至るまで、監視されていました。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
492 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:50:50.80 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/

351 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 18:43:48.50 ID:53YA2ouu0
>>339
参考までに日本の総人口は約2億人

>1カ月で1248億件=日本も「関心国」−米盗聴
>盗聴問題で揺れる米国家安全保障局(NSA)が2012年12月から約1カ月間で、
>全世界で1248億件の電話を盗聴していた疑いが浮上している。イタリア主要紙が
>28日、暴露サイトの情報として一斉に伝えた。NSAが標的とした疑いのある国には、
>メルケル首相に対する盗聴が明らかになったドイツと「同程度」として、日本も含まれていた。
>伊紙コリエラ・デラ・セラによると、暴露サイト「クリプトム」が明らかにした盗聴期間は
>12年12月10日〜13年1月8日。NSAは通話相手やその電話番号、通話時間などの
>データを把握した。
>国別の盗聴件数は、アフガニスタン220億件、パキスタン128億件、イラン17億件。
>同盟国ではドイツ3億6000万件、フランス7000万件、イタリア4600万件など。
>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013102800934

356 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 18:50:51.14 ID:53YA2ouu0
民間請負業者計85万人がアクセス可能だってさ

>【「米国よりひどい」スノーデン氏が明かす、英情報機関通信傍受の実態】
> NSAの個人情報収集活動を暴露したスノーデン氏が、今度は英情報機関のGCHQが光ケーブル網の通信を傍受していたことを暴露した。
>情報はNSAと共有し、NSAによるツール提供もあったという。

> エドワード・スノーデンが『ガーディアン』紙に新たに提供した資料によると、
>英国の情報収集機関である政府通信本部(GCHQ)は、「光ファイバーケーブル網から大量のデータを引き出して、
>最大30日分のデータを保存し、精査や分析ができるようにする能力」があるという。
> ガーディアン紙はさらに、GCHQがこの情報を米国の国家安全保障局(NSA)と共有しているとも報じている。
>「テンポラ(Tempora)」として知られるこの作戦は、1年半前から実行されているという。
> ガーディアン紙は次のように書いている。
>「この文書は、2つの機関が互いに頼り合うようになったことを示唆しているようだ。
>英国は、国内および海外からのインターネットトラフィックを伝送する光ケーブルネットワークにアクセスでき、
>GCHQはテンポラの『バッファリング能力』を利用することで、大量の情報を収集・保存することが可能だった。
>(略)一方、NSAがGCHQに、データを精査して価値を見出すのに必要なツールを提供してきた」
>「これは米国だけの問題にとどまらない。英国もこの問題に大きく関わっている。(GCHQは)米国よりひどい」。
>スノーデン氏はガーディアン紙にこう語っている。
> GCHQの何百人ものアナリスト(と、さらにNSAの何百人ものアナリスト)が、この大量のデータ処理を担当してきたと見られる。
> 米国人のアナリストたちには、利用方法に関するガイドラインが与えられたが、
>GCHQ側の法律担当者による法的説明で、「米国と比べると英国は監視体制が緩い」と言われた。
>米国側ユーザーが、調査が許される対象の必要性と均衡性を判断する場合には、「そちらで決めてくれ」と言われた。
> 本紙が知るところでは、
>NSAの職員と、極秘情報の取扱許可を受けている米国の民間請負業者計85万人が、GCHQのデータベースにアクセスできた。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
493 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:51:53.57 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/

364 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 19:01:40.12 ID:53YA2ouu0
国際法違反だって。

>【英独】ドイツがイギリス大
使に盗聴報道の説明要請、英紙インディペンデントの報道で…「外交団の通信傍受は国際法違反」
>11月06日(水)08:53

> 英諜報機関が、ドイツの連邦議会や首相府の近くで盗聴施設を運用していると英紙インディペンデントが報じた件で、
>ドイツ政府は 5日、英大使に説明を求めた。  

>報道は、米国家安全保障局(NSA)の元契約局員、エドワード・スノーデン容疑者による提供文書で明らかになったとしている。  
>ドイツ政府は声明で、欧州担当部署の幹部が英側に、外交団の通信傍受は国際法違反と指摘したと明らかにした。
>ソース(ロイター)

379 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 19:20:25.62 ID:53YA2ouu0
マスメディアも情報機関の民間請負業者の一つなのかねえ

> 先週、メディア王ルパート・マードックの保有する英メディア大手ニューズ・インターナショナルが、
>傘下のニューズ・オブ・ザ・ワールドを廃刊すると発表し、大きな衝撃が走った。
>ニューズ・オブ・ザ・ワールドは168年の歴史をもつ老舗の大衆紙で、これまでも安定した利益を挙げていた。
> ところが同紙は、盗聴疑惑によって非難の嵐にさらされるようになった。
>同紙はこれまで、殺人事件やイラクやアフガニスタンで亡くなった兵士、2005年のロンドン同時多発テロの犠牲者など、
>事件の被害者の身内の携帯電話から、留守番電話のメッセージを盗聴したとされている
>(政治家や有名人の留守番電話も盗聴していた)。
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
494 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 14:57:57.20 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/
389 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 19:27:18.79 ID:QTVfm/7R0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120329/asi12032914430002-n2.htm

マードック帝国に再び激震 ライバル放送の“ただ見”助長

2012.3.29 14:39 (1/2ページ)

【ロンドン=木村正人】「メディアの帝王」と呼ばれるルパート・マードック氏率いる米ニューズ・コーポレーションが
英国やオーストラリアでライバル社の衛星放送を妨害するため
ハッカーを援助して“ただ見”の手口をネット上で広めていた疑惑が浮上した。


マードック氏傘下の英大衆紙では組織的盗聴や警官らへの贈賄が明らかになっており、手段を問わないやり方に改めて批判が集まっている。

 
26日放送の英BBC放送調査報道番組「パノラマ」によると
ニューズ社セキュリティー部門の欧州担当者ら2人は2000年前後にニューズ社へのハッキングを行っていた英国人男性と接触。
刑事告発を見送る見返りに同社への協力を求め、年6万ポンド(約800万円)の報酬を約束したという。


 この男性の証言では、ニューズ社が株式を保有する英衛星放送BSkyBのライバル社だった
ITVデジタルのスクランブル(暗号化処理)を解除するIC(集積)カードのコードを割り出し
自ら主宰する衛星放送ハッカーサイトに掲載した。
ITVデジタルの衛星放送をただで見る手口が広がり、同社は02年に10億ポンド超の負債を抱えて倒産した。

******************************************************************************** 
ニューズ社セキュリティー部門のトップは元イスラエル対内情報機関のナンバー2が務めており
********************************************************************************

********************************************************************************
イスラエルにあるニューズ社傘下のセキュリティー会社がこうした妨害工作に関わっていたという。
********************************************************************************

411 名無しさん@13周年 New! 2013/11/13(水) 20:06:19.16 ID:W/tU6lit0
NSAにはすごい数学者が何人もいて、日夜暗号解読にむけて頑張ってるらしい
絶対ブレイクできないと言われてたRSAも少し前にNSAの数学者がブレイクしたという噂があったよね
ワンピースの人気は本当に健在なのか?
495 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 15:02:25.74 ID:HSw0wBHR0
【社会】日本人の携帯電話がアメリカの諜報機関・NSAに盗聴されている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384325083/

591 名無しさん@13周年 New! 2013/11/14(木) 22:35:16.47 ID:ruPD7SVB0
123 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:02:52.40 ID:c4+8Y64I0
>1995年1月5日付けの共同通信では、次のような報道もありました。
>CIAは、日本国内に最盛期には百人以上、現在も60人という在外支局として
>は世界で最大級規模の要員を配置し、自民党や社会党の議員、政府省庁職員、
>朝鮮総連本部、左翼過激派、商社員らに定期的に報酬を渡して秘密の情報提
>供者として確保してきたことが、複数のCIA関係筋の証言で明らかになった。
>政府情報機関では、第一に首相の動向が最大の関心事。
>CIAは、歴代首相の側近、周辺につねに情報提供者を確保してきた。
>日米間の貿易交渉をめぐっては、主に通商代表部の要請を受けて、
>CIAが日本側の交渉態度を探るのが通例。88年6月に決着した
>牛肉・オレンジ市場開放交渉では、農林水産省の情報提供者から
>『日本の最終譲歩リスト』 を入手していた、と別の関係筋は証言した。

官僚ェ・・

598 名無しさん@13周年 New! 2013/11/15(金) 13:06:08.41 ID:3g5pnA9f0
一般庶民監視だから。昔と違ってアホみたいに手間が掛からん。
昔のような感覚で下調べして、裏付けとって…なんてのじゃない。
ただオートデジタル選択・抽出して取り合えず盗聴、ってのが流れだろ。
理由は仕事したポーズで予算獲得w。間違いでもばれなきゃ無罪。
下手すりゃ盗聴の練習に、そこらの一般人の無差別監視する。
光の速さの黄猿とバトル出来るレイリー
266 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/11/15(金) 15:03:29.86 ID:HSw0wBHR0
【社会】東京湾にセシウム高濃度地点 河口部で検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384422583/

231 名無しさん@13周年 New! 2013/11/15(金) 13:47:49.26 ID:n5U4jIxP0
          ┌─┐
          |●|
          └―┤
         ___|_   
       /  愛●国\       
.     /   u \,三._ノ\
    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\
    |    ⌒ ⌒(__人__)⌒ | ________
     \     u  |++++|  / | |          |
     ノ       ⌒⌒  \ .| |          |  
  /´     ネトウヨ        .| |          |  
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____


___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\


232 名無しさん@13周年 sage New! 2013/11/15(金) 13:50:02.11 ID:GZE5mRN+0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいこんとろーる
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。