トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年08月14日 > yeZgrLmw0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012410000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76

書き込みレス一覧

【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:04:33.16 ID:yeZgrLmw0
>>80
あんだけやれれば認めるわw
荒木のパクリだろうが何だろうが描き文字から余計な一言(「ちなみに金は返して貰ったぜ」とか)から何から何まで派手だったろw
天野は画力ある癖に漫画が地味過ぎるんだよ
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
85 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:09:17.74 ID:yeZgrLmw0
ちなみになんだかんだ言いながら主人公の魅力は天野作品の中ではかなり上位というか、下手すれば一番でもいいかくらいには思った
けど今一歩踏み込めないんだよな
>>82と言ってること同じだけどエンターテイメントが出来ない作家だと思う
かといって職人肌というには個性が無さ過ぎる
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
88 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:11:57.09 ID:yeZgrLmw0
>>84
ムジナにとりつかれてる方が良かったな
バディ物は人気取れるよ?
ガモウなんてデスノもバクマン。も相棒を外していない
ヒカ碁は作者違うし、ほったはどちらかというとライバル描く方が上手かったが
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
89 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:14:30.64 ID:yeZgrLmw0
>>86
…ごめん、俺は振ると思うw
そういう本末転倒な事してるのが天野だろw

>>87
いや、マイナーな部類だろw
Twitterの評判も信頼におけるとは思えんが
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:18:54.36 ID:yeZgrLmw0
読み返して思ったが
「今回の標的決めだって純粋にあんたを「助けたい」って思ったからさ」
そこをやれよw
読者案外お涙頂戴には弱いよ?
そこを照れて避けるから読み切り止まりなんだよw
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
93 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:20:40.54 ID:yeZgrLmw0
>>91
「そうなるかもね」ってお前はなんでそう「連載時は本気出す」姿勢なのよw
そしてムジナに関しては繰り返すがマスコット人気舐めんな
誰かさんじゃないがマーケティング足らん
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
97 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:31:49.53 ID:yeZgrLmw0
個人的キャラ感想

主人公→
「正義の詐欺師」がテーマという前提で、それならいい奴アピールが足りない
トリック説明とかどうでもいいからもっとダイレクトに読者に「こいつカッケエ!」と思わせないと

ヒロイン→
テンプレな事しか言わなさ過ぎて狂言回しにも程がある
読者に「可哀想」「幸せにしてあげて」と思わせないと
悪役を倒したのにヒロインの「救われた瞬間」を描かないで、後日談で普通に仲良くなってどうする
作者が思い入れないのが透けて見える

ハッカー→
偏屈な天才系なんだろうけど個性不足
偏屈さを口で説明してるだけで「作者はこう言いたいんだろうな」としか思えない

悪役→
特になし
露骨なまでのやられ役でコメントしようがない

刑事→
唯一いいキャラしてると思うが、出番が少な過ぎ
いるかこいつ?
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
102 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:39:50.23 ID:yeZgrLmw0
ぶっちゃけ作者が思い入れあるのは「ムジナの力を得た少年詐欺師という設定」であって、キャラへの思い入れはないと思う

それは今までの作品も同じで、こいつ奇抜なアイデアだけで自己満足しちゃってる感じなんだよね
月並みな事いうけど少年漫画として描くならキャラに力入れないと
それこそここで「このキャラ作者優遇し過ぎてイラつく」って言われるくらいにさ
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
104 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:41:10.87 ID:yeZgrLmw0
>>100
>それも書いたけど ムジナの姿形を出したら「ムジナの姿で出てますが人格はなしですよ」って余計な説明がいるだろ
だからなんであなたはいちいち説明が必要とか考えちゃうんですかw
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:46:20.12 ID:yeZgrLmw0
そういや少し前狐がついて「金髪でオーラ出るだけかよ」とツッコミまくられてた読み切りあったな
もっとビジュアルにこだわろうっていい例だな
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
109 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:47:37.54 ID:yeZgrLmw0
>>105
言ってる事はいちいち同感なんだが、あなたは毎レスマーケティングと言わないと死ぬのかwww
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
110 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 01:50:24.02 ID:yeZgrLmw0
元々はフォロー側が「少年漫画なんだから」と言い出したんだが、
今完全に少年漫画としての記号化を「設定としておかしい」とか「必要ない」で否定してるな
どこらへんが少年漫画なんだろう
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 02:00:32.29 ID:yeZgrLmw0
>>112
編集者の言い訳みたいなのにしかならんが>>48(俺ね)みたいな状態の可能性もある
編集だって馬鹿じゃないと思うんだよね
で、一人の頑張ってる人間にズバッと言えるかと言われたら難しいでしょ
プロ失格かもしれんが、それを言ったらそれが出来るプロって相当だぞ

何より編集者のやる事は「面白い漫画を描かせる事」で「つまらない漫画を描かせない事」じゃない
だから>>44みたいな方針もアリなんじゃない?
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
118 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 02:15:07.15 ID:yeZgrLmw0
>>114
悪いが逆にしか聞こえない
マスコットマスコット言ったが、別にマスコット出なくてもいいんだよ
詐欺に苦悩してたっていい

その「おかしい」ってのが「こうじゃなきゃ」「こうあるべき」じゃないか?
何やったっていいんだよ
詐欺だろうがダークヒーローだろうが正義の味方だろうが構わない
ただあっちこっち盛り込み過ぎて作者の設定本みたくなってる
それがつまらないと言ってる

>>115
あんたまでマーケティング言い出したかw
まあ確かにそうだが
ついでにそれ言うなら天野のヒロインはそこが圧倒的に足りない
ヒロインで釣ってる訳じゃないと言うのなら毎回出過ぎだし、
その割には外見も中身も魅力がない
主人公の狂言回しに終始してる
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
119 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 02:20:31.41 ID:yeZgrLmw0
>>117
そういう見方も出来るけどな
ただ編集はあくまで手助けで、結局は自分で気付くしかないわけで
昔イブニングかなんかの漫画で担当の言うとおりに描いてきたらその担当に舌打ちされたってのあったけど、まさにその通りだと思う

結局アドバイスってのは長所を伸ばすしか出来ないんだよ
俺らのは短所叩いてるだけだから
「絵は上手い」ってのは長所だけど、アドバイスして伸ばすところでもないしw

>>116
まあ確かに想像でしかない
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
123 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 02:53:19.99 ID:yeZgrLmw0
>>122
なんかマーケティングって単語増え過ぎだぞwわかるけどw

東方みたいにするならまずキャラ増やすところからだな
ワンピもナルトもトリコも鰤も人気漫画は大抵キャラめちゃめちゃ多い
それで2chには叩かれる要因となってるけど、実際キャラ少ない人気漫画ってあんまりない
逆にキャラ増やし過ぎたのが敗因となってる打ち切り漫画もあまり見ない

あ、銀魂は比較的キャラ少ないというか、多いんだけれどほとんどメイン3人だけで回してる希有な例だな
終わったけどスケダンも
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合76
125 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 03:27:38.81 ID:yeZgrLmw0
>>124
2chには珍しい意見だな
いちいち同感だわ

ストーリーやギャグは捨ててないがあざとく女キャラ出しまくった漫画ならめだかボックスがあるな
千秋はいいキャラしてると思うけど、一人じゃ足りん
次々にキャラ出てきてキルコと絡む方式にすれば、上手くいけばめだか・スケダン程度には人気出たと思うが

現実にはバクマン。の亜城木みたく「どう売れるか」という考え方する作家って少ないんだろうな
だからこそ作中で吉田も「若いのに凄い」と誉めてたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。