トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年08月14日 > XSVZbBS60

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2066 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000411000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
164 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 15:33:54.56 ID:XSVZbBS60
白髭は黒髭の強さと弱点は知っていた
最後のヨレヨレになった白髭にも当時の黒髭は勝てなかった

ちなみにエースが隊長を譲ろうとしたくらいだから
実無しでも黒髭の強さは海賊団内でも知られていた

白髭はエースを「やめとけ。今回は嫌な予感がするのだよ」
と止めたけどエースが無視して黒髭にケジメをつけさせに行った
謀略もシャンクスから聞いた時点で知っていたが
エースを止めるのは不可能だとも知っていた

アホなのはエースだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
173 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 15:45:18.40 ID:XSVZbBS60
>>168
黒髭とエースの勝負は、ほぼ互角だっただろう?
読み返してみろよ
その当時に勝てないと誰だったら確信を持てるんだ?

シャンクスも止めに来たが白髭も止めたという事実を無視しているのか?
どうやったってエースは止まらんよ
たとえ「お前では今の黒髭には勝てん」と言ったところで止まらん
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
180 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 15:51:09.70 ID:XSVZbBS60
>>174
会ったときは余裕顔ではなかったな
最後の大技を出す勝負のときは両者とも真剣だった

>>175
エースは白髭には行かせないのもわからんのか?
自分の隊の不始末は自分でつける、と言っていただろう
白髭だけでなくマルコ達も止めたがエースは止まらんかった

エースは自業自得なだけでなく白髭海賊団に多大な迷惑をかけたし
最後に赤犬に乗せられて勝負をして死んだ
白髭のエースを救う目的も自分で台無しにした大バカがエース
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
185 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 15:56:30.31 ID:XSVZbBS60
エースを危険に晒したくなかたったのだろう
今更、4番隊隊長が生き返るわけではないしマルコ達も止めていた

しかし、黒髭に倒されたあげく海軍に捕まるということまでは読めなかったのは事実
というか、海軍に捕まるなんて誰もが読めないだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
188 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:01:38.65 ID:XSVZbBS60
>>186
あのときの黒髭は七武海になることが目的だったのだからエースが現れたら喜ぶべき
エースを差し出せば七武海になれることは確実だから

しかし、隊長!と言って最初は戦う気が無かった
エースに色々言われても仲間にしようと話しかけていた

エースに勝てると確信していたら
最初から勝負に出て七武海に入っていた
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
190 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:04:12.87 ID:XSVZbBS60
>>187
エース以外は「挑発に乗るな!」とエースを止めていたけどね
挑発に乗ったのはエースだけという事実
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
192 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:09:12.03 ID:XSVZbBS60
>>191
ルフィを狙っていながらエースから逃げていたが見つかった
エースを確実に倒せるなんて当時の黒髭は思っていないよ

ルフィが1億だったと知ったときに「まさか1億とは!どうする?」
と仲間に言われていたし
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
198 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:15:18.59 ID:XSVZbBS60
>>193
エースは新参だったんだよ
マルコ達は古参は、親父の死も親父の言うことを受け入れて従っていた
つまり白髭が満足するような行動をしていた

白髭は自分だけが死んで他を救うことを考えていた
あわよくば、海軍本部を巻き添えにして
マルコ達はそれを認めて従っていた
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
201 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:19:08.29 ID:XSVZbBS60
>>194
仲間は黒髭の強さや実の能力も知っていたということ
それなのに、1億にビビッていた

当時の黒髭はエースに勝てると確信できる実力ではなかった
戦闘の最後の大勝負に出たときも真剣だった

それに黒髭はエースの能力を知っていたがエースは知らなかった
これもエースを不利にし勝負を決する決め手になったかもしれないよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
205 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:24:48.32 ID:XSVZbBS60
>>203
黒髭とエースの戦闘を見返してみてよ
最後の勝負での黒髭の台詞等を

1億に本人がビビッていたかどうかはともかく
エースに絶対に勝てるとは思っていなかった
最初は仲間にしようとしていなくて「隊長!」と言って誤魔化そうとしていたし

現実を見よう
今は知らんが、当時の黒髭はマゼランにも一瞬にやられるし
死にかけの白髭にも負けていた
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
208 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:30:09.60 ID:XSVZbBS60
長い間能力を実感していた奴と
一瞬の戦闘で知ったのでは差があるな

エースは白髭を殺した大バカだと思っているが
黒髭は過大評価のたまもの
マゼランに相手にされずに一瞬でやられ、
手負いの白髭にもやられ「俺は息子だろう」と泣きを入れる

今は四皇なので強いのかもしれんけどね
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
212 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:32:32.51 ID:XSVZbBS60
しかも、当時の黒髭は、
2年前ルフィに吹っ飛ばされて血を流してハアハア言っていた
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
214 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:33:43.50 ID:XSVZbBS60
エースとの比較はともかく全然最強ではなかった件
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
217 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:37:37.40 ID:XSVZbBS60
アホエースは興味が無いから黒髭より遥かに弱いで良いよ

当時の黒髭がルフィにもぶっ飛ばされ、マゼランにもやられ
死にかけ白髭にやられて「俺は親父の息子だろう?」と言って泣きを入れている
最強どころか過大評価をされた1番の人物

もちろん、今は四皇と言われているので強くなったのだろう
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2817
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/08/14(水) 16:42:43.15 ID:XSVZbBS60
>>218
黒髭がエースに勝てると確信を持っていた理由が全く無かったね
本心は今でも当時の黒髭はエースに絶対に勝てるという自信は無かったと思っている

俺はエースに興味が無く黒髭の過大評価の方に興味があったので話を変えただけ

まあ、ラスボス最強はシャンクスだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。