トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年06月10日 > mCpYDzUfO

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000222220000111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.931

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
452 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 14:16:40.30 ID:mCpYDzUfO
地味キャラ救済スレw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.931
573 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 14:30:02.00 ID:mCpYDzUfO
ものごとを俯瞰して見れない奴は多いな
ふところ事情は知らんが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 15:38:25.60 ID:mCpYDzUfO
サブバラなんて名前付いたモブにしか見えんが
「オーラ量はすごい上」「あんたは強い」発言のおかげで救われてる
とはいえ救済するにも限度があるだろー
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
462 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 15:51:04.06 ID:mCpYDzUfO
バラとか客観的に判断すると
今までビスケが一撃で殺してきた雑魚より、死ぬのにちょっと時間かかりそうな分だけ強かった てだけだな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
465 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 16:39:28.26 ID:mCpYDzUfO
念なしラモットの腹の防御力はゴングー喰らった時のゲンスルーと大差ないからな
念修得ラモットとサブバラが白熱の好勝負を展開して引き分けるビジョンが見えん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
468 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 16:51:51.62 ID:mCpYDzUfO
ゲンスルー…血吐き出して気絶
念なしラモット…気絶はしないがアジトに帰ってからも悶絶
腹に硬ナックル…気絶のみ

どうせまた「ゲンスルーは後ろに岩が」とか面倒くせえこと言うんだろう
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
476 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 17:18:08.84 ID:mCpYDzUfO
>>473
医学的には後遺症なしのナックルの方が上だろうが
勝負の世界では気絶しなかった念なしラモットの方が上だ
あくまで腹の防御力の点ではな。首関節は知らん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
481 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 17:47:57.41 ID:mCpYDzUfO
>>478
血を吐いてゴロゴロしてる相手にとどめを刺すため飛びかかったらジタバタ暴れる相手のヒザが偶然アゴに入ってKO負け
こういう可能性も0ではないからな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
484 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 18:02:52.05 ID:mCpYDzUfO
アホだな
気絶者のヒザでKOされたら裁定はダブルノックダウンの引き分けじゃん
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 18:39:36.23 ID:mCpYDzUfO
蚯蚓と豪猪で詰む
モズなので飛べるかもしれないがそれでも勝ち目は薄い
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1008
499 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:27:57.76 ID:mCpYDzUfO
大声万能すぎるからな
旅団嫌いにはさぞかし潰したい要素であろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。