トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年06月10日 > bUVukPr80

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000200147721



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 17:17:07.03 ID:bUVukPr80
>>255
ルフィの反応についてはナミの時はふざけ仲間のウソップと一緒だったから
ウソップの反応を真似してハナ血とかリアクション芸してただけのこと
ルフィ一人だったらハンコックの時のように無反応らしい
読者の疑問に尾田がSBSで答えてた
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
312 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 17:54:14.64 ID:bUVukPr80
>>309
ゾロとルフィとナミで海列車で着替えてた時は無反応だったから
尾田が答えたとおりウソップのリアクションのあわせたノリだ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
390 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 20:23:28.56 ID:bUVukPr80
エースの死でルフィは強くなるどころか
精神崩壊して失神してたな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
409 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 21:01:25.41 ID:bUVukPr80
>>407
イメージ的には、キャプテンクロ・シーザーあたり
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
421 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 21:23:45.25 ID:bUVukPr80
エース復活説最近ちらほら見かけるから
調べてたらエースとルフィが風呂入ってるシーン出てきたんだが
アニメオリジナル?
http://pic.prepics-cdn.com/ciyoko/18113996.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/r1111chqm/20198441.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/kzss6172/20259970.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/kaepiece/19550375.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/7714/18283249.jpeg
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 21:27:50.85 ID:bUVukPr80
>>423
他はアニメか原作しか載ってない画像サイトだったらからアニメかと
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 21:48:49.07 ID:bUVukPr80
ちなみにエースが生存説が囁かれている
いろんな説があり

・一旦エースは死ぬがよみがえるという有力バレ師の説によると
エースは青キジによって海を凍らせて船で遺体を運ばれてる

・ローが心臓を抜き出せる(エースの心臓を抜き出していた?)
・実を物に食わせるように、遺体に実を食わせれる

・エース埋葬の具体的な描写がない!?

シャンクスが頂上戦争を止めに来ますが、
具体的なエースの埋葬シーンなどがない

・ビブルカードが燃えきってない!?以前、エースがルフィに渡したビブルカードですが、

ルフィを庇い倒れたエース。その際に燃えたはずのビブルカードが

実は残っていたんでは!?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
444 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:00:14.15 ID:bUVukPr80
>>442
死んだことにするしか
海軍の顔は立たないし、あの場を収めるためのシャンクスと青キジとローの策略だとしたら?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
461 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:18:08.69 ID:bUVukPr80
頂上決戦で書きたかったのは白ヒゲの息子を守り死ぬという死のきっかけで
エースの背中の白ひげの刺青を消すためのエピソードでもある
エースは親父が生きてるかぎり親父を王にすると言ってたはずだから
だがエースはルフィの夢の果てを見れないのが唯一つ心残りと言ってた
白ひげ海賊団にエースはルフィを勧誘してるので仲間にはなりたかった
だがルフィは船長で自分が海賊王になるのが目的だから断った
キレイに白ひげマークが焼かれている治ったとしても刺青がなくなっている
エースが味方として復活するためのエピソードともとれる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
471 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:26:36.89 ID:bUVukPr80
味方か敵か、記憶なくなってるか、復活のした後の性格はわからないが
とりあえず復活は間違いないとみてる
今後頂上決戦以上の盛り上がりを断言してるからには
エース復活くらいは準備してるはず
クロコダイルにあけられたルフィ腹に開けられた穴は、気絶はしてエースのように
血まみれになっていたが治って生きていた
ペルの件で守って死んだけど生きてたというパターンがありえるのは立証済み
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
483 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:39:05.91 ID:bUVukPr80
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061007.jpg
エース「なんだルフィおれが死んだとおもったのか?」
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061006.jpg
ルフィが「エースは死なないでくれよな」
http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061005.jpg
エースが「いいかルフィおれは死なねえ!覚えておけ!」

これは生きてるフラグ

http://yaeh.baila6.jp/uploader/stored/yaeh13061008.jpg
エースは幼い時にルフィのピンチに覇王色を発揮してたのにも関わらず
大人になってから操ってない
ということは
クロコダイルに腹をさされて一旦まけたルフィが再び挑んだ時のように
三大将にルフィと共に再度立ち向かってリベンジフラグ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:40:18.42 ID:bUVukPr80
死んだのは、ポートガス・D・エースであって、
ゴール・D・エースとして復活だよな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:43:11.55 ID:bUVukPr80
>>488
もし死にそう、もう死んでそうなことがあっても
死んでねえって覚えておけというフラグ
だから現在復活する可能性が
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
498 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 22:51:43.65 ID:bUVukPr80
>>491
そういう死亡フラグは、
実際に死ぬ場面がくるまえに付線としてあるのが普通だが
エースとルフィとサボの幼児期とルージュのエース出産の場面が描かれたのは
エースが死ぬ場面が終わったあと。
順序がおかしいんだよ。
ただ普通に死ぬには、
普通死ぬ場面をやる場合は幼少期や生まれた場面などやるのは死ぬより前。
感情移入がましてより感動を呼ぶから。
だけどあえて逆になってる。エースは死んでから
生まれた場面を書かれたあきらかに不自然しかも苗字が違う。
ポートガス・D・エースが死んだ場面なのに、
この子の名前はゴール・D・エースと母親に言われている。
しかも幼児期のルフィやサボと遊ぶ場面では、
死んだとおもったか?エースはおれは死なないをのやりとりを数回している
あきらかにまだなにか復活を感じさせる
死んだけど死んでないフラグ。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
512 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:06:26.80 ID:bUVukPr80
話しの流れが
ポートガス・D・エース死亡

ゴール・D・エース誕生

エースのルフィやサボと過ごした幼児期
1ルフィに俺は弱虫なお前を残して死ねるかよ
おれは死なない
2ルフィにエースはおれがいなくなったら嫌か聞くもちろん嫌だと答える
3覚えとけルフィおれは死なねえ

このやりとりの多さ
流れがあきらかに復活フラグ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
517 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:11:47.02 ID:bUVukPr80
普通幼児期はキャラを知り感情移入させたり愛着を湧かせたりするためにある
のにエースの場合逆、死んでからこのキャラはこうやって誕生して
こうやって幼児期すごして
死んだけど幼児期は死なない覚えておけと言ってた
これは、死んだけど実は死んでないフラグだとおもうのが普通
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
529 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:26:26.07 ID:bUVukPr80
ちなみに海賊無双2ではエースは仲間になり
二年後のルフィと普通に再会してる
ゲームもエースが生きてても良い設定になってる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
537 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:32:46.72 ID:bUVukPr80
エース死亡後の映画でも
シャンクスとルフィとエースの三人の戦闘服ヴァージョンが出ている
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
541 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:38:00.14 ID:bUVukPr80
死んだと思わせるしかあの場を収めるすべがなかった
Drベガバンクやローやシーザーや薬、ゾンビなど
医者=生存を左右する人物や話しがあるのも気になる
シャンクスはロジャーの船の残党
その人物があの場を仕切ってエースを埋葬するようにみせかけた
そしてなんらかエースを助け出していたとしてもおかしくない
海軍がエースを埋葬したんじゃないことがポイント
エースは復活フラグビンビン
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:49:22.32 ID:bUVukPr80
客観的に考えて
偉大な海賊のゴールDロジャーがいた
そしてその海賊の忘れ形見息子のエースがいる
ロジャーの仲間である残党が権力があり。4皇になっていて
その場を左右する権限ある。
そしたら立場上表向きはエースをただ助けるわけにはいかない、
から埋葬したことにするが
内心偉大な船長の忘れ形見の息子であり、
腕をと麦わらをたくしたルフィの兄貴である
エースをどうにか助けたいわけだ
そうなった場合頭使って助け出すはず
現在海軍を辞めて不思議なホームレスになってる青キジと組んで
助け出していてもおかしくはない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2785
551 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/10(月) 23:56:53.45 ID:bUVukPr80
>>548
エース死亡の流れまで細かく当てた
バレ師が青キジが海を凍らせて船までエースを運んでいた
と言ってたから
当時は青キジはただの海軍だったが
その後Zで二年後再登場したら海軍をやめてホームレスになりルフィと一緒に風呂に入って
話している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。