トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年06月06日 > yXQMGpHi0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000334100000310000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
315 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 05:03:38.57 ID:yXQMGpHi0
>>312
ちゃんと回想読んだか?
イズナは扉間にやられた傷が元で死んだんだぞ
イタチが言った「弟に手をかけて力を得たマダラ」は
イズナがマダラに自分の眼を託して死に、その後マダラが永万を得た事実を受けて
後日マダラsage風味の創作がされたんだろう
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
322 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 05:52:06.08 ID:yXQMGpHi0
>>319
オレが指摘するまで
最新の回想の内容を忘れてた事に気がついて表現をマイルドにしただけだろうが
どっちにせよ、「マダラが弟の命を奪って眼を取った」訳ではないよ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 05:59:33.93 ID:yXQMGpHi0
そういやあのとき扉間も「オレを殺すのか?」と焦ってたから
扉間は筋として自分が殺されるのもあると分かってたって事だな
選択肢としてはマダラを殺してうちはを陥落したとして和合するか
扉間を殺してマダラの復讐心を討取ったとして和合するしかの二択しかなかった
柱間が自害する選択肢こそ明後日過ぎた訳だな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
329 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 06:25:57.47 ID:yXQMGpHi0
子供の頃は親に引きはがされるばかりで
大人になれば慕うものどもにすがりつかれる
とかくままならない
自分たち2人だけならどうとでもなるのにな
でもそれじゃまるで意味が無いわけで
自分たちの満足を充足させたいんじゃなくて世界を変えたいんだから
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
333 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 06:39:29.03 ID:yXQMGpHi0
柱間の決断した耐え忍ぶは「友を殺す」事だったんだよね
イタチが終末の谷でサスケに実行させようとした事が
同じ場所でかつて行われたわけだ

時を経て耐え忍び、その結果を見た柱間がマダラに何を言うのかが非常に楽しみ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
336 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 06:58:03.64 ID:yXQMGpHi0
>>334
柱間はサスケとナルトの確執は当然知らんだろうが
終末の谷でサスケはナルトを殺さなかった
あそこから「耐え忍んだ事から生まれた闇の連鎖」から
解き放たれるルートは既にはじまってたんだよ
因縁の場所で同じ選択を与え違う結果を描く事で
今は違う路を歩んでると見せて来たのが凝ってるなと思った訳
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
339 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 07:04:28.99 ID:yXQMGpHi0
>>337
それで本人が納得してれば良いが
納得してないから「闇が生まれた」と柱間本人が言ってるじゃないか
外野(読者)がどう解釈しようがキャラが感じた事がキャラの行動規範の全てだよ
それをふまえた上で柱間がどうするか楽しみと言ってるんだ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
341 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 07:11:04.06 ID:yXQMGpHi0
鳥瞰の視線で物語を覗いてる読者がいくら「見えて」ても
キャラにとってはキャラの主観がすべてだからね
それを忘れるからキャラの行動を社会的規範なるもので叩いたり
キャラの行動が理解できなくて混乱したりしてるんだと思う
まぁ好きに読めば良いんだけどさ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
344 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 07:32:29.98 ID:yXQMGpHi0
>>342
里を守るために友も子供も殺すと里の長である火影が宣言する事が
火の意志だったって事だよ
その後火影の資質を持つイタチが里を守るために一族を殺しただろ?

大蛇丸もイタチも言ってるがサスケの特質は「他人の真似をしない」だ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
349 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 07:43:24.12 ID:yXQMGpHi0
>>345
むしろ鳥瞰で「当たり前」と断言する事こそキャラの心情に寄り添わない極論でしかないよ
それが楽しいならそれで良いけどね
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
362 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 08:00:04.87 ID:yXQMGpHi0
中忍=軍曹のイメージ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 14:44:38.04 ID:yXQMGpHi0
むしろ優等生なサクラがコッソリ修行してなかったと思ってる方が凄い
優等生は人に見られない所で努力してるから優等生なんで
むしろ出来て当たり前と言われがちな可哀想なキャラ

ナルトみたいなキャラは読者に努力する姿を見せないと
レベルアップに説得力が無くなる
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
495 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 14:50:51.37 ID:yXQMGpHi0
つまんないケチの入れかたしながら漫画読んでると
盛り上がりのときに自分の入れてたケチが心情的に枷になって
展開から置いてけぼりくらうんだよね
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
500 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 14:55:50.07 ID:yXQMGpHi0
>>496
サクラはチャクラコントロールは最初からサスケより上手いよ
あとあの年令で相対性理論を理解する超頭脳派ですよw
一応描写はあるんだよ、一応はね
昔っからちゃんと描写されてる
むしろそれよりも女だから(弱い)、恋愛脳だからという描写ばかり強調されてただけ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡八拾壱
504 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/06/06(木) 15:00:28.27 ID:yXQMGpHi0
つか第二部で綱手の怪力を受け継いだ時点でいずれ額に菱形が出る事ぐらい想像してなかったのけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。