トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年05月27日 > RPvifrT70

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000325457026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO強さ議論スレ212

書き込みレス一覧

NARUTO強さ議論スレ212
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 17:37:40.15 ID:RPvifrT70
>>271
>作中描写無視するなよ
エーは移動速度は速いが、攻撃速度は、
体術のパラメータが3.5のサスケや、それと同等クラスの水月や重吾、
体術のパラメータが2の我愛羅ですら、防御に反応が間に合うレベル。

二部のカカシやイタチですら、体術のパラメータは、4.5なのに、
3代目の体術のパラメータは、5。
段違いだと言っていい。

持久戦に持ち込まれる前に、速攻で潰せばいけるはず。

3代目の如意棒を扱う技術は、
「戦いにより練り上げられた変幻自在の攻・防は、熟練の域を超え、「神」の域に達する」
と闘の書に書かれていたから、
オオノキやエーなんて、如意棒で殴って、瞬殺じゃね?

オオノキやエーが、『神の域』に達しているとは思えないしな。

>火力ゴミの大蛇丸にてこずって自爆してるくらいだし
大蛇丸の火力に押された描写は、0。

あるのは、本来の力でないとはいえ、初代・2代目を封印した後、
体力切れした描写。

暗部の人に、「三代目は昔と違いチャクラの量が…」と言われているとおり、
体力が落ちているわけだから、仕方がない。

本来の力でないとはいえ、初代・2代目を相手に1人で戦い、
起爆札みたいなショボい忍具なんかで、一度は、殺してるわけだから、
とてつもない体術のレベルであることは確かだし。
NARUTO強さ議論スレ212
359 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 17:42:11.24 ID:RPvifrT70
>>272
>五大国最強ってのは木の葉が五大国最強っていう意味だぞ
>ヒルゼンが五大国で最強という意味ではないだろ
>老ヒルゼンはエーやオオノキより遥かに弱い
カブト「何せ相手にしたのは『五大国最強と謳われる火影』なのですから。」

火の国は、五大国最強と謳われているが、それとは別に、
ヒルゼンも、五大国最強と謳われている。

『五大国最強と謳われる火影』だからな。
綱手やダンゾウは、そんな扱いじゃないし。
NARUTO強さ議論スレ212
360 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 17:48:05.57 ID:RPvifrT70
>>280
>ってかオオノキいたら十尾も消し飛ばせるよねw
当てることさえできれば、十尾を消し飛ばすことはできそうだな。

カカシも、「神威!! 十尾を今度こそ…消す!」と言っているから、
神威は、当てることさえできれば、十尾を消し飛ばせる。

それを防ぐために、オビトはカカシを妨害してた。

>マダラも判明してるスペックだと輪廻眼なしじゃオオノキに絶対勝てないし
柱間も、樹木を操る程度のショボい感じがする術で、
マダラの完成体スサノオ+九尾 に完全勝利だからな。

ショボい感じがする術でも、強い設定の奴が使えば、強い。
NARUTO強さ議論スレ212
362 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 18:53:43.48 ID:RPvifrT70
>>281
>ビーとサスケがやり合った時、ビーが今までやった中で1,2を争う強さてサスケの実力を評価してたけど
>あと1人てミナト?エー? 誰?
キラービー(今までやった奴らの中でも あの写輪眼は一・二を争うぐらい強かったからな…)

『今までやった奴ら』は、殺し合い限定のことなのか、試合も含めてのことなのかは分からないが、
たぶんミナトのことだと思う。
エーの評価で、ミナト>エー だし。
NARUTO強さ議論スレ212
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 18:59:33.99 ID:RPvifrT70
●セリフから推測できる、ミナトの強さ

・キラービー(今までやった奴らの中でもあの写輪眼は一・二を争うぐらい強かったからな…)
 ↑
 ミナトと、永万を手に入れる前のサスケは、近い強さ。

・フカサク(…ナルトちゃんは先代を超えたようじゃ)
 ↑
 九尾モードナルト>仙人モードナルト>ミナト

・エー「忍でワシより速い忍はおらん。四代目火影がいなくなってからはな!」
   「手合わせは幾度としたものだ。アレに勝る忍はいないとまで思わされる男だった」
    ↑
    実力は、ミナト>エーだが、
    幾度手合わせをしても、エーを殺せていない。


意外にもミナトは、弱い気がするのだが、気のせいだろうか?
NARUTO強さ議論スレ212
366 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 19:25:36.36 ID:RPvifrT70
>>309
>猿飛が強いのは、ひょっとして閻魔込みなのでは?
闘の書56ページに、
「常に三代目の片腕として共に戦場に身を置いた歴戦の強者」

闘の書272ページに、
「三代目の「得物」であり、これを手に彼は、長きにわたる戦乱の世を駆け抜けてきた」

だから、そういうこと。

>木の葉崩しで序盤、猿飛とやり合ってた時には、余裕すら見せていた大蛇丸も、猿飛が口寄せした瞬間に焦っていたように思う
そういえば、そうだった。

大蛇丸「ふん 厄介なのが出て来たわね 老猿・猿魔」
大蛇丸「奴に変化されると厄介ね」

大蛇丸が、『厄介』と言っていた。

・突進してきた二代目を片手で殴り倒す
・隙をつき大蛇丸の首を捕らえる
だから、猿魔は、結構強いな。
NARUTO強さ議論スレ212
368 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 19:37:52.83 ID:RPvifrT70
>>345,347,348
>いや一族の血筋がないと無理だから

>それぶっちゃけ血継限界だよね

>そのとおり
>wikiには乗っていないが血継限界の仲間だろ
必ずしもそうとは言えないけどな。

血継限界と秘伝は、全くの別物。

臨の書の159ページには、
秘伝→・一族が、口伝により伝承する機密性の高い術
   ・特別な才能や血統を必要とするものは『少ない』

臨の書の160ページには、
血継限界→・血の繋がりによってのみ伝えられる特殊能力

秘伝は、その一族以外の人でも、やり方さえ分かればれば使える物が『多い』が、
血継限界は、その一族以外の人では、絶対に使えない。

ここが違う。
NARUTO強さ議論スレ212
370 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 19:49:48.29 ID:RPvifrT70
>>353
>三忍はあれが全盛期だよ
多分そうだろうな。

サクモ>20代の伝説の3忍
半蔵>20代の伝説の3忍

関係ないけど、サクモの強さはよく分からないけど、半蔵は全く強そうに見えなかったな。

・相手の刀に鎖を巻き付けて、相手の頭から鎌を落とすという、ショボい技
・ミフネの居合いで、終了

>大体オオノキなんて70代で全盛期以上といわれているのに
>50代で衰えるとかまずないから
オオノキは、例外中の例外じゃね?
ヒルゼンは、69歳で、全盛期を遙かに下回ってるし。
NARUTO強さ議論スレ212
371 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 19:51:29.30 ID:RPvifrT70
関係ないけど、サクモの強さはよく分からないけど、半蔵は全く強そうに見えなかったな。

関係ない話だが、サクモの強さは不明だからともかくとして、半蔵は全く強そうに見えなかったな。
NARUTO強さ議論スレ212
373 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 19:56:08.98 ID:RPvifrT70
木の葉の黄色い閃光が、
避雷針の術による、瞬間移動のすごさから、つけられた異名なら、

木の葉の白い牙は、
チャクラ刀を扱う技術のすごさから、つけられた異名のはず。

サクモも、なんだかショボそうだな。
NARUTO強さ議論スレ212
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 20:02:19.28 ID:RPvifrT70
>>372
>どう考えてもシノの虫使いの術やキバの獣人化は無理
作中で血継限界扱いされてる柱間の木遁はそうだろうが、
それに関してはどうだろうな?

ちなみに、鬼童丸の術も、血継限界ではなく、秘伝らしい。

>血継限界扱いされている柱間の木遁も一族秘伝
柱間の木遁は、ウィキでは、血継限界扱いだったな。
『「闘の書」では秘伝となっている。』と書かれてた。
NARUTO強さ議論スレ212
377 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 20:41:49.33 ID:RPvifrT70
●その他諸々名のあった手練達の中でも、
 失笑レベルの強さだった奴ら

半蔵、猿飛アスマ、加藤ダン、日向ヒザシ、シン、金閣・銀閣

●生前は強かったのに、先制してからは、極度に弱体化した暁メンバー

デイダラ→@サイが激怒し、超獣偽画で風神雷神を出しサソリと共に吹き飛ばされる
     Aカンクロウのクロアリに閉じ込められる  
     B再度COでの自爆を試みるもオモイに雷遁を帯びた刀で刺されて爆破を無効化され、身動きが取れなくなる
     C疾風伝では、この拘束中に黒ツチからサスケの生存を聞いて激怒し、
      連合に潜入した白ゼツの協力で一度は脱走したが、サスケへの執着を利用した黒ツチの作戦にはまり、再び拘束される
     Dその後はカンクロウを罵りつつ脱出を試みていたが、穢土転生が止められたことでこの世から去ることになる

サソリ→@シンへの扱いに激怒したサイの超獣偽画によって出現した風神雷神によってデイダラと共に吹き飛ばされる
    Aカンクロウのクロアリで捕縛される。
    Bその後、カンクロウに諭されたことで自分の芸術への信念を思い出し、カンクロウに父と母の傀儡を譲ること、それを後世に受け継がせることを約束させ、昇天した。
   (蘇生された肉体は生身であったこと、自前の人形までは口寄せされなかったことからその真価を発揮できず、事前に捕えていたカブト捜索隊の3人やシンを傀儡として操っていたため、
    デイダラよりは、フォローのしようがある。)

角都→@チョウジにより、岩に下半身を押し潰され戦闘不能となる。
   Aイタチによって穢土転生が止められたことでこの世から去ることになった。

@我愛羅を本気の術無しで倒し、サスケを満身創痍の状態まで追い詰めたデイダラ
Aそのデイダラが「たぶん俺より強い」と言う、一国を落とした実績のあるサソリ
Bアスマを、本気の術無しで倒し、カカシ・シカマル・チョウジ・いの・大和・ナルトを苦戦させ、
 5割の力とはいえ、地面に約50〜60mの大穴を作る、ナルトの風遁螺旋手裏剣でも死ななかった角都

魅力的な暁メンバーが、
戦争編では、ゴミだった。
NARUTO強さ議論スレ212
378 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 20:47:43.19 ID:RPvifrT70
サソリ「おれのチャクラ糸を斬るか… いい太刀筋だ」

サソリ「オレの糸に己の糸を結びつけて引っ張り込むとはな…
    少しは糸の使い方が上達したなカンクロウ 」

この程度の芸当を褒めるような、ショボいキャラだっけ?
サソリって?
NARUTO強さ議論スレ212
380 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 20:49:51.90 ID:RPvifrT70
この程度の芸当を褒めるような、ショボいキャラだっけ?
サソリって?

この程度のショボい芸当を褒めるような、キャラだっけ?
サソリって?
NARUTO強さ議論スレ212
381 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 21:02:37.28 ID:RPvifrT70
>>379
>それに関しては、チャクラ糸を切る事そのものが難しいって解釈してた
日本刀で針金を切るような物で、すごいんだろうけどさ。

・森を砂漠に変える我愛羅
・大木を切断しまくるテマリ
・津波を起こす鬼鮫
・10q吹き飛ばすデイダラ
・数十mの鉄の塊をバンバン落とすサソリ
・5割の力で、地面に約50〜60mの大穴を作るナルト
・木の葉の里をサラ地にする長門
・月を作った六道仙人
・巨大隕石を落とすマダラ
・山を真っ二つにするマダラ

こういうのと比べると、あまりにもショボくてな。
九尾チャクラモードナルト、穢土転生マダラ、一尾から九尾までの尾獣達、十尾
この連中が出てくるまで、戦争編は、本当につまらなかった。

半蔵、猿飛アスマ、加藤ダン、日向ヒザシ、シン、金閣・銀閣、ミフネ

こいつらは、次郎坊、鬼童丸、多由也、左近以下の強さにしか見えなかったし。

ワンピで言うと、エネルの方がマルコよりも強そうに見えるのと同じで。
NARUTO強さ議論スレ212
382 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 21:14:47.26 ID:RPvifrT70
>>375
>音の4人衆のは全て血継限界だよ
>君麻呂の骨攻撃もそう
俺もそう思ってたんだけど、

君麻呂の術は、血継限界なのに対し、
鬼童丸の術は、秘伝扱いなんだよな。
同じ闘の書なのに。

やり方さえ分かれば、使える可能性もあるかと。
NARUTO強さ議論スレ212
385 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 21:37:31.54 ID:RPvifrT70
●527話より

金閣・銀閣は、「二代目土影と二代目火影を騙し討ちにした」

●481話より

扉間「囲まれたな… …敵は……20
   この追跡力からして 雲隠れ…手練れの金角部隊か」

ホムラ「こちらは二代目様を含めて七人 …これじゃとても…」

トリフ「……囮役か… まず命はない…… 誰が…………」

扉間「……」
↓結局
扉間「サルよ…… 明日から貴様が…… 火影だ…!!」

三代目雷影は、1万の兵と戦ったそうだけど、
金閣部隊20人>三代目雷影が戦った1万の兵
なのかね?

・金閣銀閣に殺されかけ、
・部下6人と逃げ出すも、
・金閣部隊20人に囲まれ、
・死を覚悟し、ヒルゼンに火影に任命し、
・金閣部隊20人に殺される

扉間は、本当に強いのかね?
金閣銀閣なんて、忍具を使われたとはいえ、ダルイに負けてるし。
NARUTO強さ議論スレ212
386 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 21:45:54.15 ID:RPvifrT70
>>384
闘の書より、
加藤ダンのパラメータ
忍4.5 体3.5 幻3.5

臨の書より、
日向ヒザシのパラメータ
忍術3 体術4 幻術2

忍術が4.5と微妙なダンと、

木の葉最強を謳われる日向流体術使いのくせに、体術が4という、
もはや救いようのないヒザシ

『その他諸々名のあった手練達』のくせに、拍子抜けするほど弱い。
NARUTO強さ議論スレ212
387 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 21:49:24.23 ID:RPvifrT70
>>384
>猿飛アスマ…そもそも強くない
アスマは、本当に救いようがないな。

ガイ以下、カカシと同等の体術
カカシ以下の忍術

唯一の戦績が、チャクラ刀で鬼鮫の頬を切っただけという。

まあ、小さいチャクラ刀で、大きい三連鎌を弾き、
飛段の体に刺したのは、評価に値するが。
NARUTO強さ議論スレ212
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:27:14.88 ID:RPvifrT70
●自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員

鬼鮫「アナタならどうにかこうにかやれる相手でも、私じゃあわかりませんよ…。次元が違う。」
イタチ「ああ…。やり合えば2人共殺されるか、良くて相打ちというところ。…たとえ人数を増やしたとしても変わらないだろう。」
イタチ「どうやらその女にかけていた幻術は解いたようですね。」
自来也「ちょうどいい。お前ら二人(鬼鮫とイタチ)はここで…ワシが始末する!」

自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員 じゃね?
イタチが言っているし、
描写はゴミだけど、こんなに強い。

ペイン「我らにこの秘密が無ければ勝てはしなかっただろうな… さすがは我が師と讃えておこう 」
オビト「無敵の能力 ペインが手こずるとはさすが三忍の自来也といったところか」
小南「ペインは無敵…」
フカサク「あの男の能力が分からん以上 何度戦こうても誰も勝てりゃあせん
フカサク「自来也ちゃんは無理をしてのう…
     ペインの能力の正体をもう少しで暴けるところまでいったんじゃ
     自来也ちゃんじゃなけりゃ無理じゃった…」
フカサク「逃げようと思うたら逃げられた」
NARUTO強さ議論スレ212
395 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:43:04.16 ID:RPvifrT70
●仙人モード自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員>万華鏡写輪眼18歳イタチ>写輪眼13歳イタチ>大蛇丸

●大蛇丸
デイダラ「焦んな…うん。いずれ大蛇丸はぶっ殺す…うん」
カブト「サソリは大蛇丸様を恨み、自ら直接手を下したいと常々話していた」
鬼鮫「暁を抜けて十年・・・・殺す手間が省けたと言うところですか。しかしあの大蛇丸を倒すとは大した手だ れですね。誰がやったんですか?」
13歳イタチの写輪眼の幻術にかかり、腕を切られる。
21歳イタチのスサノオの剣で刺され、封印される。

●自来也
鬼鮫「アナタならどうにかこうにかやれる相手でも、私じゃあわかりませんよ…。次元が違う。」
イタチ「ああ…。やり合えば2人共殺されるか、良くて相打ちというところ。…たとえ人数を増やしたとしても変わらないだろう。」
イタチ「どうやらその女にかけていた幻術は解いたようですね。」
自来也「ちょうどいい。お前ら二人(鬼鮫とイタチ)はここで…ワシが始末する!」
ペイン「我らにこの秘密が無ければ勝てはしなかっただろうな… さすがは我が師と讃えておこう 」
オビト「無敵の能力 ペインが手こずるとはさすが三忍の自来也といったところか」
小南「ペインは無敵…」
フカサク「あの男の能力が分からん以上 何度戦こうても誰も勝てりゃあせん
フカサク「自来也ちゃんは無理をしてのう…
     ペインの能力の正体をもう少しで暴けるところまでいったんじゃ
     自来也ちゃんじゃなけりゃ無理じゃった…」
フカサク「逃げようと思うたら逃げられた」
・蝦蟇口縛りで鬼鮫、イタチを撃退
・初見でペインを四体倒した

仙人モード自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員>万華鏡写輪眼18歳イタチ>写輪眼13歳イタチ>大蛇丸 じゃね?
描写はゴミだけど、こんなに強い。
NARUTO強さ議論スレ212
397 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:44:34.00 ID:RPvifrT70
>>394
>ペインが自来也に勝ってるからもうイタチの台詞は破たんしてんだよね
無敵扱いのペインと、それより強いオビトは、
別で話してるんじゃね?
NARUTO強さ議論スレ212
398 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:46:11.83 ID:RPvifrT70
ミフネ>半蔵>伝説の三忍>自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員

サクモ>伝説の三忍>自来也>イタチ+鬼鮫+オビトとペイン以外の暁全員

これだけはないよな?
NARUTO強さ議論スレ212
399 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:48:56.51 ID:RPvifrT70
●ウィキペディアのうちはイタチより

ちなみに、イタチの里抜け年齢は13歳だが、
第二期時点より10年前に暁を抜けた大蛇丸とコンビを組んでおり、
計算上暁に所属したのが11歳頃となってしまう矛盾を持っている。

これは、イカンだろ。
NARUTO強さ議論スレ212
403 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:57:22.74 ID:RPvifrT70
大蛇丸がサスケに与えた呪印は、重悟の体液から作られた物。

サスケにあげた呪印=アンコにあげた呪印

重悟18歳
アンコ27歳

これも、イカンだろ。
NARUTO強さ議論スレ212
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/27(月) 22:59:23.54 ID:RPvifrT70
>>402
>じゃあそもそもイタチのいったことって正しいの? ペインは当てはまらないのに? ってなるじゃん
イタチのセリフ+ペインの無敵設定

これなら、矛盾はないかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。