トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年05月19日 > SU4B735SO

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000011122100120030000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾七
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾七
934 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 00:38:43.97 ID:SU4B735SO
段々何かの実験体を見守るような目で主人公を見るようになったな
対比されまくりのバージョンありすぎで1人のキャラの成長を見ると言うより実験結果を見てる気分に
それはそれで面白いのですが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾七
959 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 00:54:32.46 ID:SU4B735SO
オビトをヒーローだとは思わないけどね
自分の中のヒーロー像に裏切られた奴って印象
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾七
970 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 01:01:10.63 ID:SU4B735SO
人生に疲れてると主人公らの光が暴力ではある
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 06:45:50.27 ID:SU4B735SO
>>30
そこだけ切り取ると良いセリフだけど
作者の作中でのキャラの扱いがそりゃもう機械的なまでにメインとモブで雲泥の差なのによく言わせられるなとw
第一ナルト、連合モブが万単位で死んでる状態で「俺の仲間は殺させやしねえ」と言ってたよね?と
ネジが死んで初めて気づいたよな、モブの事なんて、と
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
38 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 07:20:39.78 ID:SU4B735SO
そりゃサクラ視点でナルトに教わった事はそうだろうね、みたいな
でもあなた充分特別扱いされてきたからこそでしょ、みたいな
それを全員に通用するみたいに言ってしまえるって思い込みパワー、言わせちゃえばそういう事になるだなと
これが「どうだろうとあることにする!」なんだなと
作者わかってやってるだろw
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
41 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 08:06:56.94 ID:SU4B735SO
むしろ絆など幻想の共有にすぎない
そして共有している幻想など個々で少しずつずれてる
そして多少ずれてようが通常あまり問題など起きない
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
46 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 09:32:59.02 ID:SU4B735SO
>>44
生物学者かなにかの話だったと思うけど
実際は肉食動物から草食動物を保護したところで、そうやって増えすぎて草木を食べ尽くす前に勝手に死んじゃうんだってさ、数が増えすぎた事によるストレスで
つまり、草木を食べ尽くす前に草食動物自身がストレスで死んでいき自然に数の調節が起きるらしい
決して弱肉強食が自然の摂理の全てなどではなく
生命体ってそういう風にも調節機能が働くものらしい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 09:59:00.13 ID:SU4B735SO
だからオビトの負けなどはっきりと見えている
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 10:37:39.21 ID:SU4B735SO
つか、掲げる理想は自然のバランス崩す行為だけど
実際にやってる事はいい具合に忍の数減らしてるよね
だから志半ばで倒れてくれたらいい具合の人口調節道具さん達でしたなとなる感じが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
68 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 10:45:56.76 ID:SU4B735SO
未来視持ちか何かのマダラさんがそんな風に自分の全てが人口調節の為の茶番に終わるのわかっていて
どうせならば余興として全部楽しんでやるぜだったら面白いんだが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
76 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 11:40:49.94 ID:SU4B735SO
十尾プロデュースの自然調節機能戦争ならば、どの個人が生き残るかどうかなんて完全な運だという話になる
主人公の主張の全てがすごい勢いで皮肉になる
理想郷などないと痛いほど実感した上でオレはそれでも希望をもって足掻いて生きてやると叫ぶならば格好よいが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
103 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 14:30:53.64 ID:SU4B735SO
別にナルトや連合軍自体が矛盾してるんじゃなく
ナルトの掲げる主張と作者のキャラの扱いが一致してないだけ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 15:09:07.43 ID:SU4B735SO
ネジの死以降の流れって順調で良い流れなのと同時にとんでもない茶番なのよ
別にどっちにもとれるから
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
116 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 15:13:58.68 ID:SU4B735SO
良い流れだと捉えてる人は茶番だと言ってる人を言いがかりだと思うだろうし
茶番に見えてる人は良い流れを表面上だと思えてしまうだろうさ
茶番を本筋だと思うから後で何かあるんじゃなかろうかと思うんだろうし
作者の予定はどうなってるんでしょうね?としか言いようがないな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
137 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 18:00:16.60 ID:SU4B735SO
つかジャンプってそんなに真っ当な話ばかり多かったっけ?
結構暗い終わり迎えた話とか
前向きではあるがもの悲しい終わりとか
なんかぶっ飛ばれて何が何やらな終わり迎えた話とかいっぱい思い返せるんだが

一番思い出すのは無理矢理な打ち切りエンドだけどなw
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
138 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 18:02:25.11 ID:SU4B735SO
ついでにさ
主人公が一度本気で生きる気力なくすレベルで落ちてから這い上がるような話みたいなのは
不幸なダークストーリーどころか王道中の王道なのだが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡陸拾八
141 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/19(日) 18:23:36.60 ID:SU4B735SO
冨樫とかな
強さの為に人間やめて妖怪と化した敵に
主人公が俺は人間として生きるみたいな姿勢で立ち向かわせて勝利した後で
その主人公が妖怪の子孫だったと判明するんだぞw
その事を主人公は何も悩まずさっさと受け入れてたけどな
別に読者に悪意をむけてるようには感じないし、連載当時は流してたけどな
気づいてしまうとすごい事してるなおい状態


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。