トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年05月02日 > wY2PvJ9p0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数35320000000100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
636 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 00:14:31.93 ID:wY2PvJ9p0
>>627
いやいやwそういう問題じゃなくてさw

本当にもうお馬鹿さんなんだからw逆に可愛くなってきたわw


君にとっての命題は「シャンクスは弱かったので腕を食いちぎられた」だよね?
描写からはわざとか不可避かは断定できないから意見が分かれて議論しているんだよね?

で、君はさ、命題の根拠として、腕ちぎられたからだよ(>>530)とか言っちゃってるんだよね。

もうね、この時点でアウトなの。あ、この子バカだな〜って判断するに十分なの。
説得力云々の話じゃなくて、論理的にバカなのよ。これは認めないといけないよ?
今度から注意しようねボウヤ?

他にもシャンクスは大戦時のルフィと同程度の強さだったということを主張している
けどさ。(これが成立したとして根拠になるかそもそも怪しいけどね。ルフィレベルでも
ヌシに腕ちぎられるかね・・アーロンとかに散々噛まれたけど千切られはしなかったよね)。

それ以前の問題な訳。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
652 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 00:36:49.47 ID:wY2PvJ9p0
>>643
まず議論をする前に、君が循環論法すら解らず主張していた明確な馬鹿だということは
忘れないでね?これは事実だからさ。

そのうえで@「弱かったから」と短縮したのは君の発言の引用だよね。>>395)
  かつ、Aヌシに食われたときのシャンクスと、大戦のときのルフィの力が同程度、という意味で
     弱かったと短縮して使っているよね。読解力があればわかるよね。
  しかもBルフィが強くそれと同等ならそもそもヌシに腕食いちぎられないよね。矛盾してるよね。
     Cシャンクスが伝説になった、ルフィも伝説になった、だから互角というのも無理があるよね。
      ルフィは無茶したから伝説になっただけで(四皇レベルの)強さを称えられるようなことしてないものね。
     D

要するに君、馬鹿なんだよ。

わざとの根拠は散々書いてきてるのに反論できてないよね。

まともな神経していたら循環論法って何?とか恥ずかしくて質問できないはずだし。
この一時をもって馬鹿丸出しなんだよ君。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
657 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 00:56:59.48 ID:wY2PvJ9p0
>>655
循環論法って何?って言ってたお前が循環論法ではないとかw

>>606で書いたけどさ、そもそもお前は「シャンクスが腕を千切られたのは弱いから」という結論を導くために
根拠を示していくべきなのに、理由は腕を腕が食われたからだなどとぬかしだしたよね(>>530)。
この時点で超絶バカなんだよね。

これは、弱いから腕を千切られたのである→なぜならルフィと互角だったからである→なぜなら雑魚に腕を
千切られたからである、という循環論法に陥っているよねw理解できるかな?馬鹿全開w

この時点でお前は馬鹿を晒しちゃってるの。

議論の結論の説得力の論証に入る前の段階で、論理的に破綻していることに気付かないのか、
気付いてるけど恥ずかしくて無かったことにしたいのかww

まずはそれを認識すべき。

>>638は主観的な意見でそうは考えない人がいるから議論がわかれているわけで。

これをもって論を提示したとか本当に馬鹿丸出しだぞ。

ちなみに小学校の低学年の子?
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
659 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 01:13:52.86 ID:wY2PvJ9p0
>>655
ちなみに>>657で書いたように循環論法も理解できない馬鹿だから話にならない
で終わるところだが、一応個々の馬鹿話にも反論すると、

@理解してるがお前が>>395で使ってるから俺も短縮しただけだ馬鹿。
A@では最初に短縮したのはお前だということ、Aでは内容を把握していると書いてあるから
 おかしくないし、そもそも本筋と関係ないだろ馬鹿。
Bなんで覇気が使えなかったってことになってんだ馬鹿。覇気なしでどうやってミホークとわたり合うんだマヌケ。
Cそうでなければ何でルフィも伝説になると必死で言い続けた>>493>>513んだ馬鹿。意味なく言ってたならより一層馬鹿。
Dどう考えてもバカはお前だよ馬鹿。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
664 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 01:29:11.80 ID:wY2PvJ9p0
>>658
証明責任の法理って知ってる?知るわけないか、馬鹿だから。

>白ひげルフィと当時シャンクスが互角の根拠として
シャンクスが覇気を自在に使えてない描写をあげたということを理解できてませんねえ。
もしそう読めないなら、どこでそう思ったのか指摘してみようかw


根拠があるならお前が挙げろよwどこで書いた?

書いてないけど何とか書いたことにしてくれ!っていう気持ちを読解力ないと置き換えるなよw


しかも仮に、ルフィ=シャンクスの根拠じゃないとしたら、ルフィもシャンクスと同じく
伝説となるであろうことを主張し続けたのは何で何だよ>>493>>513w


あとさっきも言ったけど>>614お前がバカなのは論理を理解でき議論の本筋がわからないからが一番なのと、
読解を誤るからで、判断が分かれる部分について絶対とは言っていないから。

その上でこちらの根拠は>>442>>541>>556等で書いている。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
669 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 01:38:47.67 ID:wY2PvJ9p0
>>663
おまえ本当に論理的思考力がないな・・

循環論法の時点で馬鹿決定なんだって。気づけよ。

循環論法を指摘されて最初の返答が>>627で明らかに理解しててないだろw
「ふむふむ。」じゃねーよw
にもかかわらず急に>>658で急に思い出したかのように言ってることが変わっているし。

後付で急に主張を追加して読解力がないとか恥ずかしくないのかよw



Bの覇気なしの問題も>>512にも書いただろ。つーか作者が誰にでも覇気はあると
明言している時点で覇気自体がないことはありえないし、これこそ読解力の問題だ。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
675 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 01:54:34.92 ID:wY2PvJ9p0
>>671
やれやれwなんで馬鹿のためにw
しかも価値観が別れる分野で論破って馬鹿の主張だから。

>>614でも書いたが故意か不可避かは決着つかねーって言ってるのにな。

一応バカのためにまとめてやると
俺の命題「シャンクスはあえて腕をくれてやった」

根拠1 ヌシが弱すぎる 弱小海賊でも航海できるイーストブルーの村の近くにいる
            ルフィにワンパン

根拠2 次の世代のために置いてきただっけ?かけてきただったか、シャンクスが主体的に
   腕を捨ててきたかのような発言がある(対白ひげ)

根拠3 シャンクスはミホークと決闘を行い、世間から伝説と語り継がれている。
    決闘自体珍しいことではなく、それが伝説となるということはレベルが高い。
    ちなみに、剣の腕ではミホークが上にもかかわらず互角ということは、覇気の力は
    シャンクスが上と考えないと辻褄が合わない。

    ヌシに食いちぎられる程シャンクスが弱いとは考えられない。

こんなとこか。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
676 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 01:56:38.16 ID:wY2PvJ9p0
>>674
あ、お前の発言もまとめるからまだ寝るなよ。

つーかお前がまとめろよ。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
679 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 02:05:18.45 ID:wY2PvJ9p0
>>647
お前の命題は「シャンクスは弱かったからヌシに腕を食いちぎられた」>>530

→ここでいう「弱い」とは、全力出したけど食いちぎられた(わざとではない)
 その程度は大戦争のときのルフィと互角程度

根拠1 描写(笑)←これ循環論法

根拠2 シャンクスは当時覇気が使えなかった

なんだろ?解りにくかったけど。なんだよこれw


つーかさ、1は描写の解釈に争いがあるから議論しているのに、描写が根拠では
    根拠になっていない。

2は 世界一の剣士であるミホークと覇気なしでどうやって互角に戦うのか?
   溺れてなかったから能力者ではないし。


違うところあるなら書けよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
694 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 02:24:18.72 ID:wY2PvJ9p0
>>687
いや、だからさ、実際上腕が千切られてるのは当然として、それがあえてなのか、
避けられなくて食われてしまったのかを議論してるんだろ?

それなのに、実際食われているから弱かったでは循環論法なんだよw

この時点で論理的に考えられていないと言っているの。


あとの根拠は人によって意見が分かれるんだろうが、

アーロンやら何やらに噛みつかれたりとか他と整合しない

四皇時代より弱いのは当然として、シャンクスが覇気使えなかったというのは
無理があり、覇気をつかえたのなら守ろうと思えば守れたはずだと思う。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
702 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 02:54:39.19 ID:wY2PvJ9p0
>>697
本当に馬鹿だなお前は・・

実際に食われた描写があるという事実を前提に、それがあえてなのか、不可避だったのかで
意見が分かれ議論しているのに、食われた描写があるからわざとではない、では何の説得力も
ないということが本当に理解できないんだな。

どちらの見解が説得力があるか、という問題以前に、論理が破綻してるのに気付かないとは・・

こんなに当たり前のことが本当に理解できないんだな。

そのうえで、意見が分かれる部分については考え方が分かれるんだから結論は出ない、
ということも認められない。自分の見解が絶対に正しいと思っている。そこが痛い。


しかも大戦争時のルフィと同等の覇気しかなくてシャンクスがどうやってミホークと
互角に戦ったのかには答えられず逃げるかw

動機について答えていなかったから一応書いておくと、作者はシャンクスを器のでかい
偉大な人物として描写していることから、大事なものを守るために腕一本くらい平気で
くれてやるくらいの心意気を見せると同時に、海賊の厳しさも教えたと読み取った。
気持ち悪い云々はそれぞれあるだろうけどな。


まあ論理的思考ができない人間は論理的に欠点を指摘してもそれを自覚できない、、ということを
学んだという点では勉強になったよ。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
706 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 03:07:12.05 ID:wY2PvJ9p0
>>703
↓何度も書いてるがお前の馬鹿な部分はこの部分な。

実際に食われた描写があるという事実を前提に、それがあえてなのか、不可避だったのかで
意見が分かれ議論しているのに、食われた描写があるからわざとではない、では何の説得力も
ないということが本当に理解できないんだな。

どちらの見解が説得力があるか、という問題以前に、論理が破綻してるのに気付かない


論拠の説得力の問題の以前の問題なのよ。

こちらが「腕を守ろうと思えば守れたが、あえて腕をくれてやるつもりで守らなかった、その結果
格下のヌシに腕を食いちぎられた」と主張しているのに、

「あれはわざとではない。なぜなら実際に腕を食われているからだ」
と反論(?)しているんだから恐れ入る。正気かよ本当にw

わからないかねー馬鹿だから。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
707 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 03:11:35.90 ID:wY2PvJ9p0
>>703
あとさ、覇気を操れないシャンクスとミホークが互角の戦いをしていたってのも
完全に妄想だろ?

お前にいわせれば漫画にやさしい(笑)自然な推論なんだろうけどさw

世界一の剣豪と呼ばれる男に能力もない上に(溺れていないので)さらに覇気もなし
で互角に切り合うという方が不自然だと思うが。

それよりは、剣の腕自体はミホークが上だが、シャンクスは覇気でカバーの方がまだ
まんがにやさしい(笑)と思うがw

まあここは意見が分かれるんだろうし断定はできないけどね。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2768
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 11:14:34.31 ID:wY2PvJ9p0
>>744
やっぱりいたw

だからさ、何度もいってるけどさ、描写の読み取り方が人によって違うのはいいとして
お前が明確におかしいところは論理なんだよ。

あえてくれてやった、という立場の相手と議論する場合にはね、
あえてくれてやった、ということと論理的に両立しえない根拠を示す必要があるのよ。

でも「腕が食われたから」という理由は「あえてくれてやった」と両立し得るでしょ?
こんな当然のことがわからないことが馬鹿だといっているわけ。


だからね、

>俺が言っているのは
>「わざとできるほど当時のシャンクスは強くない。なぜなら腕を食われているからだ」
>なんだが

っていうのは理由にならないわけ。これがわからないって恥ずかしいことなのよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。