トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年05月02日 > kA81yYc7O

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000375621003128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
402 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 14:23:27.11 ID:kA81yYc7O
千手の家紋の意味っぽい
愛染明王の愛は煩悩の意だ
煩悩を悟りに変えてエネルギーにする明王様
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
417 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 14:47:58.60 ID:kA81yYc7O
いや、愛染明王の場合
愛=煩悩なんだよ

煩悩というマイナスエネルギーを否定したり無くそうと言うのではなく
それを全部プラスに変えてものすごいエネルギーにしちゃえって話

マイナスエネルギーの否定じゃなくマイナスエネルギーの利用法を説いてる
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
423 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 14:57:29.39 ID:kA81yYc7O
>>419
開放方面で間違いない

勿論そのまま垂れ流せとも教えてないが
否定しろ無くせ封じ込めろとも教えてない
つかそれは不可能という教え

プラスに昇華しろ、それはとても強いエネルギーになりえるという
プラスへ転換した上での開放の誘い
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
426 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:01:28.26 ID:kA81yYc7O
わかりやすく言えば自分の煩悩
マイナスも醜さも汚さも全部否定すんなって事よ、無理だから

だからと言ってそのまま垂れ流せとも言ってない
受け入れて認めた上で全部強みに変えてしまえとの勇ましい教えである
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
429 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:07:19.89 ID:kA81yYc7O
だから転じて
煩悩が強ければ強いほど
欲望醜さ汚さマイナス感情を抱えてれば抱えてるほど
昇華できれば強くなれるぜって話にもなる

元のエネルギー量が多いからそうなる
昇華できればの話だけど
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
433 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:11:56.01 ID:kA81yYc7O
>>428
うん、知ってる

つまりは煩悩って生命エネルギーなんだよね
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
442 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:22:56.14 ID:kA81yYc7O
>>435
微妙に違うと思うぞ
否定されるべきものではないのだから

うちはの強い愛欲煩悩も押さえつけて封じ込めようとするのはよくないって方面じゃね?
押さえつけたから無理があってこうなった方面かなと予測
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
458 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:39:14.23 ID:kA81yYc7O
でもそれが世界を変えるエネルギーとなってるだろ、よくも悪くも

変わる必要も成長する必要もないと言って起きながら
そう突きつけた事で世界は大幅に動いたと言う
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
465 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:48:27.40 ID:kA81yYc7O
実際に紙一重だと思うぞ

エゴが強い人ほど他人にも優しい
他人に優しい人ほどエゴも強い
相反してるようで両立してるんだ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
467 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 15:52:13.47 ID:kA81yYc7O
で、時と場合によって
マダラオビトサスケ、柱間ナルトそれぞれに
端からみてエゴと他人愛のどちらかが強調されて見えてるだけだと思うのだ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
480 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 16:02:48.99 ID:kA81yYc7O
現世の欲望を捨てろ愛を捨てろって教えもあるけどね

語弊があるが簡単に言うと誰も愛さない何にも執着しない事がいいという考え
誰にでも優しい人は誰も愛してない冷たい人だ方面のイメージはこっちだな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
486 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 16:06:17.16 ID:kA81yYc7O
>>475
簡単に言えば、自分が優しくされたいから優しくされたいという他人に
自分が孤独がいやだから孤独な他人に感情移入して放って置けなくなる論理

ナルトとかもろにそうだろ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 16:09:34.88 ID:kA81yYc7O
どこに千手が汚いなんて論理があったかw
紙一重だとは言ったが、うちはが綺麗とも千手が汚いとも言ってないだろ
紙一重は紙一重であり、片方をあげて片方をさげる論理ではない
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
502 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 16:18:47.80 ID:kA81yYc7O
これまた簡単に言っちゃうと、愛されたい欲望が大きければ大きいほど他人に与えられる愛が大きくなる可能性があるが

その前に与えてもらわないと与え方がわからないのだ
与えられれば返せる、簡単な話
ナルト、イルカ先生にもらうまでただの構ってちゃんだったろ?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
522 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 16:58:32.47 ID:kA81yYc7O
つか六道仙人が人格者ならばさ
普通兄弟手を取り合って生きていけって言わんか?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
528 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:04:31.97 ID:kA81yYc7O
>>525
いや六道仙人が人格者じゃないって意味じゃなくって
兄弟手を取り合ってけよ〜って教えが時の流れで歪んでいった可能性もあるかなって
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
538 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:32:28.68 ID:kA81yYc7O
極論ではあるけどダンゾウの考えは扉間系列なんだよな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
542 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:40:44.23 ID:kA81yYc7O
>>537
波の国の話?
白とザブザの生き方を受けて
サクラ「忍ってみんなこんな生き方しなきゃならないのかな……」
サスケ「カカシ、お前もそう思うのか?」
ナルト「オレってばなんかそんなの嫌だ、だから見つけてみせるオレなりの忍道ってやつをよ」って感じだったっけ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:42:37.40 ID:kA81yYc7O
別にナルトの考えは変わっちゃいないと思うけど

今のところ、耐え忍ぶ事と「オレってばそんなの何か嫌だ」が矛盾起こしてないだけじゃないか?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
549 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:48:54.84 ID:kA81yYc7O
いや普通に意味があったんだと思う
善だとは言わねえ
大蛇丸なりになにかをやりたかったんだと思うが
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
556 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 17:57:19.45 ID:kA81yYc7O
実は一部の木の葉崩しの時に大蛇丸は既に意味深な事言ってた

私の手で風を起こして淀みを回したいのだとか言ってたり
三代目を殺そうとするその時に泣いてたり
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
569 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 18:20:20.83 ID:kA81yYc7O
造られた世界かどうかは知らないが
実際この世界って何かが行き詰まっているというかイタチごっこというか繰り返しというか迷路っぽさ漂ってるよね
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
575 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 18:35:11.66 ID:kA81yYc7O
なんというかミラーハウスだな
主人公を何人の「自分」と会わす気で戦わす気だ

次から次に表れる裏ナルト
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
604 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 19:17:50.81 ID:kA81yYc7O
大蛇丸が綱手にあんたの事は殺したくなかったけどとか言ってたくらいかな
前はただの方便か医療目当てかと思ってたけど
何気に本音だったのかも知れないと最近は思い直している
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
654 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 22:43:40.36 ID:kA81yYc7O
というより目的語が省略されてるせいじゃないの?ピンとこないのは

柱間が言っていたじゃん、何の目的のために忍び耐えるのかで道が違ってくるって
なんの為にという目的を省略されて耐えるという過程自体が目的と化してるような言い方されると意味分からんとなるのでは

そして柱間にこう言わせてる時点で作者は多分自覚してる
ぶっちゃけ主要キャラはまだ「何のために」をはっきりとは言っていない
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
657 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 22:51:03.01 ID:kA81yYc7O
だから目的の是非、目的の為に取る行動の是非を語らず
「忍び耐える事」を前面に出されると
忍び耐えてさえいればそれでよい、みたいな逆転現象が起きかねない危険性を感じるんじゃないかね

それに対する反発じゃないの?
感動出来ないのは
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
658 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 22:53:17.58 ID:kA81yYc7O
>>656
あ、わかりやすいw
簡潔にして的を射ている
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡六拾
671 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/02(木) 23:35:21.82 ID:kA81yYc7O
つか全員揃って一旦は精神世界に行きそうな予感が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。