トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年05月01日 > 879qhH6yO

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000000000002000011312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1522
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part479
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part64●○●
サンデー打ち切りサバイバルレースpart81
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 30本目【サンデー】

書き込みレス一覧

ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1522
10 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 00:45:34.68 ID:879qhH6yO
ネット界隈がどの範囲なのか、ネットの評判とコミック等の売上にどう関係があるかによるような。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
406 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 00:52:50.31 ID:879qhH6yO
>原稿紛失
>FAX流出
この件に関しては、サンデー編集部の汚点でしょうね。原稿紛失に対する、フォローについても。
FAX流出については、個人的には、原稿紛失以上に問題な気がしてる。
それを、グッジョブと言える人間がいることに、ちょっと唖然。
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1522
11 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 00:57:10.19 ID:879qhH6yO
>>7
それって、ネット内とネット外の評判が乖離している証明な気が…。
だったら、商売的にはキリコ切ってもOKに。
ジャンプのアンケとコミックとかの売上の関係は知らないけど。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part479
577 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 01:06:47.81 ID:879qhH6yO
個人的に悪意のある紛らわしい書き込みした人、罰して欲しい。
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part64●○●
311 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 01:38:56.57 ID:879qhH6yO
バティとか言う編集さんは、このスレに書き込みしているってこと?
じゃないと、医者に行った方が良い、おかしな書き込みしている人がいることに。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
411 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 16:08:18.44 ID:879qhH6yO
>>410
雷句さんの件の前に起きたのかわからないけど、それって、自分としては大人の対応と言うより、そういった馴れ合いが、編集部側が原稿紛失を重大な問題だと認識してなさそうな理由だと思う。
当時、サンデー側を擁護していた漫画家も、原稿紛失を問題視していない人いたし、FAX流出も企業として問題あることなのに、何も感じてなかったし、感覚が一般の人とずれてるのだろうと思った。
サンデー打ち切りサバイバルレースpart81
165 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 16:20:45.96 ID:879qhH6yO
いろんな大賞が増えたせいで、何がすごいかわかりにくい感じになったけど、自分の出版社の出来レースにしか思えない賞よりましかな。
書店が選ぶ賞も、思惑があるにしても、なんらかの売れそうな点があるから、推すだろうし。売れそうな作品じゃないと、書店にとっては死活問題な気がする。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
416 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 21:29:12.50 ID:879qhH6yO
今は編集部が起こした事実ベースでしか話していないのに、なぜ雷句さんの発言ベースで、レスが進んでいるかのような発言がでてくるのか、ようわからん?話をそらそうとしているだけか。
犯罪とまでは言わないけど、原稿紛失とFAX流出はかなりの問題だったと言っているだけだし。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 22:59:35.97 ID:879qhH6yO
>狂った陳述書は削除もさせた
最初から、裁判に関係ないことだから、ただ単に陳述書に託つけて、サンデー編集部批判しただけでしょ。
サンデー編集部が、原稿紛失に対する、原因究明、関係者の処分、再発防止をきちんと公表していれば、裁判自体は紛失した原稿に対する賠償額に対しで終わってたし、雷句さんの陳述書の余計な記載内容が批判されるだけで終ったと思う。
なのに、FAXを流出させるって、企業モラルを問われかねない愚行をするし。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
426 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 23:10:17.78 ID:879qhH6yO
>手切れ金として満額払ってやったんでしょw

最終的にこれやるんだったら、裁判になる前に払えば良かったのに。
サンデー編集部って馬鹿なの?
それにに気づかないで、勝ち誇ったような書き込みしている人も?
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 30本目【サンデー】
302 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 23:16:09.13 ID:879qhH6yO
>>296
雑誌掲載時に見ただけだけど、セルフパロネタだったみたいだけ、自分がネタ元知らないせいで、面白いと感じる以前の問題があり。
●○●サンデー編集部を語るスレ Part30●○●
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/05/01(水) 23:54:46.20 ID:879qhH6yO
個人的には
>DQN漫画家 VS 馬鹿編集部
を否定しない。
ただ、サンデー編集スレだから、編集部の部分だけ書き込みしてるだけ。
なのに、誰も漫画家さんの主張で、サンデー編集部を批判しているわけじゃないのに、なぜか漫画家さんの主張を信じて批判していることに、擁護側の脳内で変わっている。
賠償額の安い高いを批判しているわけでもないから、裁判自体を問題にしてないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。