トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年04月29日 > 4+asvGZ30

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001332102113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】

書き込みレス一覧

【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 5品目
363 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 16:26:38.37 ID:4+asvGZ30
>>362
食戟にしなければそれでいいけど、食戟でそれはあかんやろ。

まぁお互いにテーマがフレンチで叩き潰す以外なら別に勝ってもどうでもいいでしょ。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
786 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 17:36:29.03 ID:4+asvGZ30
>>781
お前らは従業員と同様、俺のレシピは料理長のもの
でも用意した材料には責任持たないよ。

論外だろ。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
799 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 17:45:53.08 ID:4+asvGZ30
>>794
学校は優れた料理人を輩出するのが目的であって、
店の下っ端従業員を輩出するのは目的じゃないし、腕力自慢の人間を輩出するのも目的じゃない。

鈍間を落としたいなら調理時間を調整しろって話だよ。
その調整ができない程度の技量しか無いからわけのわからない所で落としにかかってるんだよ。
つまり四宮は審査員としてはともかく問題出題者として未熟。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
808 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 17:53:31.70 ID:4+asvGZ30
>>796
ゆとりの理屈って四宮の方だと思うけど。

>>801
どうでもいいけど前菜だっけ?テリーヌって。
前菜だと甘みのハーモニーよりもかすかな酸味と甘みが引き立て合った絶妙な味のほうが後の食べ物を引き立てる気がするんだが。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
819 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 18:00:27.89 ID:4+asvGZ30
>>809
変な要素で数絞る必要性がないって話だよ。
それこそレシピの中では比較的簡単なものを選んだって言ってたが、それなりに高度なものを選んでふるい落としたほうがよっぽど合理的だ。

>>805
実はソーマはえりなのあれや妨害や試験以外の勝負が絡んだ結果苦労した風になったことはあっても現状一回も試験自体には苦労してない。
入学経緯その他から言ってソーマは普通にやって退学賭けたりしなきゃまず卒業まちがいなしだし十傑や卒業生の格はそこまで来にする必要はないべ。

逆に食戟では
にくみとの勝負みたいに相手が肉のプロフェッショナルだったからとかの特化型相手と勝負していけば十分。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
823 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 18:04:26.50 ID:4+asvGZ30
>>813
実際の店で食材管理や仕入れの不備が発生したら
即座に買いに行かせる
間に合わないなら別の料理を出すか工夫して同じ品を出すか(厳密には全く同じ品ではないが)
出せませんとその品をその日は出さない

辺りが候補だけど、この試験形式だと工夫する以外の選択肢全部無理だろ。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
828 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 18:11:53.36 ID:4+asvGZ30
シャペル先生が正確にはなんて言ったかはわかんないがそれを受けたソーマの発言が
「あの先生はいいことを言うね 俺達は学生である前に料理人だ 料理人ならちゃんと料理を出さないとな」的なこと言ってるんだよね。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
898 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 19:40:02.97 ID:4+asvGZ30
>>881
新鮮な食材を使った料理とかはその日その時の味を楽しむものであって、同じ味を楽しむものじゃないけどな。

>>830
えりなは幼少期から神の舌と崇められ料理会でえりなに味を否定されれば一流としては生きていけないとか言われるレベルの人間だぞ?
学生だからとか言っても設定的にもえりなは四宮以上の格。
まぁ入試でまずいわよ!言ったせいで格が落ちてる感はあるが、逆に言うとそんなクラスの人間に自分を曲げさせるほどソーマは才能があるって見ることも出来る。
ようするにある程度同等に近いってこった。
そんな人間が十傑や卒業生に勝っても何らおかしくない。
十傑とかその辺と勝負する時はテーマによって緊迫感を得る方向に走ればいいんだよ。
つうか卒業生倒した実績でもないとソーマは十傑に挑む事当分できないし、ずっとだらだらやってるわけにもいかんでしょ漫画的に。

後一色先輩は本気で7席なのか不明。あのマイペースっぷりを見たら分かるようにあえて縁起がいいからとか言って7席に座っててもおかしくない。
えりなが10席なのも十傑に対して価値を見出してないからって可能性もある。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
906 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 19:44:39.66 ID:4+asvGZ30
>>897
タクミはタクミでああいう知識が得意だったっていう描写があるのとタクミも同じように幼少期からプロとして厨房に立ってたからってのはあるな。
まぁ厨房に立ってた期間や師匠はソーマには劣るだろうけど、代わりにタクミには遠月中等部での知識はある。
そういう意味じゃ良い感じにバランスがとれた存在だと思うよ。
【附田祐斗】食戟のソーマ18皿目【佐伯俊】
940 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 20:03:18.76 ID:4+asvGZ30
まぁオカルト路線を織り交ぜる予定で、その能力の片鱗を見せてソーマが勝つ展開もあるかもだけどな。
それこそえりなは味とかを変なイメージで頭の中に描いてるが、アレに似たようなどうしたら美味くなるかが分かる能力的な。
ただし今回は一時使いこなせただけで、自在に使いこなせる訳じゃ今はない 的な。

まぁよくあるゾーンとかの話だが。
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
39 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 22:21:55.28 ID:4+asvGZ30
最初にカリフラワー確保するべきとか言ってたの居たが、
・ハズレを混ぜたって明言されたのはカリフラワーのみ
・いくらなんでも調理時間の3時間(冷やしとか考えたら材料確保は30分以内位と思われる)でカリフラワーが痛むわけないので最初から悪いのが混ざってる以外では普通痛むという発想にはならない。
・故にカリフラワーを早く取りに行くかどうかが完全に運ゲー

駄目だろこれ。
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 22:39:47.85 ID:4+asvGZ30
>>56
8種の食材選びに3分でカリフラワーに行ったらすでにいいカリフラワーは無かった奴よりも、初期位置の関係で偶然カリフラワー選びに2分、残りの食材選びに8分かかるような奴が後の手順でミスしなきゃ合格する試験に何の意味があるんだ。
【附田祐斗】食戟のソーマ19皿目【佐伯俊】
143 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/29(月) 23:42:50.33 ID:4+asvGZ30
>>76
試験時間中に痛むわけじゃないんだから傷みやすいもクソもねぇだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。