トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年04月19日 > mDNCj1Jr0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000332400000100010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part478
週刊少年マガジン総合スレッド149冊目
【松井優征】 暗殺教室 【29時間目】
ジャンプ巻末コメントにツッコミ 68発目
わふー死ね
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜X
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第14χ
週刊少年サンデー総合スレッド270冊目
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart23
金田一少年の事件簿 -20周年記念シリーズ- PART10

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part478
905 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 08:50:11.72 ID:mDNCj1Jr0
>>887
禿同
なんか書店員の選んだ面白い漫画ランク見たいのとかすげーうざい
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part478
906 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 08:54:23.85 ID:mDNCj1Jr0
>>891
オタクが〜というより、チャラいの概念が20年前くらいな感じがする
40代くらいのちゃらいオッサンて感じ。ゆとり世代の感覚で見るとすごい違和感
週刊少年マガジン総合スレッド149冊目
951 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 08:58:42.97 ID:mDNCj1Jr0
月マガは連載陣が長寿すぎるし、新規で若者を掴む要素がほとんどないし
昔少年に向けて作った時につけた少年マガジンという名称が残ってるだけって感じだな
【松井優征】 暗殺教室 【29時間目】
293 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 09:12:07.09 ID:mDNCj1Jr0
ID:8Nu0vh5c0

>俺もサッカーやってて昔ながらの体育会系顧問で何度も殴られたり蹴られたけどお陰で強くなれたから感謝してる。当時の先輩・後輩とは今でも飲みに行く兄弟関係

これがこの手の輩の思考回路の全てなんだよな
殴られて強くなって感謝するようなやつには殴って鍛えりゃいいと思うよ
でも桜ノ宮高校の子は殴られて強くなれないと思って自殺したんでしょ?
神崎さんは殴られて一日中訓練させられて強くなれないと思ったから拒んだんでしょ?
個々の適正や価値観を理解せずに体育会系価値観を押し付けるから今問題視されてるんだよ
ジャンプ巻末コメントにツッコミ 68発目
950 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 09:29:08.25 ID:mDNCj1Jr0
横浜の皆さんは知り合いでもいなきゃ入間なんかわざわざ行かんだろ
わふー死ね
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2013/04/19(金) 09:33:45.44 ID:mDNCj1Jr0
わふー死ね
西尾とかもういらねーし
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜X
848 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 10:27:58.71 ID:mDNCj1Jr0
>>824
ここでいう昔の漫画ってもっと昔の漫画だと思う
週刊少年マガジン総合スレッド149冊目
952 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 10:59:29.51 ID:mDNCj1Jr0
大罪スレで暴れてるID:jZynobXa0ってここで毎週長文垂れ流してるやつ(768とか)と同一人物?
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜X
859 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 11:02:49.64 ID:mDNCj1Jr0
ライパク打ち切られた時は他に打ち切り候補が全く無かったんだよな
今みたいに下に空気漫画が溜まってる状態なら良かったんだけど
まあそもそもねじめなんか新連載させなきゃいいだろって思ったけど…
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第14χ
210 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 11:07:57.10 ID:mDNCj1Jr0
iはiphoneだっけ?
後はよく分からん
この板以外だと0やOすらない板もあるし
週刊少年サンデー総合スレッド270冊目
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 11:25:27.45 ID:mDNCj1Jr0
マガジンはコミックス売れる漫画少なくても、日経エンタで編集が語ってた
「部室でまわしよみしてもらえる雑誌」ってコンセプトがあって、その狙い通りの誌面構成を図れてるんだよな
だからまわし読みとは真逆のネット上でまで漫画を語るオタクが批評したところで、その意見は的外れでしかない

サンデーの場合、元々ジャンプやマガジンでは満足しない漫画オタクに向けてるっていうコンセプトがあるけど
編集者のセンスと漫画オタクのセンスが決定的にズレてるから、狙いを外しまくりでどうしようもない状態って感じ
芋臭い絵柄の下位空気漫画を「地味だけど漫画オタクには受ける」とか思ってるなら大間違いだ
サンデー編集のすべきことは、スクエニ系のヒット作を徹底的に研究することだと思う
アニメ関係のコネはマガジンよりもはるかに上なんだから、後は取捨選択のセンスだ
SKET DANCE(スケットダンス)ネタバレスレPart23
150 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 11:38:44.62 ID:mDNCj1Jr0
詳細バレはしなくてもいいけど、読んだ人はまとめに入ってるストーリーか、単なるギャグ回かだけでも教えてほしいな
鯖スレ住人的にはそこが一番気になる
金田一少年の事件簿 -20周年記念シリーズ- PART10
487 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 17:36:50.44 ID:mDNCj1Jr0
絵が下手になったってレスをよく見かけるが
ここ最近はだいぶ昔の絵柄に戻ってきたと思うんだがなー
ブックオフで剣持殺人と錬金術買ってきたけど、この頃が一番酷い気がする
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1520
318 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/19(金) 21:44:24.36 ID:mDNCj1Jr0
ジャンプじゃ画力そのものは大して重要じゃない
ハングリーの作者は堀越と同じで個性や華が全くないからいくらチャンスやっても無理だと思う
技術が無いから不人気とか、明らかな理由が分かってる方がまだ救いがある
田畠・堀越・内水・戦国アーマーズの人あたりは、目に見える欠点が少なくて、一番厳しいタイプ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。