トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年04月07日 > mG1RYXRRO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000001121420120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
黒子のバスケ強さ議論スレ10

書き込みレス一覧

黒子のバスケ強さ議論スレ10
845 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 03:30:30.69 ID:mG1RYXRRO
緑間に対するディフェンスは他と全く違うものになる
チェックだけだとアウトだからな

気を抜く間がないオールコートマンツーが必須とかマジ畜生だわ
黒子のバスケ強さ議論スレ10
893 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 13:24:41.53 ID:mG1RYXRRO
緑間上げろとは言わないけど軽視されすぎ

オールコート3は例え1ON1で勝てなくても価値があるんだよ
ミドルでも100%なら凄い価値がある
それがオールコートなんだから
黒子のバスケ強さ議論スレ10
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 14:24:49.90 ID:mG1RYXRRO
いや、点を取れる=価値がある=強い(強さの一尺度)でしょ

バスケの強さ議論してるんじゃないの?
黒子のバスケ強さ議論スレ10
900 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 15:04:03.23 ID:mG1RYXRRO
常に緑間の所から点を取る必要はないから

緑間がいるという事は欲しい時に点が取れる選択肢を常に持ってるという事
点取りたい時に緑間がシュート打てないのはチームメイトの怠慢
黒子のバスケ強さ議論スレ10
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 15:30:34.55 ID:mG1RYXRRO
繰り返しになるけどフリーにするのが緑間のチームメイトの仕事
ドフリーで打たない事なんてあったっけ?

そうだとしたら論外だね
1ON1弱いとか関係なく最下位だ
黒子のバスケ強さ議論スレ10
906 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 16:15:28.14 ID:mG1RYXRRO
一人で点を取れば高得点ならわかるけどチームスポーツだから
5人で3点取るのと1人で2点取るなら前者が有効なんだよ
黒子のバスケ強さ議論スレ10
911 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 17:01:44.29 ID:mG1RYXRRO
>>908
何で個々のチーム事情を絡めるんだ

>>909
個人で敵を圧倒する必要はない事を>>906で説明した
グリレボは高尾がいないと不可能という事で個人の技能にカウントされない(個人の強さの議論に無関係)が、勝つために有効な事なので否定するのはおかしい
黒子のバスケ強さ議論スレ10
913 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 17:06:14.59 ID:mG1RYXRRO
>>910
主張は>>893のオールコート3の価値が軽視されすぎという事に限る
黒子のバスケ強さ議論スレ10
915 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 17:21:08.85 ID:mG1RYXRRO
支離滅裂な事を言っているつもりはない
どこかおかしいか?
黒子のバスケ強さ議論スレ10
917 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 17:39:53.60 ID:mG1RYXRRO
質問に答えられていないよ
どこが支離滅裂なのか?
俺から見たら>>914は何の説明もない、ケチをつけているだけのものだよ

オールコート3の威力を伝えられないのは文章力不足だと思うが
1ON1の描写だけみてそれを考えることすらしていないように思えたので問題提起をしたまで
黒子のバスケ強さ議論スレ10
924 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 18:07:18.15 ID:mG1RYXRRO
>>923
本気でわからない
自分の意見が少数派だという事はわかる、だから問題提起した

意見を否定するなら具体的に指摘してくれ
議論にならない
黒子のバスケ強さ議論スレ10
936 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 18:32:14.70 ID:mG1RYXRRO
緑間をフリーに〜と言っているのは緑間の場合フリーにすれば100%入るから
フリーにしなくても打てるのは分かっているがフリーにすれば100%ならチームメイトはその状況を作るように努めるべき

>>929
前後の文章を読んでくれ
「秀徳は〜」という書き込みがあったので「個々の」チーム事情を絡めるなと言った

>>926
説明もしないのなら単なる煽りだぜ
それともできないのか?
黒子のバスケ強さ議論スレ10
962 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 20:19:27.04 ID:mG1RYXRRO
なんつーか他>緑間以外の見解聞く気ないんだな
>>948も>>956もだけど「バスケの強さ」がおかしいぜこのスレ

おかしい奴認定で結構だけどバスケの話出来ると思って来た人間からすれば違和感しかない
経験者が来てもすぐ出ていくんだろうね
黒子のバスケ強さ議論スレ10
970 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 21:01:10.75 ID:mG1RYXRRO
心配しなくてももう来ないよw

リアルバスケどうこう言いたいんじゃないんだよ
フィクションだと分かっているし、だからこそワクワクするので
あり得ない展開が結構ある原作も楽しんでる

ただ「バスケの話」になってないよって事
黒子のバスケ強さ議論スレ10
973 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/07(日) 21:12:54.87 ID:mG1RYXRRO
>>971
よく分からんが多分お前との方が意見合うんだけど

黒子のバスケはフィクションだから現実持ち出すなみたいな奴いるけど
同じバスケっていう競技の話してるんだからそれが分かってないとか話になんねーよって事ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。