トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年04月06日 > 2UytWScv0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数151513900000210730000000000074



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡肆拾玖

書き込みレス一覧

次へ>>
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
291 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:05:13.62 ID:2UytWScv0
殴られたのは左
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
294 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:09:32.40 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>289
【意見内容】反対
【理由】
・赤犬、黄猿の攻撃をくらっても平気な防御力。
 →限界ありの回復能力

・黄猿と青キジを捉え、赤犬をクっと言わせ青キジを吹っ飛ばしている攻撃力。
 完全に防御される、しかも青キジにはクリーンヒットしてるように見えるがダメージ描写なし

・老星が四皇と同じく、名を上げる。
明確な強さの描写じゃない

・作中で最高レベルの扱いを受けているのは間違いない。飛行できるのもプラス。
 その最高レベルの位置移動の話合いである

現実の描写として、大将レベルと対等に戦っていると評価して良い(勝率的には引き分け)
・戦争中に限界が来ている可能性が非常に高いのに引き分け扱いにできない

>苦戦度で言えば、黄猿戦のレイリーよりマルコの方が余裕もある。
 回復できているからな

     白 赤 黄 黒 青 不死 冥 ド 式 ジョズ
白    ━ △ △ △ ○ ○  ○ △ ○ ○
赤    △ ━ △ △ ○ ○  ○ ○ ○ ○ 
黄    △ ━ △ △ △ ○  ○ ○ ○ ○
黒    △ △ △ ━ ○ ○  ○ △ ○ ○
青    × × △ × ━ ○  ○ ○ ○ ○
不    × × × × × ━  △ △ △ △
式    × × × × × △  △ △ ━ △
ジョズ  × × × × × △  △ △ △ ━
ド     △ × × △ × △  △ ━ △ △

ドフラやジョズにかてる理由もない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
295 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:12:53.07 ID:2UytWScv0
>>292
その後、白ひげが発作を起こして驚いた場面で左側頭部に跡はないけど
すぐあとに左側頭部に跡ができている不思議現象
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
302 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:17:39.21 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>296
【意見内容】反対
【理由】
・大将が限界を突破できる前にやられない理由もないし
 まず赤犬勝てるわけがない
 次に散々そちら側が言ってる通りに戦争中にマルコの回復限界が来ていることが濃厚
 戦争後、戦争中いろいろな傷が残ってる
 10日間、戦い続ける大将相手にマルコが勝つなんて無理
 
・ドフラミンゴやジョズ、シキに勝てる理由もない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:19:39.62 ID:2UytWScv0
ぶっちゃけローたちに勝てる理由もないと思うけどな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
310 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:24:10.85 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>304
【意見内容】反対
【理由】

>大将がことごとく攻撃を止められてて突破できる描写を持ち出せないのはそちら側
回復しているだけね
その回復も戦争中に傷が言えていないからずーっと持つわけじゃない
大将相手にするには短すぎるな
当たり前のように回復頼りで大将と叩かるだけのマルコは
回復能力切れてきたら終わり

食らわしている描写がないんじゃなくて
食らわしている描写はありまくりで回復しているだけ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
311 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:26:19.36 ID:2UytWScv0
>>307
ドフラは確かに描写不足の部分があるが
あのぶった斬り能力は黒ひげにとって驚異だろうな
オーズのパンチを避けた時を見て起動力も高い
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:30:34.79 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>313
【意見内容】反対
【理由】
人の意見読めてる?
その君の意見の要である回復能力も戦争中にきれているんだよ
回復能力込みでしか大将と戦えない
回復能力込みでも大将に優位というわけでもないマルコ
負け確定と言ってもいいくらいだ

なんか初期にいた奴っぽな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
319 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:33:17.43 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>318
【意見内容】反対
【理由】
切れていないのなら
なんで戦争中、戦争後と傷が残っているんだい?
回復すればいいだろ?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
320 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:34:41.00 ID:2UytWScv0
あれもしかして反論できない?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
326 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:40:16.51 ID:2UytWScv0
黄猿のビームやら赤犬のパンチやら受けまくりのマルコさん
戦争中の傷もいやせず、戦争後さえ癒せていない
戦争中に限界が来ていたと見るべきなのは当然である

基本、攻撃を受けまくる仕様のマルコさんが大将相手にできるのは時間稼ぎのみ

《意見者用》
【意見希望の申請】>>321
【意見内容】反対
【理由】

覇気で攻撃されたからっていいたいのなら覇気使い相手にやばいな
当然、覇気使いのロギアである大将相手にも同じ

誇張とかじゃなく
回復できる力があるのに戦争中だけじゃなくて戦争後もできていないのだから
すでに限界が来ていたとみるべきであり

君の意見はそれに対しての反論になっていない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
328 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:45:14.52 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>326
【意見内容】反対
【理由】
・ここの大将が突破した描写がないんだから無理だわな
・黄猿一人でどうにもできないというところにも反論できてない
 回復が切れていないマルコにダメージを与えられていない描写はあるけど
 それ以外はないよ?

そしてマルコは能力が切れることが濃厚

>誇張とかじゃなく
>回復できる力があるのに戦争中だけじゃなくて戦争後もできていないのだから
>すでに限界が来ていたとみるべきであり

に全く反論できていない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
334 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:49:32.94 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>>>330
【意見内容】反対
【理由】
ガープも、黄猿も、マルコに攻撃を食らわせたのは、不意打ちのみ
→ガープは真正面から攻撃してますな黄猿も不意打ち?

>回復に限界が来るかは断定できない
>現状では引き分け扱いだろう

回復できる力があるのに戦争中だけじゃなくて戦争後もできていないのだから
すでに限界が来ていたとみるべきであり

断定できないじゃなくて↑の意見を否定できる理論が言えないと意味がない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
337 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:52:00.34 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】 >>333
【意見内容】反対
【理由】

>だから黄猿が再生するよねえって諦めて二人がかりで攻撃してるでしょ
>どう限界まで勝負して持ってこれると解釈できるわけ?

普通に一体一で戦っているときに
マルコはビームくらいながらの戦闘
黄猿は相手の攻撃を完全にガードしながら戦ってるんだけど?

マルコは回復できてるだけで攻撃を一方的に当てているのは黄猿

戦争中に限界が来ているマルコは
あのまま黄猿と戦い続けていたら負けたな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
341 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 00:58:08.09 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>339
【意見内容】反対
【理由】

あのーその二人掛かりに反論しないといけない理由が分からないんだけど
そんなもん参考にしてないし

マルコと黄猿が一体一で戦ってる場面
赤犬にビスタと一緒に攻撃してもダメージ描写がないこと
それとほぼ同等の青キジ

マルコが戦争中に傷も癒せなくなっていること

これは参考にするけど
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
343 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:00:11.77 ID:2UytWScv0
二人掛かりって

鬼グモが余所見したマルコに手錠かけたから
黄猿がビームを売っただけだろ

あれを見て二人じゃないと互角に戦えないと言えるとか思ってるのか
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
348 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:07:16.00 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>346
【意見内容】反対
【理由】
参考にしたとしてだからなんなんだ?
回復能力が切れていないあいだは回復する
「でも再生するようねえ」は当然ですぜ?

それと君は回復能力が戦争中にきれていることに反論できないみたいだから
そっちの方はOKだね?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
351 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:10:53.10 ID:2UytWScv0
まあさ二人掛かりでマルコを倒したことがなんの意味があるのか知らないけど
赤犬をマルコ含めいて総出で止めることさえできないのだから
赤犬>>>>>>>>>>>>マルコ
赤犬とほぼ同等の青キジ
青キジ>>>>>>>>マルコ
と言っていいってことでいいのか?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
353 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:13:13.97 ID:2UytWScv0
>>352

いや全然説明できていないんだが?

戦争中の傷も戦争後の傷も癒せていないマルコ
戦争中に限界が来ていたとみるのは当たり前
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
355 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:14:26.44 ID:2UytWScv0
不意打ちってガープはマルコが向かってるエースの真横から来ていて
ほぼ正面からであり気がつかないわけがないのだが?
黄猿のビームも不意打ちじゃねーし
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:16:20.91 ID:2UytWScv0
>>354

はあ?

マルコは大将にダメージを与えていない
そして大将はマルコに攻撃を与えながら戦っている

マルコは戦争中に回復切れを起こしており
しかも大将は10日間戦い続けることができるような奴ら

マルコにどうしろって?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:17:24.60 ID:2UytWScv0
>>356
なんでその場面だけなんだ?
一度ふいうち見せたら他の攻撃も不意打ちになるとか超理論?
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
362 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:21:04.62 ID:2UytWScv0
>>359
>回復切れかどうかはお前に断定できない。

戦争中の傷を回復できない、戦争後の傷も回復できない描写への反論になってないからね

>大将一人で負わせた傷じゃない。
だから何?描写から戦い続けた場合を考えるしかない

>不意打ち攻撃が含まれてる。
それで?海楼石の時の攻撃は完全に回復してるぜ?
ガープの攻撃は不意打ちじゃないしな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
365 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:24:36.95 ID:2UytWScv0
《意見者用》
【意見希望の申請】>>361
【意見内容】反対
【理由】

>不意打ちもあって、戦争中描かれてない描写もあって
攻撃を受ける以外に傷をおう理由があるのか?
しかも不意打ちの攻撃(海楼石)の傷は完全に直しており
関係ないことはわかっている


攻撃受けながら戦わないと大将と互角と言えない
回復能力も戦争中に受けた傷も回復しきれないレベル

十分な理由だよ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:26:12.13 ID:2UytWScv0
>エースを助けに行くなんてことはタイマン勝負ではないしな
>そんなこともわからないで、突っ込んでくるなんてなw

はああ?
マルコが一人処刑台に飛びエースを目指した
それをエースの横にいたガープが迎え撃って吹っ飛ばした

タイマンだろ不意打ちでもない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
372 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:35:13.69 ID:2UytWScv0
いつかってか戦争中で回復切れだから
結構すぐだぜ
マルコは普通に大将に負ける
しかも赤犬、青キジにはノーダメ描写


マルコが大将と戦った場面は極わずか
大将以外のダメージを受けたことを主張したいなら

マルコはそこらへんの雑魚にもたくさん攻撃を受けてしまう
その程度のキャラ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:36:55.77 ID:2UytWScv0
大将相手だけではなく
大将より弱いそこらへんの相手にさえ
大事な回復能力を使わないと戦えないマルコさん

完全に回復能力頼みですが
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
376 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:39:30.83 ID:2UytWScv0
>>375
そういってレスしているんじゃ説得力ないなー
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
380 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:46:54.38 ID:2UytWScv0
>>377
ああ、煽るだけで中身ナッシングですか
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
383 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 01:59:18.45 ID:2UytWScv0
     白 赤 黄 黒 青 不死 冥 ド 式 ジョズ
白    ━ △ △ △ ○ ○  ○ △ ○ ○
赤    △ ━ △ △ ○ ○  ○ ○ ○ ○ 
黄    △ ━ △ △ △ ○  ○ ○ ○ ○
黒    △ △ △ ━ ○ ○  ○ △ ○ ○
青    × × △ × ━ ○  ○ ○ ○ ○
不    × × × × × ━  △ △ △ △
式    × × × × × △  △ △ ━ △
ジョズ  × × × × × △  △ △ △ ━
ド     △ × × △ × △  △ ━ △ △

ドフラやジョズにかてる理由もない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
385 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:06:06.43 ID:2UytWScv0
>>384
ドフラの攻撃力はオーズを見ればわかるとおり強力
しかも白ひげはロギアじゃないので大将相手と違って効かない理由はないので
あの攻撃力は驚異
加えてオーズの攻撃を避け一瞬で上空まで上がる機動力白ひげの遠距離攻撃をあてるのは難しい
物語最強レベルのジョズも動きを止められて座布団状態
白ひげだから大丈夫という理由はない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
386 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:07:25.51 ID:2UytWScv0
訂正物語最強レベルのパワーを誇るジョズも動きを止められて座布団状態
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
389 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:13:24.57 ID:2UytWScv0
>>388
パワーな攻撃力はしらん

>>387
別に大将の能力にマルコのような制限ないからな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:25:07.40 ID:2UytWScv0
>>391
>マルコの強みはダメージ受けたても回復するのが強味であって、そのへんは覇気でダメージを受けて回復できないロギアとは違う
一定以下の覇気攻撃は全部意味がないのが大将だけどおな

>ほかにも解釈するなら上で言われてるとおり1万回の再生回数が限界に近づいてて戦う必要もないからあえて自然治癒に任せて能力を温存したとも言える
一万回の再生限界?1万回ってどこから来てるんだ
戦争の終わり、そしてその後にも温存する意味がない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
394 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:28:31.76 ID:2UytWScv0
>>392
遠距離攻撃でオーズの足切りをするようなどドフラミンゴが白ひげに近づく必要あんの?
超至近距離なら白ひげ怖いけど
本人の動きも早くないよな
ジョズにしたように動きを止められたら反撃どころじゃないし
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:31:57.36 ID:2UytWScv0
温存、温存って戦争終わって墓作っても傷が癒えていない時点で違うだろ
そこまで温存する必要が全くない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
399 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:35:52.17 ID:2UytWScv0
>>397
>後の黒ひげという脅威、4皇の地位失墜によるナワバリ争い、備えるべき戦いは沢山あるだろ、考えればわかることだが?
はあ?
それなら回復できるならできるうちに回復して万全になったほうがいい
傷を残しておく意味が全くない
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
400 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:38:42.47 ID:2UytWScv0
>>397
マルコはビスタと同時に赤犬に攻撃してもノーダメクラス
青キジにしてもダメージ描写なし

黄猿だけの問題じゃないがね
逆にマルコは攻撃を受ければ限界が近づく
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
403 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:40:53.10 ID:2UytWScv0
>>401
どっちにしても近距離でさえ動き止められる可能性あるからな
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
407 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:46:37.48 ID:2UytWScv0
>>406
だよな当然回復しながら戦うのが当たり前
それをできないで戦っている時点で再生限界が来ている
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
408 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:50:03.80 ID:2UytWScv0
>>405
君の理論だとマルコはどんな強敵と戦おうと負けることはないと言っていいほど最強だな
どんだけマルコを強くみたいのだ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
411 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:51:09.94 ID:2UytWScv0
>>409
戦争中から傷回復できてねーじゃん
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
416 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 02:56:31.96 ID:2UytWScv0
>>414
切る行為で血も出ない=ノーダメ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
423 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:01:55.76 ID:2UytWScv0
>>422
なんで殴ると斬るを一緒にしてるんだ?
めちゃくちゃだろ
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:02:58.85 ID:2UytWScv0
>>422
小学生レベルはお前
なんで斬ると殴るが一緒になるんだよ〜〜〜
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
427 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:05:12.17 ID:2UytWScv0
>>425
マルコは赤犬にノーダメだね
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
430 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:08:42.47 ID:2UytWScv0
>>429
どうみてもビスタと同じで効果で
爪で切っているんだけど
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
434 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:10:48.76 ID:2UytWScv0
ああ、さっき中将を使った中将使ったとか言っていた奴か
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
436 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:12:38.84 ID:2UytWScv0
>>433
鋭い爪で斬る
攻撃している効果音もズバンの一つだけで
ラインもビスタと一緒

連投?
君がレスするところ間違ったり
タイピングミスしているのは分かるけど
ワンピース強さ議論と雑談スレ486
439 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/04/06(土) 03:20:07.22 ID:2UytWScv0
406 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 02:45:33.38 ID:Q5AgSuMu0 [1/3]
大一番のエースを助ける戦争であり白髭も殺される状況
後が怖いから能力温存しとこなんてないと思うね

その通り戦争後なんて考えてる状態じゃない
>>422でこいつが塵も積もればとか言ってるが
マルコにそれが当てはまることに気がついていない
普通に回復できるからしている
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。