トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年03月11日 > 0fAsVYFO0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数87000000000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
686 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:04:52.09 ID:0fAsVYFO0
>>683
うん違う、ラブコメとかハーレム物とかいう少年少女向けのそういう作品は
恋愛をアイテム化してノルマ達成やロープレを楽しんでるだけ
恋愛という「病的」な状態自体を表現してるものは無い
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
692 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:11:11.90 ID:0fAsVYFO0
>>688
リンとオビト、どちらも殺さなくてはならない状況であると想定されるのだが
その上で、カカシという一人の人間の思考と行動を基調にして
一方は殺せて一方は殺せなかったという話をしてるのだ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
698 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:14:44.85 ID:0fAsVYFO0
>>696
作者は説明するのが仕事だ

よって岸本の説明待ち
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
700 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:21:11.41 ID:0fAsVYFO0
リンを殺した理由は簡単だよ
任務だから殺した
そこに友情だか愛情だか裏に何があったにせよ全て任務が優先した。そんだけ
意味不明なのはオビトを殺さなかった理由だ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
704 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:28:26.75 ID:0fAsVYFO0
>>702
そうなんだよね……カカシが実際にはリンを殺してない
もしくは、リンを殺した時の記憶がごっそり抜け落ちてるなら
話の通りは良くなるんだが……
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
706 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:32:31.12 ID:0fAsVYFO0
ただ、いくら幻術無双でも今までナルトで「あのシーンンは実はそうだった」は描かれたが
「あのシーンは実は無かった」という幻術は禁じ手だと思うがね
るろ剣の薫人形みたいなやつね、あれは最悪
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
713 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:38:42.93 ID:0fAsVYFO0
あの頃まだシスイさんは生きていた

後は分かるな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
717 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 00:52:36.42 ID:0fAsVYFO0
このところのマダラさんの様子を見ると、どうも劇場開催するタイプには見えないんだよな
それにオビトははっきり「見殺しにした」と言ってるんだから
オビトは「カカシはリンを『見殺しにした』事になってるらしい」という
カカシ(と木の葉の)認識の裏を取ってると思われる
もし劇場が開催されてたなら、その裏を探った時点で劇場開催に気がついてなきゃおかしい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
725 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:09:24.79 ID:0fAsVYFO0
>>720
ゼツは「霧の実験体」て言ってて、実験体らしき者がグオオオって吠えてて
リンが尾獣化していてそれをカカシが殺した
カカシがリンを殺したのを見て霧忍が「やられた!」「せっかく苦労して手に入れたものを」と言ってて
「敵に渡すな!」「せめて死体だけでも回収するんだ」と言ってる
敵とは木の葉(のカカシ)
つまり、リンは霧の関係者で、カカシがリンを殺す事に何も不都合は無い
任務を遂行しただけ

問題は、なぜ見殺しにした事になってて木の葉の墓地にリンの墓があるのか?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:23:18.31 ID:0fAsVYFO0
>>727
せっかく苦労して手に入れたのに木の葉の額当ても付けたまんまその場で実験したの?
それで暴走してたら手に入れたんじゃなくて失敗したんじゃないの?w
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
734 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:25:03.99 ID:0fAsVYFO0
後、グオオオって吠えて水柱立ててた磯撫はそもそも霧の持ち物だから
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
739 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:29:26.92 ID:0fAsVYFO0
それならアカデミー入学式から偶然を仕込んでおいてだな
リンはゼツが変化してたにしとけば良い
マダラのせいにしたら「全部ゼツがやった」で終了するよ
それで読者が納得するか?だけど

そもそも偶然過ぎるとか言ったら、今回バレの「二人同時に石のメッセージを投げた」も出来過ぎだわな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:30:30.88 ID:0fAsVYFO0
>>738
「裏切りではない」も確定してないよ
「裏切ってない根拠」を示せない限りは
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
748 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:36:20.70 ID:0fAsVYFO0
>>745
カカシの記憶改ざんの理由を裏付けるために
リンの墓が必要だったとしたら?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参拾陸
752 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/11(月) 01:44:15.55 ID:0fAsVYFO0
>>749
・オビトは霧の内部を調べるために水影になった
・カカシはリンを殺しておきながら懲罰を受ける様子も無く
 さらに自分がリンを殺したと言う記憶を持ってるかがきわめて怪しい
・霧の尾獣関連の実験体であるリンの墓が何故か木の葉にある
いまん所はっきり分かるのはこれぐらいだな
あの場に居た霧忍が実は木の葉だったのか、リンが霧に内通してたのか
マダラが糸を引いてたのかそこらへんは分からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。