トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年03月07日 > +r/QzB1L0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数392200000000001110200016138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合72
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第45期生】
【榎本智】男魂ロック Part2
週刊少年サンデー総合スレッド269冊目
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ
はじめの一歩●Round388●
【鹿賀】 おすもじっ!〜司の一貫〜 八貫目【加藤】
全漫画史上最もカッコワルイキャラを決めるスレ
【大今良時】 聲の形 Part3 【マガジン】

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 00:25:16.06 ID:+r/QzB1L0
>>603
何してるんだろうねぇ。週刊で1度連載してダメだったけど
本誌で十分通用する実力ある作者だと思ってた。
寒川ってどこか丹羽っぽい感じのマンガ描くよね
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合72
450 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 00:27:11.94 ID:+r/QzB1L0
>>432
福本絵だからコメディになってる部分もあるよね
ってのは原作福本 作画かわぐちかいじの告白読んで思った
ガチ作画で福本マンガやると本格サスペンス色になるなって
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第45期生】
479 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 00:48:20.65 ID:+r/QzB1L0
>>462
大須かね。ただ、電気街としては規模がしょぼすぎて
比較できないとは聞くが
【榎本智】男魂ロック Part2
387 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:19:11.33 ID:+r/QzB1L0
ホモと思ったんだが何だこの流れ・・・しかも最後のコマ作画崩壊で
主人公って一瞬わからなかったぞ(´・ω・`)
【榎本智】男魂ロック Part2
388 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:26:07.48 ID:+r/QzB1L0
先週のはいかにもホモの伏線と思ったんだが何だこの流れ・・・しかも最後のコマ作画崩壊で
主人公って一瞬わからなかったぞ(´・ω・`)
【榎本智】男魂ロック Part2
389 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:26:29.91 ID:+r/QzB1L0
むぅ、二重投稿になってしまった(´・ω・`)スマソ
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第45期生】
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:26:45.65 ID:+r/QzB1L0
>>464
あれは雑学っていうより数学で、よくある手品
A月B日誕生日の人だとすると
(2A*2+9)*5*5+B=100A+225+Bになるから、
225を引けば100A+Bで、1000の位と100の位が生まれた月、下二桁が生まれた日になる
このタイプの手品はかなりバリエーション多い(途中経過をいじってるが本質は同じ)
週刊少年サンデー総合スレッド269冊目
888 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:30:58.10 ID:+r/QzB1L0
いや、おすもじっはアニメ化してキモウト推しにすれば一部の変な層に人気になる・・・
まぁ売上げは伸びないけど(´・ω・`)
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ
19 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:32:47.57 ID:+r/QzB1L0
>>18
あんな悪意丸出しの落とし穴だから、コニーはムーンのリアクション見たかっただけでしょ
たまたま来た子供達のデコレーションがあったから話がズレた方向に行きかかっただけで
はじめの一歩●Round388●
928 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:48:27.57 ID:+r/QzB1L0
>>730
亀レスだけど、このマンガの主題は「強いって何だろう」で、それを描くために
ボクシングを通じての成長物を描こうとした。

だから、初期は1戦1戦にジョージが設定したテーマがあったし、物語ってのは
大概上昇する時が面白い(たとえば太閤記は美濃を落とすあたりまでは誰が
書いても面白い)のもあって、キャラを活き活き動かすことができた

だけど、防衛編は全体のコンセプトが不明確だから、1試合1試合に面白い
キャラを作れても、全体で見てどうキャラを動かしたいのが伝わってこない

例えばデンプシーじゃ世界に挑めないから、世界に挑むためのスタイルを
身につける過程、というテーマで防衛戦をやり、色々なスタイルの相手と
やっていきながら課題を浮き彫りにして、最後は改良デンプシーで最強の
チャレンジャー沢村を倒し、世界に挑むことにする!という流れなら綺麗に
まとまった。

しかし、実際は中長期のプロットが練れておらず、おそらく作者のジョージも
引き延ばすか世界に行くか迷いながらロクに考えずにダラダラ続けたから
唐突な感じになってしまった。沢村以降は、全編を貫くテーマの「強さとは何か」につながる
テーマであった武戦だけがそのコンセプトゆえに面白かったぐらいで
基本的には一歩が唐沢や小島などの雑魚を虐殺するだけのコンセプトなき
防衛戦が続いた。

実際、最後の小島戦なんて挑発に乗ってまんまと術中にはまったあげく
雑なフルスイングが当たって勝っちゃったという、一歩としては成長どころか
劣化を伺わせる内容、内容的には世界に挑むには不安要素しかない
試合をしてしまったのにそれを受けての成長も何も描かれず
ただベルトを返上して世界挑戦。だから唐突にうつる。


あと、キャラを理解するとキャラは勝手に動く。
SSでも同人でも、それっぽいやりとりは作者以外でも作れる。ただ、それは
キャラっぽい何かがダラダラ掛け合ってるだけ、というものであり、
実際は読者の琴線に触れるには、作者がとっておきの台詞ととっておきの
シチュエーションを頭をうんうんうならせて考えて用意してあげないといけないのよ。
一歩なら「今度の戦いは相手を倒すための戦いではない 自分自身への挑戦だ
オレがオレであるために!」とか「努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる!!」
みたいなね。もちろん「すべからく」はほぼ誤用じゃね?ってのはあるが、
それを抜きにしても、あれが作者渾身の台詞で、それを最大限にいかす
シチュエーションを地道にコツコツ作ってきたってのは分かるのよ

そういう努力あった上で、キャラを動かすから
キャラが「活きる」のであり、名言が生まれるのであり、読者は感動するんだよね
惰性でキャラを動かしてるだけじゃダラダラ凡作になってくだけなんだよな
【鹿賀】 おすもじっ!〜司の一貫〜 八貫目【加藤】
429 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:52:51.92 ID:+r/QzB1L0
>>413 >>419
でも一応あれは彩香を思っての行動だし、あそこまでおかしくなった妹見て
大将が女でトラウマでツケ場立てなくなったってのが事実とは思わんだろう
彩香がおかしくなっちまった!俺のせいだ!ここは俺が盾になってでも
二人を仲直りさせないと!って思っただけで、まぁ鈍感ゆえの罪なのは
間違いないが
全漫画史上最もカッコワルイキャラを決めるスレ
877 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 01:56:44.95 ID:+r/QzB1L0
ルフィに一票
【大今良時】 聲の形 Part3 【マガジン】
379 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 02:01:45.27 ID:+r/QzB1L0
>>368
いるよノ
ちなみにpart1もpart2もpart3も俺が立てた
レスしなくなったのは語るべきことは語り尽くしたから
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目
614 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 02:47:58.47 ID:+r/QzB1L0
>>613
なんだっけ。ググってみたらビュンBOYだ。
原作付きの柔道物で特に見るべきところはないよ。
キャットルーキーは野球マンガ大好きの俺の評価でも
古今東西5本の指に入るほどの名作だと思うので
本誌でやってほしかったなぁ(´・ω・`)
【大今良時】 聲の形 Part3 【マガジン】
381 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 03:16:39.56 ID:+r/QzB1L0
普通に考えると週マガかねぇ? 別マガで連載なら週マガで読者の反応見ないだろうし。
まぁツイッターは特にそのあたりは言ってなかった気が。
けど連載夏からって早いな。普通はプロト出してから半年ぐらいはあけるもんだろうけど。
でも連載なったらGEみたいにグダりそうな気がしてしょうがないけどね(´・ω・`)
週刊少年サンデー総合スレッド269冊目
892 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 03:32:40.61 ID:+r/QzB1L0
おすもじもサイコホラーマンガですしおすし
ギスギスシとか言われてる有様ですし
【担当T屋】神さまの言うとおり弐part2【生きる。】
823 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 14:32:51.84 ID:+r/QzB1L0
>>811
少年漫画板でのスレ数
進撃の巨人:109スレ
神様の言うとおり:1スレ

だからな。読者は正直だよね
はじめの一歩●Round388●
978 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:03:31.54 ID:+r/QzB1L0
>>970
次スレ行けないようなら立てるがどうする?
少年漫画に人間は不要
2 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:09:49.47 ID:+r/QzB1L0
岸大武郎「恐竜大紀行」、つの丸「サバイビー」、

動物率高め「銀牙−流れ星銀−」、「どうぶつの国」、「モンモンモン」、「マッシュGo」
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目
619 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:10:57.79 ID:+r/QzB1L0
>>616
結構野球マンガは読んでる方だと思うよ(´・ω・`)
野球マンガだけで1000冊ぐらい持ってるし・・・
【寒川一之】 最後は?ストレート!! 5球目
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:16:33.91 ID:+r/QzB1L0
野球経験者か野球観戦者かで好きな漫画微妙に変わるよね
俺がファンタジー野球好き寄りなのは否めない(´・ω・`)
【宮島礼吏】 AKB49 恋愛禁止条例 【第45期生】
506 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:18:34.48 ID:+r/QzB1L0
>>497
教え子(男)の女装で頑張る姿に救われて
妻子ほったらかして全国行脚って考えると
リアルにいたら奥先はこれ以上ないぐらいひどいよな(´・ω・`)
【大今良時】 聲の形 Part3 【マガジン】
394 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:24:18.74 ID:+r/QzB1L0
>>390
同じく新人(大今を新人扱いするかは微妙だが)の女作家読み切りで
本誌で好評→ほぼ同じネタで連載したマガジンの漫画

GE読み切りは、主人公が憧れの女先輩に告白できなくて、
クラスメートの女を恋愛の先生として教えを請い、
告白する自信がついて先輩といい感じになってきたけど、
いつの間にか先輩よりクラスメートのことを気になっている自分に気付いて
クラスメートに告白してハッピーエンドっていう青春ラブコメ。

それなりにまとまっている恋愛読み切りで好評だったために連載化したが、
連載で引き延ばすために導入されたのが、他の男によるNTR展開とか
クラスメート女につきあってた男にハメ録りされて男性恐怖症の
トラウマがあるとか、ケータイ小説にありそうな設定てんこ盛りでグダった
【仲間がいれば】エデンの檻Part80【そこがエデン】
553 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:40:41.72 ID:+r/QzB1L0
>>549
奇面組(久米田漫画もこのタイプだがアレは確信犯的にやっているので)
幽遊白書
プリンセスハオ
ヤンキー君とメガネちゃん
代紋Take2
焼きたてジャぱん
皇国の守護者
etcetc
はじめの一歩●Round388●
983 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:41:14.39 ID:+r/QzB1L0
>>979
はぁい、立ててきます
はじめの一歩●Round389●
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:42:17.81 ID:+r/QzB1L0
■一歩スレログ保存庫
http://ipolog.jog.buttobi.net/

■「はじめの一歩」 20周年
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/special/ippo20/

■7500万部突破記念
http://weekly.yahoo.co.jp/92/

■アニメ版公式
http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

■マガジン公式:全巻紹介
http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058

■立ち読み 第一話
http://comic.bitway.ne.jp/kc/comic_tameshiyomi.html?isbn=9784063115321

■作者プロフィール
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234576557

はじめの一歩●Round388●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1361625430/

ネタバレ解禁は水曜日の0:00。
次スレは>>970が立てて下さい。
はじめの一歩●Round389●
2 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:42:38.82 ID:+r/QzB1L0
幕之内一歩  1973年11月23日 O型 164cm フェザー級日本王者
鷹村 守    1969年 7月 7日  O型 185cm WBC ミドル級世界王者
青木 勝    1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也    1971年10月10日  A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学    1975年 8月14日     166cm フェザー級日本ランカー

宮田一郎    1973年 8月27日  A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士    1972年 5月 5日  B型 168cm 元フェザー級日本王者
ヴォルグ    1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了    1971年6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者
はじめの一歩●Round388●
984 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 15:43:14.64 ID:+r/QzB1L0

はじめの一歩●Round389●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362638537/
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合72
458 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 17:20:53.79 ID:+r/QzB1L0
はげ丸君は95年に終わったってだけで全盛期は90年ぐらいでしょ
ちょうどその頃中2だった俺が今37歳(・∀・)
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合72
461 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 17:45:09.28 ID:+r/QzB1L0
大学卒業して社会人になる時点でジャンプ卒業できないと
永久に卒業するタイミングを失うから注意した方がいい(´・ω・`)
【蔵石】我妻さんは俺のヨメ Part2【西木田】
221 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 21:59:17.38 ID:+r/QzB1L0
結局恋愛じゃなくて、ほくろに毛があるとか、そんな感じの秘密の暴露ネタで
終わってしまう可能性が高いとは思うが、それでも結構楽しみにしている俺がいる
はじめの一歩●Round389●
45 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:01:23.66 ID:+r/QzB1L0
>>15
冗談抜きで1年あるぜ
はじめの一歩●Round389●
46 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:03:45.81 ID:+r/QzB1L0
>>32
それだったら一歩に直接言うんじゃないかな。いいから本誌読んでこいと言いたくなるが。
まぁ、メンタル面が原因という可能性が高くて、本命は宮田戦が流れたことによる
目標の喪失だろうけどね
【担当T屋】神さまの言うとおり弐part2【生きる。】
856 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:12:41.92 ID:+r/QzB1L0
どう考えてもヒントというか答えそのものズバリな豆+鬼で悩んで、
意味不明な祓う春helloがヒントになって解決って流れがおかしいんだよな
頭脳戦が書けないから、登場人物全員池沼にしちゃって主人公ageという
マンガではもっともやってはいけない手口
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part18
164 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:15:21.19 ID:+r/QzB1L0
>>149
男って意外と純情だから、「ここまでされた」ことにより本命にドライブかけて
くっつく、ということがしばしばある。俺も好きな子がいて、でも関係壊したくなくて
つかず離れずの友達だったが、他の子に一途な思いを告げられて「ちゃんと
けじめつけなきゃ」と思ってその子を振って、本命の子にちゃんと告白した
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合72
473 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:51:05.33 ID:+r/QzB1L0
うん、マンガを卒業している大人はたくさんいるし、多数派なのも間違いない。
ただ、2chだし別におっさんがマンガ語るなってのはちょい違うと思う。
おっさんがジャンプ買わなきゃ200万部だなんてドヤ顔するのは正直うっとうしいと俺も思うけども。

あと、意外とマンガが卒業できない大人は青年誌には移行しないんだよな。
40代でも普通にジャンプマンガがそれなりに上位に来たりする
(もちろん島耕作やジパングなんかも上位には来るが)
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/u/z/suzacu/ranking03-509.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/s/u/z/suzacu/ranking04-502.jpg
マンガ読む人はいつまでも少年漫画が好きなのかはよく分からない
ただ、この表の元となるデータは2008年7月〜2009年6月の日販POSデータなので
母集団の偏りなどはあまりないそれなりに信頼できるデータなのは確か。
はじめの一歩●Round389●
54 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 22:53:13.07 ID:+r/QzB1L0
>>52
唐沢さんは自分が鍛えてると思いこんでただけで、実際はエアー腹筋だったんですわ。
実際パンチ喰らって文字通りエアーになってたし
はじめの一歩●Round389●
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/03/07(木) 23:03:22.63 ID:+r/QzB1L0
>>55
フフフ( ̄ー ̄) まぁ実際唐沢さんの扱いがあんまりなのは確かだけどね(´・ω・`)

武戦に関しては、前スレでも少し触れたけど、一歩の求める「強さ」に父の強さという
話が加わった以上、マンガのメインテーマとしていつかは触れてもおかしくない
試合だったし、マンガのテーマ本流を行く話しだったんだよね。だから試合単体と
しては面白かった。
一方で、日本タイトル防衛シリーズが、何のために防衛しているかという中長期での
コンセプトが欠けていたから、いい試合を描いても全体の流れがちぐはぐというか
そこで乗れない人は多かったはず。つまり、唐沢戦で圧倒的な強さを見せたボディーが
武戦では劣化したようにしか思えないってのはそういうことだよね。

結局、武戦がどこに来るかで誰もが認める名作になったか変わったかってところだろう
伊達に父親としての強さを背負わせるとか、伊達への挑戦権をかけた試合にするとか、
防衛戦にしても2戦目ぐらいで「こういう強さもあるんだ」と一歩を一段高みに導く
ための位置づけで配置されてたら万人が認める名試合になったんじゃないかな、
と思うのです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。