トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年01月15日 > SSBqKD0t0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数109100000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
308 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:02:00.41 ID:SSBqKD0t0
>>296
遅レスだね
それ以上の接点はないし、必要もなかったのか、作中では以降全く接点がないのに
同人で>>41のリンクみたいな状態になってるので第二部で腐女に媚びたんだろうなって話じゃないの?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
328 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:17:13.31 ID:SSBqKD0t0
>>322
悪いが、そんなシーンが「どうしても」必要なら一部の大蛇丸の木の葉崩しのときに入ってるよ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
331 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:18:52.39 ID:SSBqKD0t0
つか、木の葉崩しのときに、アカデミー生を正しく引率して自分の役割を全うしてたじゃないか
最初から戦闘員として求められてないよイルカは
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
340 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:25:50.06 ID:SSBqKD0t0
もし、この戦いでヒアシが死んだら日向の一子相伝の術の伝授が途絶えるね
ハナビに今の時点で全て伝授出来てるとはとても思えないし
ヒアシも内心ネジに継がせても良いと思ってたかもしれんから
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
344 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:28:44.09 ID:SSBqKD0t0
>>342
この間の回で「なんでオレなんかを……お前は日向を……」って言うナルトのセリフがあったが
あの……の後は「日向を継ぐんじゃなかったのか?そのためにオレは火影になるつもりだったのに」って言葉が続くと思うよ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
351 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:33:23.85 ID:SSBqKD0t0
呪印の解ってそんなに難しいもんでもないんじゃね?と
サスケの解印見たら思うのだが

あれはつまりサスケや、穢土転生を解したマダラが飛び抜けて凄いってだけなのか
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:34:58.16 ID:SSBqKD0t0
>>348
単に育つならそら育つだろうけど
一子相伝の意味を理解してたら途絶えるとわかる訳で……w

まぁ○の書記載の設定なんでどうとでもなるだろうがねw
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
375 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:43:55.50 ID:SSBqKD0t0
>>358
だからそんなの本人が言わなくても、読者は全員知ってる
既に木の葉崩しのときにイルカが自分の役目を全うしてるのも見たし
あれは必要ない描写だけど、あえて作りましたという典型的なシチュエーションだよ
アニオリと同じだね

まぁ本編内の「引き延ばしのための必要ない描写」って、他でもさんざんやってるじゃないか
この間のカカシの腹パンなんてまさにそうだろ
途中までしか書かない回想も連合全員集合までの戦闘もまるでいらない
単行本2巻分無駄と言い切った猛者も居たし
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
387 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:49:20.64 ID:SSBqKD0t0
>>379
カカシは親父が自殺した時点で完全なACだろ
カカシが人の心が理解出来ないと評したレスをこのスレで見かけたけど
他人に理解してもらえたという実感がなければ他人を理解する方法なんてわかんないだろう
他の連中は7歳で里に中傷されて自殺した親父を持つカカシの心を理解したのか?というと疑問が残る
多分初めての理解者はオビトだったんだろうけど、そのオビトが理解者になった後すぐ死んでしまって
また元に戻った
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 00:55:27.20 ID:SSBqKD0t0
>>399
だから「ベタべた甘える」ってのがなんなのかわからないのがカカシ
ナルトにはイルカが居たが
サスケはイタチに甘えたいのに出来なかった
その違いだ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
416 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:02:21.82 ID:SSBqKD0t0
ガイとリーは名前からして木の葉に古く居る人とは違う、外から入里した忍でしょ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
423 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:04:41.55 ID:SSBqKD0t0
>>418
特別な秘術で封印されたとかなら腫れ物に触る状態になるのもわかるんだが
大蛇丸にほいほい描き直されて、自来也が描き直した封印だろ?
屍鬼封尽だって三代目は使えたんだし……

わけわかんねーなw
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
427 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:07:04.21 ID:SSBqKD0t0
うーん、設定再構築して欲しいなぁ
んで映画化しろ、三部作で
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
434 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:09:58.55 ID:SSBqKD0t0
>>430
そのころからダンゾウが暗躍してたのなら
何故カカシは柱間細胞で強化されてないんだ?という事になる
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
443 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:17:10.69 ID:SSBqKD0t0
>>436
いや、だからこそ写輪眼のせいで致死量のチャクラ消費をやっちまって
死ぬ恐れがある状態にしとけないんじゃね?つかヤマトって根じゃないよね?
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
461 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:26:33.02 ID:SSBqKD0t0
今みたいに木の葉の英雄で特別な血筋で貴種でってくっつけた上で
木の葉の闇を展開したらそれはそれで刺激的だと思うけどね
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
468 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:31:11.32 ID:SSBqKD0t0
岸本、人の意見を取り入れて自分一人で作らなかったから今のナルトがあるとよく言うけど
あちこちの人の意見を取り入れて四面楚歌になって
最終的に自分が何が書きたかったのか忘れるような事にならないようにな
作り手は最後の最後でとことんエゴイストにならなきゃならないし、なるべきだ
そのせいで友情が壊れたり、家庭不和がおころうとな
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
486 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:43:31.84 ID:SSBqKD0t0
>>479
閉め方は決めてるって言ってるからあんまり心配してないけどね
ただし、わかってても無意識で他者に迎合する事は十分ありえるかも知れないでしょ
本当にそれが正しい展開なのかを臭いで嗅ぎ分けられるのは
作者本人しかいないから、たった一人で展開を決める覚悟は必要なんだよ
本当はもっと若いうちに終わっておいた方が楽だったろうけどね
しがらみが増えただろうからこれからが戦いだよ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 01:46:50.05 ID:SSBqKD0t0
ちなみに、他者の迎合ってのは何かのパクリとかそういう意味じゃない
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の壱阡参
497 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/15(火) 02:40:39.54 ID:SSBqKD0t0
十尾がエヴァ量産機のパクリってのは岸本的にいろいろと含みがありそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。