トップページ > 週刊少年漫画 > 2013年01月01日 > oMLiov1BO

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00320000002220104111000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
●ワンピース総合スレッドpart654●
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
【ワンピ儲は】ワンピースアンチスレ227【屑ばかり】
ワンピースの魚人島編とは何だったのか・・・・

書き込みレス一覧

●ワンピース総合スレッドpart654●
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 02:18:41.85 ID:oMLiov1BO
二年で腕は多少上がったみたいだがそれ以上に慢心が酷くなったな
そして主人公って見えないバリアも本人達が自覚して安心しきってバタバタ本来死んでいた敗北をしている

普通逆に目をつけられて仕留められたら是非殺しておきたい危険人物と判断されてるハズなんだがな
作者はその敵から視点はどう捉えてるのか
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
726 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 02:24:19.55 ID:oMLiov1BO
>>725
これだけ世代交代の流れを見せてるなら新星四皇名乗るのもアリかもなのにな
白ひげ残党も相当な手だれ残りだし
●ワンピース総合スレッドpart654●
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 02:59:33.11 ID:oMLiov1BO
>>131
いくらか主人公だから死ねないってのはあるかもだが、それを感じさせないのも腕だな
DBやらダイやらハンタ幽白ジョジョETCよく挙がる辺りと比べてもワンピはその辺りが下手ってかアンパンマンみたく幼児向けじゃないんだからって位二年後は酷いな

まあ世界観やキャラ設定は他より優れてる気がするから全部悪いわけじゃないんだけども
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
728 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 03:05:09.28 ID:oMLiov1BO
>>727
だろうな;
できれば白ひげが守ってた区域守るために掲げて、黒ひげに直接負けて大打撃被ったとかでそうなって欲しかったけど
あれだけ強力な組織の原形残ったまま白ひげ死んだだけで何してるのか分からない状態ってのがなんともなあと
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 03:35:52.50 ID:oMLiov1BO
>>729
炎も温度色々だからよく分からないよな
太陽やマントル関係クラスの炎ならどれも地表に出るような溶岩は上回るけどライターの火じゃ全然だし
むしろ同じ物指す時もあるような

俺は単に炎系能力の扱いが赤犬のが上位と解釈したんだが
もしくはメラメラの扱える基本温度は大体700度とか値があって、溶岩の基本温度を上回らないとの根拠が赤犬にはあったか?
いや、根拠は無い

>>730
半分位はあったかもだね
でないと白ひげが死んだだけで各地を雑魚が責めれる理由も止めきれない理由もいまいち
マルコが黄猿ふっ飛ばしたりジョズがミホークの剣技弾いたりしてるから普通じゃないクラスは残ってそうなんだけども
マルコ達に襲われる!!とかって危機意識は無かったのかがどうなのか
【ワンピ儲は】ワンピースアンチスレ227【屑ばかり】
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 10:11:37.34 ID:oMLiov1BO
んな信者もアンチも過剰反応する時期じゃないだろ…

今はすっげえピークより劣化?幼稚化しててしんどいけどそこそこメインへの話に繋げてる最中ってとこだろ
まあ魚人もPHも感情の適当さ大概だが

とりまここが終わればいい加減引き延ばしじゃない本戦の心躍るような殺し合い始まるだろ
楽しみにしてようぜ
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 10:57:25.54 ID:oMLiov1BO
>>741
今のところ実の設定みたいになってんだが…

やっぱ赤犬がラッキーな実を食べただけってよりは覇気とかみたく実力の違いであって欲しいな

白ひげとも殴り合ってかたや顔面削れ必至なとこ
赤犬は動いてまだ戦えた奴なんだから下手したら現状唯一白ひげより強い上残酷でハイな奴なんだから
どれも別格の強敵として実の能力は二次的に反映されたもんであって欲しい
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 11:10:56.57 ID:oMLiov1BO
>>744
今のところ実は外部影響受けて果物が変異して出来たみたいな描写あったしね

ちょいと無理あるかも
ワンピースの魚人島編とは何だったのか・・・・
70 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 11:32:57.68 ID:oMLiov1BO
魚人島と絞ってくれてるから話し易いな
このシリーズはバトルのみ取れば糞だね

PH程でないにしろ二年で強くなっていちいち格下に仲間いないと死んでたルフィとかだるかった

あとしんどい位のルフィたん誤解しててごめん助けて僕らのヒーローモードとか何処のデパートヒーローショーかよと

まあPHは後の伏線作り
魚人は魚人アーロンの行動意味とか友情ごっこを本物の友情と裏付ける下地みたいな意味はなしてたみたいだけど
あとバトル以外は優しさや可愛いキャラ詰まってる子供向けのソフトな魅力はあったが

バトル中の敵も生きてるって感性が欠如してんだよな
格下の奴らからは、なんとか一刻も早くルフィ達始末して脅威を無くしたいたいっつー思いで血眼だろ普通

みんな強くて余裕も人格もある大物ばっかじゃねえんだから
ワンピースの魚人島編とは何だったのか・・・・
72 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 12:02:53.65 ID:oMLiov1BO
>>71
そこは少しゾクっとして良かったよな
ホーディがあんな雑魚アーロンの延長な上トッポ出の小物じゃなく、若くしてアーロン使ってた億越えルーキーの一人だったとかならまだ読めたかもだが
魚人が捨てって感じで苦戦するのがもう引き延ばしでしかねーじゃんつー

全体通したらワンピ面白いんだがなあ
シリアスとギャグとアンパンマンの境界が最近安定してねえ
ワンピースの魚人島編とは何だったのか・・・・
74 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 12:28:17.79 ID:oMLiov1BO
>>73
多分それは決着がまた甘ったるかったからじゃないかなあ…

あれが例えばホーディがじーちゃんになるなんて糞ギャグ展開じゃなく
ルフィがトドメをためらい理性を失っていく白目むいたホーディが隙をつきしらほし達を殺そうとした所をゾロかフカボシにトドメ刺され、笑みを浮かべながらルフィに捨て台詞吐くなんて展開なら
たぶん同胞想いなホーディより随分清々しくなったと思う


結局繋ぎだけの茶番で作者がバトルの方に力を入れてない編だから何処取っても半端さがもやもやする感じ、とかじゃねえかと思う
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
758 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 14:00:07.13 ID:oMLiov1BO
>>755
多分本線に出る可能性は低いけど信憑性次第だね

しかし会話語的に取りにくい解釈だけど、単純に火同士はむしろお互いダメージ無いんじゃなかろうか?
要は火の形状の問題でエースは形の無いファイア
赤犬は塊になるメテオみたいな

それならエースと赤犬の「覇気」能力が、赤犬からしか攻撃が通らない「完全に上下関係」とか
…ちょっと無理あるか

たぶん作者も大将のステータスは本気で練ってるだろうし後に分かるかなあと
●ワンピース総合スレッドpart654●
143 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 16:06:08.52 ID:oMLiov1BO
まあ好き嫌いは自由だね
言葉にしにくいけどPHの糞なとこはルフィとシーザーの違和感だね

誰がシーザーの立場でもありゃする訳がない
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
772 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 16:27:15.39 ID:oMLiov1BO
まあ悪魔の実なんてもん自体が存在しないんだから、「雷とゴム」「砂と水」みたいに漠然と流され得る範囲なら後は作者の決めた法則次第だね
そりゃ俺もゴムがマグマ殴って
「ゴムはマグマ唯一の天敵っ!!」
とか言い出したら呆れるが全然作者の設定自由な範囲だろうし
とりあえず会話では「マグマグとメラメラ」だが「覇気」とも限らないし、エースが主人公ならそういった法則に立ち向かうかもしれない範囲だしな

それより問題なのは、ワンピ世界の人間がその「実の優劣・相性」なんて死活問題の変わり得る驚愕の事実にあんまり注目しない事だな

誰がゴムで雷殴れて
「なるほど!」
と流してしまう程度になるのか、その辺りがよく聞く文句だしな

ナミ以上の知性で動くキャラなら
「悪魔の実には特殊な優劣関係がある…」
と解析していておかしくない

ワンピがたまに悪くなる短所はたぶんワンピ世界にいるキャラの臨場感・感情の無さを感じる時だな
●ワンピース総合スレッドpart654●
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 16:39:26.33 ID:oMLiov1BO
>>144
ああ、何か勘違いしたかもしれんがあんたと同じ感覚だ
てか多くの読者感じてんじゃねえか?

あの策も無くぶっ倒れたルフィの立場がミホーク辺りに置き換えられたらどれだけ無様に見えるか
その後無傷で生還させてもらえるとでも思ってるのかって事だな

他の漫画には無い
「俺達みんなに支持される主人公だし少年向けだから最後は勝って声援もらって当然だからね!!」
って声が聞こえてきそうな程の甘ったるさは見ててたるいよ


まあただ頂上決戦とか、仲間だから死なないなんて枠ぶっ壊れた世界も描けるしアラバスタみたいに心情やドラマ展開までめちゃ練られた漫画も描ける作者だからな
たぶんPHは伏線扱いでシーザーの扱いは気まぐれ程度だったんだろう
人騙し生活していくなんて相当狡猾でないとできる訳ねえのに、まずそんな生き方できるスキルが無い程にシーザーのバカっぷりが露呈してキャラ変わってったし

そろそろ適当に描いてるオマケの物語いらないからルフィ達も負けたら死を覚悟しなきゃいけないと設定してる頂上決戦みたいな本線に帰ってきて欲しいな
●ワンピース総合スレッドpart654●
148 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 16:42:02.27 ID:oMLiov1BO
>>146
余裕なら余裕でいいんだよ
大将みたく力を読み切り圧勝するなら

負けて生殺与奪握られとっくにリアルなら死(デッド)入ってんのに
「主人公だから!」
満載の余裕が駄目なのさ
●ワンピース総合スレッドpart654●
151 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 17:07:52.10 ID:oMLiov1BO
>>149
だよなあ。統一してそういうアンパンマンみたいな漫画ならいいんだが
頂上決戦でカレーパンマンが内臓焼かれ食パンマンが顔吹っ飛ばされて息絶えてるもんな
アンパンマンだけいつもの幼児設定はあんまりだろっつー
適当なおまけのシナリオはもういいよって感じだ

>>150
いえす
頼むぜ非道なドフラさんと四皇さん、命懸けのバトルが早く見たいっす
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
776 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 18:06:02.43 ID:oMLiov1BO
>>775
おちんちんそのままの状態でダメージ受けるんじゃね?
>>黄猿VSレイリー

服とかどうなのってタブーレベルの質問になってくるが
ワンピース強さ議論と雑談スレ470
784 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2013/01/01(火) 19:35:10.87 ID:oMLiov1BO
>>782
?いや、4兆かは知らないがあるにはあると言われてるんだ
何も太陽が恒星で最大温度でもないし、太陽の周囲のコロナで百万度
もちろん核の温度も高い

ただそんな炎も宇宙にはあるだけでエースのは実の造られ方からも違うとは思うけど
俺も山火事か何かの方が妥当だと思うけど、成長すれば炎も変わるんではとか…赤犬の発言の本当の意味が分からないとどーしても行き詰まるね

赤犬に期待


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。