トップページ > 週刊少年漫画 > 2012年12月16日 > q+HNSRYn0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/2102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000001214133021002100049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
黒子のバスケ強さ議論スレ7

書き込みレス一覧

【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
262 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 04:52:24.84 ID:q+HNSRYn0
>>191
選択肢は自分で創るもの、最初からないと諦めて努力しない人に選択肢は与えられないよ。
環境のせいにしたり、国のせいにすることは誰でもできるよ。
子供が可哀想なら子供に自分達で出来る限りの教育を施すか、道を作れるよう五等も努力しなくちゃいけない。
それが出来ないのは全て環境や国のせいにする人には何も与えられなくて当然。
ニートは甘やかすと他人に権利要求ばっかりするからね。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:05:20.37 ID:q+HNSRYn0
>>272
それは努力してから言うセリフ。努力もしていないのに言うのはニートの理屈。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
278 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:11:12.64 ID:q+HNSRYn0
「選択肢がないから働かない」
「選択肢があったら働く」

と言うニートに限って周囲から与えられた選択肢を選り好みの末、選択肢として認めないことが多い。
結局、働かない・努力しない言い訳をまた考えるのがオチ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
280 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:17:49.42 ID:q+HNSRYn0
>>279
>「選択肢がないから働かない」 「選択肢があったら働く」

相手方が主張しているこれだって現代の日本での価値観から出てきた言葉じゃないの?
基本的に漫画と現実を混同とか言う人に言いたいわけなんだけど、漫画みたいな作品に現実における知識や価値観って不可欠だよ。
現実の知識や価値観と比較するからこそ感想や評価がなされるわけで。

その当たり前のことを否定してる時点で間違ってるよ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:21:19.28 ID:q+HNSRYn0
ニートが日本を支えてるとか勘違いしてる人登場
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
283 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:24:16.79 ID:q+HNSRYn0
ニートが消費税払ってるから日本は成り立たないって言ってるのと同レベル。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
287 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:28:40.26 ID:q+HNSRYn0
>>285
何の話か分からないけど、自分は実生活での自分の扱いに不満は全くありませんが。
漫画の話と現実を混同って話はやめた方がいいと思います。人の意見読んでます?
自分はここで現実の自分について語ってないですし。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
290 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:31:35.86 ID:q+HNSRYn0
いきなり、知らない人にいつものやつとか言われたわけだけど、いつもここにいるんだねあんたは。>>281
ニートの理屈は通らないと思い知った方がいいよ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
294 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:34:17.32 ID:q+HNSRYn0
>>289
前語ってた?それは貴方の妄想ですか?そして、今のこの話と何の関係が?
もう一度言いますが、私は自分の会社での立場に不満はありません。十分すぎるほど評価してもらってますが何か。
そして漫画と現実の話が混同とか無意味だって、人の話聞いてます?理解してます?
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
297 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:36:06.11 ID:q+HNSRYn0
結局、そうやって理屈じゃなくて人格否定に行くところが情けない
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:41:16.50 ID:q+HNSRYn0
>>301
武力で勝つか負けるか、ってのと
社会のシステムの中でいかに生産能力が発揮できるか否か、ってのは全然違う。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
309 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:49:10.44 ID:q+HNSRYn0
>>304
認める・認めないの話はしていない。
武力で勝ったから有能・無能ってのは違うと言っているだけ。

>>306
仮にその選択肢を与えたとしても出ていく人どれぐらいいるかな。
今よりひどい扱いを受けていたであろう奴隷ですら、奴隷解放したとしても路頭に迷う奴隷が圧倒的なのに。
その選択肢ははっきり言って無意味に近い。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
311 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 10:54:49.82 ID:q+HNSRYn0
>>308
まるで何をしたらいいかネットで他人に意見を求めるニートのように思えてならないんだが君の主張は。
そんなの努力すれば?としか思わないし、何も言いようがない。
現状、遊んで暮らして飯食わせてもらってるに等しいのだから、時間は無限にあるのだろう?
だったら、その余った時間で何をするかを考えてゴイにも出来る仕事を自分達で見つければいい。

それをやってから上に上げてくれと主張するべきだ。何か反論あるならどうぞ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
316 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:04:43.54 ID:q+HNSRYn0
>>312
今は国内での生産能力の違い・人種の違いによる差別の話をしているんじゃないのか?
武力の話はそれとは異なると自分は考えているだけ。
作中で戦争の準備とか言われても、そういう選択をするんじゃないのかとしか言いようがない。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:08:49.24 ID:q+HNSRYn0
>>313
結局、自分が何を言ってもそう言ってくるだけでしょ君の場合。

反論も何も提示すらできない無能と他人を罵るなら、まず君はどう思うのかその立場を明確にしてくれないかな。

自分は抽象的ではあるが方法を提示したがそれではダメなのかい?
所詮、今まで描写されている漫画だけで成功しうる具体例を示すこと自体が不可能に近いとすら思ってるんだが。

最後に、自分は何もしないのに他人にばかり要求するそのニート気質なんとかならないの。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:18:57.77 ID:q+HNSRYn0
>>320
申し訳ないです。脳が筋肉で。

では、そんな脳が筋肉な自分を嘲笑出来るあなたなら成功し得る具体例を提示できるということですね。

さあ、どうぞ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:23:43.63 ID:q+HNSRYn0
>>325
その相手が有能なら無能な人間に権利を与えるべきみたいな考えどうにかならんの。
そういうニート気質の考え方が嫌いなんだよね、自分。

それに、武力によるクーデターと言うが、民衆や騎士団などのゴイも反乱に加わって王族・貴族皆殺しにしてんぞ。
魔法使いの武力によるクーデターってのは表現が適切じゃないな。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
333 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:27:52.19 ID:q+HNSRYn0
>>328
いや、そんな例が存在しないかどうかは知りませんよ。そんなこと誰が決めたんですか?
ただ具体例が出せない自分を脳筋だと大笑い出来るID:YoAT3uIL0さんに具体例をお聞きしているだけです。

まさか、自分が具体例を出せないのに相手を嘲笑したと?いやはやそれは思慮が浅すぎる。
さすが現実と漫画を混同とか低次元の話しかできない人は脳が退化してるんですかね。という結論になるだけです。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
338 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:30:30.76 ID:q+HNSRYn0
>>330
別に国側が譲歩しなくていいなんて自分は主張してませんが何か。
譲歩を引き出したかったらそれに見合う行動を行ってから正々堂々主張すればいい。
としか言ってない。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
344 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:41:14.31 ID:q+HNSRYn0
>>329
>>336
マルガの母親が「勉強して、学者やお医者さんになれば外の世界に出られるかもしれない」って言っていたそうですが。
そのためにマルガも勉強しようとしていたんじゃなかったっけ?

で、五等民には抜け出す道がないって誰が決めたんですか?
まさか、上記のことも知らずに他人を脳筋呼ばわりした浅はかな人だったってことですね?
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
348 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:46:25.58 ID:q+HNSRYn0
>>345
別にムチャクチャじゃないんですが???

自分はあそこに住んでるわけじゃないので多くの五等民が働けて自立できる具体例に何があるか提示できないって言ってるだけ。
そんな例が存在しないなんて誰も決めつけてないって言ってるだけ。

何にも矛盾してませんが?

ただ人ひとりが抜け出す術なら勉強して学者か医者になればいいんでしょ?作中でも示されてるわけだし。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
350 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:48:25.56 ID:q+HNSRYn0
>>349
作者が決めたことですから。所詮、読者の妄想なんてそれには太刀打ちできません。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
355 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:51:57.19 ID:q+HNSRYn0
>>353
作者が描写した事実に反論してもムダだと言っているだけですが?自虐?意味が分かりません。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:53:02.08 ID:q+HNSRYn0
>>357
それただの妄想でしょ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
362 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:55:39.43 ID:q+HNSRYn0
>>359
改善案も何も学者や医者はすでに上の等級にいるんだから改善するもクソもない。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:57:06.54 ID:q+HNSRYn0
>>361
「五等から努力で抜け出せない」ってのは語尾に【しれない】を付ければ同じじゃない。
前者は読者が妄想で出した結論、後者は作者が描写した事実。

どちらが信憑性あるかは一目瞭然で後者。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
367 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 11:58:10.34 ID:q+HNSRYn0
>>363
それはいつどこで描写されていましたか?
>>361この方は読者が出した結論と言っていますが。

妄想はもうやめてくれませんか?w
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:02:02.62 ID:q+HNSRYn0
>>368
医者や学者になっても上がれないって描写もないんですが?w
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
375 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:02:40.89 ID:q+HNSRYn0
>>370
だから、制度として上がれない、抜け出せないって描写・説明がされたことも一度もないよ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
385 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:09:13.50 ID:q+HNSRYn0
>>378
ちょっとちょっと事実を捻じ曲げるの止めてくださいよ。
現実と漫画の区別がつかなくなってるんじゃないですか?

こっちは作中描写から「できるかもしれない」って事実から可能性を示唆してるんです。
そっちは作中描写から読者がそう感じたから「できない」って主張してるだけ。

次に、そっちが「できる」と説明された描写がないから否定をし出したので、
こっちが、「できない」と説明された描写がないと反論してるだけ。

理屈的にはこっちが圧勝なんですよ。その事実を捻じ曲げないでください。
相当頭悪い人ならともかく普通の理屈で物事を考えられる人ならどっちが優位かはわかりますよ、一目瞭然で。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:17:42.02 ID:q+HNSRYn0
>>390
あなたがそう感じていることは分かりました。
でも、所詮は妄想に過ぎませんので。

>>391
上に同じ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:19:09.35 ID:q+HNSRYn0
さっきまでドヤ顔で「作者ができないと言っている」と出張していたのに「医者や学者の話」が出てきた途端「読者ができないと読み取った」に切り替えてるあたりを読み返すと面白いw
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
401 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:30:19.20 ID:q+HNSRYn0
>>394
マルガは字が読める人のところに習いに行った帰り道に倒れてアラジン達と出会ったんですが?

脳筋とかバカですかあなたは。

ID:jAZWapme0

読解力がないのか、マギ自体を読んでない人はちょっと…
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
402 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:32:10.53 ID:q+HNSRYn0
ID:jAZWapme0

もう話せば話すほどバカが確定していくなw
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
405 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:37:54.76 ID:q+HNSRYn0
内容で勝てないとすぐ人格否定に走るからな・・・負け犬の遠吠えもほどほどに
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
410 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:40:35.48 ID:q+HNSRYn0
>>407
内容で勝ってるんだから別に良くね?w
反論できないならすっこんでたらぁ?w
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
412 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:41:31.00 ID:q+HNSRYn0
>>409
教育制度はともかく教育者はいるってことでしょ?
話を都合良くぶったぎらないでくれるぅ?
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
413 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:42:26.33 ID:q+HNSRYn0
>>411
あれ?教育制度や教育者の存在の話じゃなかったっけ?
話摩り替えですか?
そして試験受けれないとか誰が決めたんですか?

また妄想ですか?w
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
419 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:45:50.52 ID:q+HNSRYn0
毎日書き込んで毎日チェックしてる奴よりマシだろw
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
420 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 12:47:20.34 ID:q+HNSRYn0
>>418
とりあえず教育する人の存在は認めた、そこも間違ってましたってことでいいのか?ん?w
で、マグノが医者や学者になるために試験制度を採用しているってまず誰が決めたの?ん?w

はい、どうぞ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
433 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 13:00:45.30 ID:q+HNSRYn0
>>425
職業地位としての教育者の存在をこの場で論じる意味があるとは思えない。
そしてこの時代のこの作品の中で医師や学者の試験制度をどのように採用しているかなんて俺は知らない。
日本でも医師としての資格の必要性が出来たのは明治以降。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
435 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 13:08:28.74 ID:q+HNSRYn0
>>434
だからまず字を勉強するんだろ。字が読めなきゃ勉強もできない。
字が読めることそれ自体が他にない能力のひとつとして認められれば学習の機会だって得られるかもしれない。
最初から何もかもダメと決めつけるな。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
441 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 13:18:04.31 ID:q+HNSRYn0
>>437
ただ答えられないだけでしょ。

こっちも答えられないと分かってて言っているのだから後はそっちがどう対処するか見てるだけ。
どうせ、数日後にいつもの奴とか言って反論もできなかった奴がドヤ顔で再登場するだけでしょ。

お前もその他大勢と所詮同じ。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
467 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 15:04:34.95 ID:q+HNSRYn0
>>453
ID変えって何ですか。つーか、お前がID変えてるんじゃないの。
12時に急に出てきていきなり私怨ぶつけられるとかキモイんですけど。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
469 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 15:08:14.35 ID:q+HNSRYn0
つうか、一回沈静化したのにまた蒸し返すとかよっぽど悔しかったんだな。ID:Xzzp3eCE0
黒子のバスケ強さ議論スレ7
582 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 16:13:35.62 ID:q+HNSRYn0
青峰と誠凛の場合はランアンドガンの勝負になるから必然的に両方とも得点数が増すだけだよ。
1回の攻撃にかける時間とか戦術の違い、相手との相性で得点数なんてのは変わるもの。
得点数なんてただの指標であって絶対じゃない。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
506 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 19:12:43.96 ID:q+HNSRYn0
アニメが出ると原作をあたかも自分と原作者のものかのように勘違いする奴が必ず出るんだよな。
原作リスペクトもここまで来ると気持ち悪い。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
509 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 19:21:46.60 ID:q+HNSRYn0
>>507
原作リスペクトに留まるならいいんだけどね。
エスカレートすると原作読者リスペクトにすり替わるから。
【大高忍】マギ 第59夜【サンデー】
518 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/12/16(日) 20:11:00.59 ID:q+HNSRYn0
>>513
お前が言うなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。