トップページ > 週刊少年漫画 > 2012年09月07日 > WPhnoz/F0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2880 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000112413214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 85点目
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目

書き込みレス一覧

【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 85点目
359 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 17:45:34.68 ID:WPhnoz/F0
海常って良く言えば黄瀬を活かす、悪く言えば黄瀬に頼りっきりって感じだからな…
正邦戦の誠凛みたく先輩達の意地みたいなのを見せてほしい気もするが
たぶん黄瀬vs火神(黒子)になるんだろうな
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
583 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 18:30:43.63 ID:WPhnoz/F0
電波の作者はゲームとかオタ知識以前に
日本語能力がおかしい
「バットの凹みになりたいの?」ってなんだよ
ひねった言い回し使おうとして完全にひねる場所間違えてるぞ
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
587 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 19:29:57.92 ID:WPhnoz/F0
>>586
人気ある作品は人気が出る
人気のない作品はそうではない
と言わずもがなのことを言ってるだけだな
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
592 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 19:49:38.65 ID:WPhnoz/F0
>>590
だからそれは期間関係なく売れる作品は売れる、売れない作品は売れない
って言ってるだけでしょ
一クールなら売れた作品が二クール以上になったから売れなくなったとか
逆に二クール以上やったから売れたが一クールだったらそうじゃなかったかも知れないとか
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
594 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 20:08:11.64 ID:WPhnoz/F0
>>593
「俺が神汁は駄作とおもうからアニメ化すんな」といった方が正直だよw

でも実際のところ、サンデーサイドとしてはそれなりに勝算があってやったんだろうし
結果としてテレビ本編だけでなくOADが三作出るほどには成果が出たアニメ化だったことでしょ
損失あったらOADにさえしないよ
問題なくね?
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
597 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 20:19:50.09 ID:WPhnoz/F0
>>596
価値がなかったかどうかは君が決めることじゃないよ
たしかに三期につながるだけの成果は出せなかったようだが
OAD企画がつぶれないだけの成果は出せた
OADも本来、最初の一つだけの予定だったはずなんで
それが天理編に続いたってことは
微々たるものであっても
会社的には価値はあった(失敗ではなかった)企画だったってことだよ

というか俺はID:vupe1F0i0にレスしたはずだがw
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
601 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 20:26:16.23 ID:WPhnoz/F0
普通に考えればテレビシリーズが完全に失敗で無価値なものだったら続編OADなど出ない
作中キャラの企画アルバムもなんかも出ない
この理屈がわからない(認めたくない、というべきか?)子がいるようだ
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 20:42:20.34 ID:WPhnoz/F0
>>603-604
あのね、完全に失敗だったら「奇跡」はないのw
脈があったから企画が中断せずに進行したの
メーカーはボランティアじゃないの
原作者には奇跡みたいなものだと吹聴したのかもしれんがリップサービスみたいなもんで
勝算ゼロの企画だったら絶対通さないの

キャラソンもそう
本編が完全に失敗だったらキャライメージだってダダ下がりになるんで
キャラソンも売れなくなるの
ってか特にキャラソンはそうなの

>OPが二万枚売れて円盤がその十分の一程度しか売れてないことからも分かるだろ
シングルCDとDVDを比較している面白い子がいるぞw
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
612 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 21:07:29.68 ID:WPhnoz/F0
>>609
>誰も「完全に失敗だった」とは一言も言ってないだろ
ふーん。完全には失敗ではなかったが「価値がなかった」とw
意味不明です♪
価値がないって成果ゼロって意味だよね?

>内部事情を全く知らないお前と原作者とどっちの発言に信憑性があると思ってるんだカス
原作者の発言に信憑背があるという君は内部事情をまったく知らない人なのでは?
もしかして内部事情に精通している人なの?
あと比喩表現がわからん人なのかな?

>比率が低すぎることを言ってるんだけど
その「低すぎる」の根拠をどうぞ
OPシングルの売り上げとDVDの売り上げの相関関係について

>というか、お前、思い込みで語りすぎ
それは価値がなかったとか言っている人に言うべき
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
623 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 22:03:21.34 ID:WPhnoz/F0
>>615
>「二クールも続ける価値がなかった」と言ってる人ならいるんだがやっぱ頭おかしい人には通じないか

>>599
>テレビシリーズは価値がなかった
これ君じゃないの? ID同じだけどw

>ハヤテ二期ではOP/EDの売り上げに対して十分の一も落ち込んでないよね?
これだとハヤテと神汁でシングルとDVDの売り上げ比が違うというだけしか判らんのですがw
それだけね
低すぎるの根拠はマダー?
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
630 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 22:40:30.15 ID:WPhnoz/F0
>>626
>>>596の発言を受けての発言なんだよ
>流れを読めって
言ってなかったといいたげだったのにいざ言っていた発言があったら
言っていたけど、前提条件があったから違うと言い訳をするパターンですね
こういうのを後出しジャンケンといいます

>>「二クールも続ける価値がなかった」と言ってる人ならいるんだが

と自分の発言をなかったことのようにして話す暇があったら
まずは自分の発言を自ら指摘して言い訳した方がよかったね
まあ言い訳しても

>OVAは価値があるかもしれないがテレビシリーズは価値がなかった

という発言に「二クールも続ける」という意味を含んでいるというのは無理がありすぎだがw
大体>>596と君は別人なんだろ? どこまで同意かはわからんじゃない

>しょうがないからもう一例だけ示してやるよ
最近の統計学ってのは二例出したらそれでOKなのかw
現状でいえるのは
ハルヒとハヤテはOPがよく売れDVDもよく売れたが神汁はそうではなかった
これだけだね
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
634 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 22:56:01.51 ID:WPhnoz/F0
自分で「低すぎる」(キリッ
といっておいて根拠を求められると

>そういうのを悪魔の証明って言うんだよカス

面白い子だなあ
証明できないことを断言していたのかあwww
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
641 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 23:03:33.36 ID:WPhnoz/F0
>>637
高いと思い込むも何も
低すぎると主張してる人がなんら証明してくれないからなあw
俺としては低すぎるとは証明できないという事実で十分
週刊少年サンデー総合スレッド263冊目
647 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/09/07(金) 23:26:36.09 ID:WPhnoz/F0
神汁より売れてる二例出しただけで「低すぎるという根拠を数例出せた」とか言えちゃう人は
おめでたすぎるとしか言いようがない
平均すら出せてないじゃんw
どういう基準より「低く」て、どういう観点において低「すぎる」といえるんだい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。