トップページ > 週刊少年漫画 > 2012年08月02日 > LdICHg/jO

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000033511002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU
!ninja ◆FANTA/M8CU
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2579

書き込みレス一覧

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
61 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 04:57:00.50 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>56

>>10に書いた それぞれの作家の足りないと思う部分を全て満たした漫画。
つまり、完璧な漫画。

自分は『愛と夢』が特に出尽くしてるとは思っていない。
僕がイメージしてる物語を誰も創造出来てないからね。
僕が作ろうとしてる漫画は近未来、宇宙の漫画だけど、これを言うと、人々は「コブラ」とか「銀河鉄道999」をイメージする。
しかし、まったく違うものだ。

世界観的には、映画『フィフスエレメント』に近いイメージ。
物語は冒険アクションで、笑いあり涙あり みたいな感じ。
冒険・アクション・コメディ・ファンタジーの四大要素をフル回転させて、さりげなく人間味溢れるドラマを描いていく。
テンポやノリは、ビリー・ワイルダー監督の『お熱いのがお好き』みたいな感じ。
言葉で説明をするのは難しいけど、今までの漫画とはまったく違うよ。
僕は漫画を0から創造したからね。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
65 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 15:11:06.94 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
僕の構想は君たちの想像を遥か超越する。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
66 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 15:23:33.86 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
世の中には色んな漫画家がいるが、天才FANTAほど漫画を求道し、高みに向かおうとしてる人は居ない。
天才FANTAの言葉には、ひとつひとつに力がある。
彼は言った。
『僕は漫画をゼロから創造した』と。
彼がなぜ、漫画をゼロから創造したのか、また、する必要があったのかー…
それについて天才FANTAは次のように答えた。


漫画には様々な要素があり、それらの要素が組み合わされて、はじめて漫画が出来る。
という事は、その組み合わせにおいて、最も上手くやりこなした者が 最も面白い漫画が作れるという事になる。
僕は漫画内に散らばる要素と、その関連性、相互作用というものを学んだ。
それはパズルのようなものなんだ。
一方を強化すれば、一方が弱くなる。 基本的に調節・調整というのは そういうものなんだけど、出来れば対極する相方にメリットがある方がいい。
そのためには各要素の性質を上手く絡め合わせる必要があるんだ。
単に1つの式を解くのでなく、様々な式を同時に解かなきゃいけない。
僕はそれを完成させ、熟成させて来ている。
それは長い時間と多くの労力をかけて育ててきた僕の財産なんだ。

僕は理想というのを無意識的に持っていて、それに対してのズレ・GAPを埋めていく。
パズルやセッティングというのは違和感を埋めていく作業なわけだ。
まったく違和感のない完全な一致感を求めている。 それが僕の取り組みだ。
楽しくもあるし、また、辛くもあるね。
求道とは そういうものだ。
『極致』 それを常に求めている。



天才の感覚の世界は、凡人の手の届かない領域に存在するようだ。

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
67 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 15:53:12.58 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
そして、天才FANTAは次のように語った。


漫画というものは、作家それぞれが一国の主みたいなものなんだけど、ほとんどの漫画家は、先人から伝承されたノウハウを結構、取り入れている。
例えば、スピード感を出したい時はスピード線を引くし、迫力を出したい時は集中線を入れるよね。
昔からある 漫画の基本みたいな感じで…。

でも、実は漫画に基本なんて存在しないんだ。
何をやってもいいんだよ。
紙の上、あるいはデータの上を、好きなように開拓していいんだ。
それが新しい表現を産み出し、新しい歴史を作り出す。

例えば、みんなコロッケにソースやケチャップをかけるよね。
それが普通だし、みんな それが一番美味しい食べ方だと思っている。
でも、もし、コロッケにタバスコをかけて、それがめちゃめちゃ美味しかったとしたら どうだろう?

先人から教わったノウハウを、そのまま使う人達は、どこの業界でも多い。
でも、彼らは違う次元には行けない。


鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
70 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 16:15:57.17 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>68
全員が全員見て面白いと思えるものを作るのは、創造者の夢ではあるが、おそらく完璧な創造者であろう神ですら、万人を従わせる事は出来ない。
例えば、大多数の人間は大自然の美しさに魅了されるが、それでも100%ではないのだ。
ディズニーにしても、ビートルズにしても、ピカソにしても100%には程遠いのだ。
しかし、僕はそれでも最大限の人々を魅了したいと考えるし、世界中に支持されるエンターテイメントを作る事は可能だと思っている。
そして、その素晴らしいタイミングは、もうそこまで来ているんだ。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
71 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 16:23:28.73 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ

『創造を極めたい』

これが僕の願いだ。
自由自在に物語を作れるようになりたい。
例えば、ひとつの物語を作るのに一日中頭を悩ませるようにはなりたくない。
あらゆる可能性の中から何かを選択出来るようになるのが理想だ。
そして、それは可能だと思う。
なぜなら、人は願った通りの自分になれるのだからね。

Q.願った通りの自分になれる?

自分がそう本気で願えば、神がそれに導いてくれる。
自分の体験を通じて そう言える。
体験に勝る確信はないよ。

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
72 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 16:30:08.15 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
天才FANTA 2012年8月の名言

『体験に勝る確信はない』


↑いい言葉だと思って、誰かそういう発言した事あるかGoogle検索したら、引っかからなかったw という事で自分が考えた名言にする。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
77 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 17:10:58.21 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>75
まず、面白さは他人が決めるものではない。

ゼロからの創造と先人の知恵が被ったとしても、何の矛盾もない。
効果・効率を追求した時に、たまたま同じ発想に行き着く事はあるだろう。

点と線があれば漫画になる?
なるかも知れないね。
本当に究極の面白さを目指すつもりなら、そのアプローチでは不十分だが。
僕が追求してるのは個性を出す事ではなく、効率と効果だ。

新しさには2種類ある。
1つは変化型、もう1つは進化型だ。
前者は例えば…、奇抜な事、珍しい事をやれば、今まで誰もやってないという意味では新しいだろう。
僕は、この手のやつは軽視している。
最初のインパクトで終了してしまうものだからだ。
変わってる、珍しいってだけでは、最初だけ少し話題になっても、すぐに飽きられ、忘れ去られるものなんだ。
数年後になって、そういや あんなものもあったねみたいな、完全にネタ扱いされるのがオチだ。
世の中の流行りと言うのは、だいたい そういう物だよね。

僕が考える本物の新しさとは『進化』にある。
これこそ本物の、正真正銘の新しさだよ。
今までのものを、より効果的に効率的に改良出来れば、それは新しさだと言っていい。

例えば…車のレースではタイヤが勝敗の鍵を握る。
誰かが氷のタイヤを開発し、持ってきたとする。
それは斬新な発想かも知れないけど、速く走る事は出来ないだろう。
でも、一見、普通のタイヤに見えても、それが今までの何倍ものグリップと耐久性を備えたものであれば
それはものすごい新しい画期的な発明だと思わないかい?
最も効果的なものこそが、いつの時代も最も最先端なものである。
だから僕たちは、今までにない新しいものを作ろうと考えるのではなく、今までのものを超える効果的なものを作ろうと考えるべきなんだ。

鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
79 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 17:15:54.76 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>73
『砂糖は甘い』

歴史はそれを示しているね。
では、砂糖の存在を歴史でしか知らない者が、砂糖の甘さについて語れるかい?

砂糖の甘さを知る者は、砂糖を味わった者だけだよ。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
84 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 17:33:13.85 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>81
だから、面白さは人それぞれなの。
描き手が面白いと思っても、読み手が面白くないという事もあるし、その逆も然り。
駄作だと思ってたものが予想外のヒットを生む事だってある。
でも、そこでヒットしたとしても、描き手にとっては駄作なんだよね。
面白さと言うのは人から言われて判断するものでなく、自分の心で判断するものなんだ。

ちなみに僕は集中線は使わない。
あれは漫画の面白さを半減する。
だから全く新しいアプローチを採用してるよ。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
86 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 17:37:03.34 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>82
『体験に勝る確信はない』という言葉は僕が考えた言葉だ。
『百聞は一見に如かず』という言葉と、意味は似ているが、まったく違う語句から成る言葉だよ。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
87 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 17:40:24.43 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>85
だから、ゼロからの創造と先人の知恵が、たまたま被る事は普通にある事なのよ。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
93 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 18:07:29.60 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>88
だから面白さは人それぞれ違うっての。
大多数の人間に支持される漫画は『面白い漫画』ではなく『多くの人に面白いと思われてる漫画』だ。
そして僕は、そういう漫画を作る。
だが、それをわざわざ ここで証明する必要はない。
君が「はやく証明しろ、ここでしろ」と焦ってるだけの話だよ。
大多数に支持されない事には、ディズニーを超えられないことくらい理解している。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
97 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 19:10:55.07 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
>>94
ワンピースは通過点。
ワンピースのようになりたいとは思わないし、なるつもりはない。
僕はそれを遥か上回るのだから。

読まなきゃハブられるとか、そうした脅迫観念で読んで欲しくない。
純粋に、この漫画を読んだら幸せになれるという期待感を持って作品を読んで欲しい。
というよりも 僕がそういう漫画を作る必要がある。

>>96
一人相撲じゃダメなのは当たり前だし、最初から理解している。
君と僕で考えが異なるのは自信の差だ。
君は自分の感覚に自信がない。
自分の感覚が世間一般とは違うんじゃないか?という恐れが、おそらく君の中にある。
しかし、僕には その自信がある。
作品を発表する前から、この作品が世界一になる事を知っている。
鳥山明と藤子と尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★14
114 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 22:47:02.07 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
自分が納得いかない作品でデビューしたくないと言うのが、まずある。
そして連載するにあたって、漫画の作り方、その方法論を完全に築き上げ、まったく不安要素のない状況に自分を高める事。
悩みながら連載したくないからね。
早くデビューしたいという人は結構居るけど、早くデビューしたら長く居座れるわけではない。
そういう世界ではない。
むしろ何のために漫画を描くのかを考えた場合、しっかり自分を高めてデビューしようとする方が理にかなっているだろう。
最高の作品を届けたいのに、最高に程遠い状態でデビューするわけにはいかない。
欲しいものは金ではないのだから。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2579
838 :!ninja ◆FANTA/M8CU []:2012/08/02(木) 22:58:54.16 ID:LdICHg/jO
(σ^∀^)σ
漫画を描くとなるとゲームは出来ない。
しかし、ゲームには大きなインスピレーションがあるし、新しく発売された話題のゲームがどんなものか見てみたい。
そのためにニコ生がある。
ドラクエ10はニコ生でじっくり観察させてもらう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。