トップページ > 週刊少年漫画 > 2012年05月16日 > mk6DUwFk0

書き込み順位&時間帯一覧

261 位/3867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000121016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【東毅】電波教師 part6【サンデー】

書き込みレス一覧

【東毅】電波教師 part6【サンデー】
384 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 00:56:10.92 ID:mk6DUwFk0
>>380
>ディズニーランドいって
>「全アトラクション制覇するぜ!!」っていうみたいな、どう楽しむかっていう表明的な
心意気じゃなかったの?
どっちにしても
できたらいいな〜やりたいな〜という漠然とした希望的表明と
目的は○○だ、という明確な目的の表明は別物だろ
前者なら後者にいえない
後者なら前者はいえない

>こうバトルマンガのライバルとの勝負みたいに殺伐とした感じじゃなくて、親しいもの同士がやる余興みたいなイメージ
理事長との「余興」なんだ?
馴れ合い関係だと?

>コナンとかルパンで、怪盗が名探偵との勝負を面白くするために敢えて果たし状とか書くじゃん?それに近い印象
果たし状を出した以上、それの成否は大体最後に問題になるよね
なにかを盗むという「挑戦状」ならそれが盗めたかどうか、というのが

>かの名作と名高いスラムダンク
でも今でも「続き」を待ち望む人がいる。なぜだろう?
全国制覇という当初の「目標」が果たされてないからでは?

>>382
後出しでどんどん当初の主張が矮小化されていくパターンですかw
382はきっと金田一少年が「謎はすべて解けた」といっても
それは謎がすべて解けるといいなという心意気の表明であって実際に謎が解けているとは限らない
と「読解」してあげるのだろうな
【東毅】電波教師 part6【サンデー】
400 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 19:24:49.95 ID:mk6DUwFk0
>>385
>いや、君はディズニーランド大好きすぎる人の根性を知らない
そういう人たちの場合はそれはまさに目標であって心意気じゃないだろw

>俺は親父を越えてやるぜ!!かかってこいバカ息子!!みたいな、切実じゃないけど
それを馴れ合いという。じゃれあいとも言う

>その場合、読者は最終的に勝てるかより、息子が修業強くなっていく過程を楽しむwsけだ
目標があるから修行の過程が意味を成すわけでしょう
スラダンで言うなら
全国制覇というのは彼らにとっては本気の目標であって、単なる心意気でも、「過程を楽しむためのマクガフィン」でもないだろう

>おわりが駄目駄目だった作品を名作って呼ぶ人はあんまりいないんじゃない?
ジャンプ漫画は割りとそういうパターンよ? 北斗にしてもDBにしても


で今週
問題がわかっていても正解が出せるとは限らない
正解がわかっていても全部覚えられるとは限らない
プログラムでは予測不能な問題と回答もある(現代文とか)
実技は一夜漬けではどうしようもない
大学入試問題も予測するの?
絶対評価なのか?
むしろこの学園にいると楽できるんだから卒業しないだろ
高校生ぐらいで自分のやりたい事を確定できるのか?

などは全部信者さん的には漫画的ハッタリで現実とは無縁だから問題ないんでしょうな

それから狭量というのをやたらとアンチにいう人がいるけど
逆に言うとなんでも肯定的に受け入れる姿勢がこの漫画の信者には必要だってことなのかな
【東毅】電波教師 part6【サンデー】
408 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 20:43:36.28 ID:mk6DUwFk0
>>401
自由を楽と解釈なんてしてないよ?
自由だから楽しようと思えば楽できるってこと
読解力の問題ですな
【東毅】電波教師 part6【サンデー】
411 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 20:50:40.72 ID:mk6DUwFk0
全生徒が必ず責任感を持つ保障は?
楽しようとする人が出ないとなぜいえる?
【東毅】電波教師 part6【サンデー】
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 21:02:28.02 ID:mk6DUwFk0
>>413
保証がないなら
楽しようとする人が出ないとはいえないのだから
鑑のあのやり方では
自由だから楽しようと思えば楽できるようになるという解釈に
何の問題もないな
【東毅】電波教師 part6【サンデー】
428 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/05/16(水) 23:52:09.65 ID:mk6DUwFk0
>>424
見事な解説ありがとう。たぶん俺が書くより判り易いw
いやしかし「現代文」の問題のファジーさ(教師裁量の範囲の広さ)について
解説が必要な人たちを相手にしているとはおもわなんだ

>>427
俺のことを言ってるのかな?
敗走っていうのは>>413みたいなのを言うんだよ
大体俺は金田一には何の興味もないから
あの漫画の駄目なところをいくら言われてもそうですかとしか言いようがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。