トップページ > 週刊少年漫画 > 2012年02月15日 > wjA6jt7N0

書き込み順位&時間帯一覧

784 位/4834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
今週のサンデー1行感想スレ vol.71

書き込みレス一覧

今週のサンデー1行感想スレ vol.71
102 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/02/15(水) 01:11:39.78 ID:wjA6jt7N0
>>99
そんな曖昧な言い方はやめて
「絶対に工作ができない」と断言してその証拠を出せよ
「どこのファンもやってるだろうに」なんて傍証ではなくさ

自分の発言に自信がない奴はすぐ罵倒してごまかそうとする
困ったもんだ
今週のサンデー1行感想スレ vol.71
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/02/15(水) 01:56:59.17 ID:wjA6jt7N0
>>103
あのね
電波で「だけ」工作が行われてる必要はないのよ?

小学館が宣伝に利用しようとしてる例の5週に
電波ヲタが競り勝っただけかもしれないでしょ

もう少し頭を使いなさい
今週のサンデー1行感想スレ vol.71
106 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/02/15(水) 02:00:10.09 ID:wjA6jt7N0
申し訳ないが長文を投下させてくれ



こいつの言うとおり
こいつは電波信者ではないのかもしれないね

ただ馬鹿なだけだろう

馬鹿だからリアルでは決して高い評価を得ていないと思われる
しかし馬鹿だからその理由を理解せず不満に思っているのだろう
だから後腐れのない匿名空間で人をバカ呼ばわりしてうっ憤を晴らしている

そのため用のないスレに顔を出しては煽っている
それで自分はキれるやつだと思ってる
実際には穴だらけで薄っぺらい理屈しか振り回せてないのに
どこに行っても馬鹿は馬鹿なんだが
今週のサンデー1行感想スレ vol.71
107 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2012/02/15(水) 02:03:12.08 ID:wjA6jt7N0
こいつは「電波がアンケで1位とかどうなの」という率直な感覚に対して
「個人の意見が全体の意見だと思う奴はバカ」という
一見筋の通ってるっぽい理屈をこねる

しかし詭弁もいいところだ
こいつの単純な薄い脳みその中では
「個人の主観」と「多数者による客観的な傾向」との2種類しか存在していない

個人が主観的な評価をする際にも
自分の趣味嗜好を自由に述べるときもあれば
たとえば「世の中ではウけそうかどうか」といった
自分を通してではあるが客観視しようとする努力をするときもあるという
当然に存在する事実を思考の中に組み込むことができない
コナンを好きな作品と考えない人間でもその人気や売り上げは疑わない
ではなぜ電波は疑われるのか
その違いがわからない

主観と客観との区別など本来きわめて多元的に展開するものなのに
そういう複雑な思考は自分の中で消化することができない
結果、主観的な評価として客観的な物事を考えている人間に対して
「主観と客観が同じと思ってる馬鹿」などという短絡的な批判をする
他人を低く見たいという願望が他人を愚かに見せてしまう
自分が単純に二元的な区別しか理解できないから
他人はそれよりも低次元に一元的な理解しかできないと思いこむ

最近この板で
「自分の好みが世の中のすべてだと思ってるバカ」
という発言をよく見かける
よくある種類の短絡思考であるから全部がこいつではないだろうが
かなりの割合で同一人物または特定少数の人間の発言である可能性を感じる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。