トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月31日 > bl46+6Xj0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000173397650259765



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.934
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905

書き込みレス一覧

次へ>>
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.934
997 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 06:45:11.62 ID:bl46+6Xj0
ラモットって誰だったっけ?
ぶっちゃけヒソカは陰獣とやっても、病犬と蚯蚓には勝てないんじゃないだろうか。
ていうかあの二人何気に強いぞ。
高い敏捷性とウボーを傷つけられる牙と麻痺毒、
地中ならウボー以上の怪力&陰か絶でも使っているのか、心音くらいしか漏らさない隠密性。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
28 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 11:58:10.23 ID:bl46+6Xj0
モラウ下げるって、モラウに勝てるCランクだれがいるよ、
っていうかBランクでも勝てる相手けっこういるぞ。

そういえばモラウのオーラはナックル換算で約7万。(絶好調?)
ゴンのオーラはナックル戦ではプロ中堅クラスで二万ちょっと。
約三倍の差がある。これで中堅以下はないと思うんだが。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
35 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:07:09.80 ID:bl46+6Xj0
ていうかなんでモラウが下がるとかいう話がでているんだ?
プフに才能を昇華されておらず、配下が次々に負けて精神的に追い詰められて、
さらに操作系なのに肉弾戦をしているか、強化系なのに操作系の発を得ているサザンに、
肉弾戦で普通に押されているのが旅団の武闘派なんだが(本調子ではないようだが)

モラウの場合はオーラの大半をディープパープルで首都包囲の戦闘をしたまま。
残されたオーラだけで師団長を危なげなく破っている。
それも連戦でかなり疲労がある状態でだ。突入前には35%程度になっている。
(師団長戦はそこまでではないにしろ、かなり低下しているだろう)
明らかに旅団の戦闘屋クラスとも格が違うぞ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
42 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:20:32.24 ID:bl46+6Xj0
>>36
雑魚まではいかないだろう。せいぜいあのゴリラは兵隊長クラスじゃないのか?
蟻は個体差が大きいからかなり硬いタイプだったと考えればおかしくは無いかな?
蟻の兵隊長クラスと旅団の戦闘を見る限り。通常の基本能力では勝てないが、
発を使えば圧勝ってところか。
(戦闘系ではないシズクやシャルはけっこうやばかった、蟻が最初捕獲目的じゃなければアウトだったかも)
師団長クラスになると通常の能力では硬でも傷すらつかないが、
発の能力しだいだといける。フィンクスあたりでも上手く回避して腕回せばたぶん勝てるはず。
ただシズクあたりだと勝てないな。血を吸い取る為のかすり傷も無理だろうし。
旅団戦闘>師団長>旅団非戦闘>兵隊長 くらいじゃないかな?
まあ個人差もあるだろうけど。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
45 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:25:42.39 ID:bl46+6Xj0
>>39
シズクは具現化系で具現化したものに念を込めるタイプ。
その具現化した武器で、兵隊長クラスに傷が付くのは別に不思議でもない。
カイトの武器や、クラピかの鎖と同じものだよあれは。
なのでフィンクスが殴っても大した事ない相手に、傷がついてもおかしくはないな。
フィンクスはあくまで殴っているので、あの力で切ればシズクがつけた程度の傷くらいは付くだろ。
なので旅団の通常攻撃では蟻には傷がつかない、もしくはかすり傷程度にしかつかないというものを否定するものではない。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:35:16.61 ID:bl46+6Xj0
>>40
モラウの攻防力が低いという描写がない。
むしろヂートゥに殴られても平気なのでけっこう硬い。
まああくまで操作系なので体力強化には限度があるけど。
キセルを奪われたら、それ以上煙を出せないのは事実だが、
(すでに出した煙は操れる)
これは操作系に共通するので仕方ない。操作系の弱点のようなもの。
具現化系がある程度ダメージを受けたら、具現化しにくくなる、
特に分身や念獣などの高度なものはというのと同じ。

また特殊な例というが、相手に合わせて最小の労力で勝っているだけだろ。
ヒソカが心理戦などに持ち込んでいるのと同じ事。
カストロ戦の異常行動なのでカストロにダメージを与えて、集中を乱して具現化できなくしたり、
ゴトー戦のコインを返すでコインに意識を向けさせて、その隙に直接攻撃するとか。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
50 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:38:45.14 ID:bl46+6Xj0
>>48
なんで?
強化系は肉体や物の働きを強化してそれに念を込めるタイプ。
具現化系は武器や念獣などを具現化してそれに念を込めるタイプ。
強化系の通常攻撃より、具現化系の武器での攻撃のほうが強くて何が悪いんだよw
フィンクスのぐるぐるパンチよりも強かったら、流石におかしいけどな。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
51 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:44:16.91 ID:bl46+6Xj0
それに強くてとあるけど、シズクにしてもちょっとした切り傷程度で、
ダメージといえるようなものではないぞ。
シズクの武器で殴っても、フェイタンが殴ったのと大差ない程度のノーダメじゃね。
あの掃除機の先のキバみたいなものでの切り傷でしかない。

それに蟻の差もあるだろうしな、クモとゴリラなら流石にゴリラのほうが硬いんじゃね?
サソリと思わしきザザンが硬いにもまあ納得かな。ザリガニも硬そう。

逆に蟻に攻撃が入るウヴォーあたりなら師団長クラスにも無双できるかなと。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
54 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 12:55:57.27 ID:bl46+6Xj0
>>53
何気にキルアは兵隊蟻を二体を瞬殺してる。
そしてナックルの体術はカイトクラス。
さらにポットクリンつけてるとダメージが相殺される。
そして蟻編初期と、中期ではゴンの力も違うだろ。
ちなみにナックルもオーラを集中すれば耐えられる。ただしナックルの予期しないところにくると、
ナックルの錬じゃ防御を貫かれる。

そしてパームの攻撃を硬でガードしていないところに、
まともに食らえばナックルシュートが即死ってのは別におかしくないと思うが。
蟻の肉体を余裕で砕くヨーヨーを普通にぶっ壊すんだぞあれ。
念の使い手が蟻に転生しているんだし、師団長以上に強くて当たり前。
ただナックルは体術と逃げ足に優れ、ポットクリンで相殺可能。
シュートは空中を高速移動できるのであてるのは容易ではない。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 13:04:40.61 ID:bl46+6Xj0
>>55
モラウはゴンの三倍のオーラをもつわけだが。
一度の攻撃でどこまでいくかしらんが、普通に凝で殴れば大抵の相手は死ぬぞ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
61 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 13:08:26.93 ID:bl46+6Xj0
>>56
自分の直感と自分の系統が合っているわけじゃないしな。
師匠や判読方法知らなければカストロみたいになってる。
あと強化系はものの働きを強めるという効果があるため。
視力や水晶占いの効果を高めるという意味では別におかしくないと思われ。
それに戦闘用に発を修める人間はそんなにいないそうだし。

あとビスケは変化。発は具現化したクッキィにオーラを変化させたローションを塗るもので、
変化系と具現化系の複合技だね。変化形と具現化系は相性がいいから。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
63 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 13:13:04.81 ID:bl46+6Xj0
>>59
ゴンキルはメレオロンあたりの言葉によれば師団長クラスの力があり、
兵隊長あたりになら無双可能。実際に複数の兵隊長あたりと同時にやりあって勝っている。
発がどちらも戦闘系なのもあるけどね。
で、ゴンのオーラはプロの中堅クラスで、その三倍あるのがモラウ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
76 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 14:27:18.83 ID:bl46+6Xj0
>>67
ナックルがダメージいれないとポットクリンが加算されない。
蟻に入れたことないというけど、ユピーとヂートゥなので無理だろ。
レオルにしても直接殴りあいをするような念じゃないし。
>>68
ゴンのパンチは凝パンチなので同じことだが、モラウが凝も使えないわけないだろ。
>>69
その後蟻二人と戦ったのみて評価してんじゃん。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
80 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 14:40:53.03 ID:bl46+6Xj0
モラウ>ヒソカはほぼ共通意見として確定だと思っていたが、面白い事言うやつだな。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 14:46:15.01 ID:bl46+6Xj0
>>79
ゴンのパンチは凝で集めて右ストレート。ビッグインパクトと同じもの。
グーパンチになると、錬と絶が入るかな。
自身のオーラを手に集中させるものでしかない。(ただそれだけどあの威力になるから強化系は凄いんだが)
ゴンは一発で数千くらいまでいっているようだが、モラウからすればそれって一割にも満たない量に過ぎないんだよね。


HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:02:57.32 ID:bl46+6Xj0
>>314
まあ共通点はあるよな。
ビスケやレイザーじゃなくて、カルトちゃんに行く時点で。
>>319
熟練ハンターでも迂闊に手を出せない盗賊団。
逆にいえば熟練ハンタークラスなら何とかなるレベルでもあるわな。

>念使いとしてスタイルを確立してるザザン相手に最初は発を使う気がなかったフェイタン
>まともな発を覚える前に自分は発使いまくりで戦闘を挑むモラウやナッシュ

プフに才能を開花させてもらってない師団長、しかも操作系と肉弾戦で普通にまけるフェイタンですけどね。

>発無しだとヂートゥには触れることすら適わないモラウ、ナックル

師団長の中でも最も速い自称スピードキングと、別に速いわけでもなんでもないザザン。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
89 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:06:43.09 ID:bl46+6Xj0
>>87
間違ったランクは正さなければならない。それだけの話。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:15:30.51 ID:bl46+6Xj0
>>90
はあ?間違ったランクになっているのはこのスレであり、
正すべきはこのスレだろうが、なに意味不明な事言っているんだよ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905
331 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:22:06.87 ID:bl46+6Xj0
>>328
ていうかヂートゥってシルバよりも遅いんだろうか?
最後落下したときに押しつぶされたけど、あれって速度関係ないし。
ていうか落下速度って誰でも変わらないしな・・・ハンター世界じゃわからんけど、
現実世界だとね。
ヂートゥの場合は攻撃力が低いのと、系統が具現化で折角の速さを強化できないのが痛いな。
クロロには勝てないんじゃないかな。他の旅団メンバーには速度をものともしない系統の発をもっている奴なら勝てる。
リベンジで広範囲を焼き払うフェイタンなら逃げられなければ勝てるが、
フィンクスじゃ勝てないなあ・・・

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
99 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:24:02.15 ID:bl46+6Xj0
>>98
場違いとか言っている時点でお前おかしいわ。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
101 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:32:15.98 ID:bl46+6Xj0
>>100
これはハンターハンター読者の共通意見だろ。
本スレなどもみなその認識。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
104 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:50:59.26 ID:bl46+6Xj0
>>102
ヒソカはモラウどころか、雨の日レオル、ブロヴーダ、ザザン辺りには勝てないと思うが。
ヂートゥはゴムつかえば捕獲できそうだし、かなり抜けているから陰で隠せば余裕でゴムつけれそうだし、
力そのものは弱いからなんとかなる。力の強い蟻には意味ないだろうけどこいつくらいならなんとか勝てるんじゃないかな。
その程度だよ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:51:38.35 ID:bl46+6Xj0
>>103
本スレというのはネタバレすれとハンターの通常スレの事だが?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.905
341 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 15:55:35.33 ID:bl46+6Xj0
>>330
才能を開花させている事は間違いないが?性格にあってないだけ。
モラウも餞別までまったら間に合わないと判断を下している。

ていうかザザンなんてそもそも戦闘用ですらないんだけど。
それに肉弾戦で負けてるわけなんだが。
つまり操作系が発なしで殴り合いしているんだよ。あれ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
111 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:05:05.39 ID:bl46+6Xj0
>>106
レオルは水を操れるのでそれはない。
あの時はモラウが排出した二酸化炭素で意識を失ったので操れなくなっただけ。
あの銛にしてもレオルが撃つと深海の鯨まで届くレベルだったりするのでゴムじゃどうしようもないよ。
そもそもヒソカじゃ息がもたないし。
ブロヴータの場合はあの念弾をどうするんだという問題がある。
ウヴォーあたりなら、ロケット弾すら手に受ければ痛い程度ですむだろうけど、
ヒソカに同じ芸当は無理だろ。
もっともブロヴータはモラウでも相性悪いから、勝つのは難しいだろうけどね。


HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
115 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:15:42.39 ID:bl46+6Xj0
>>112
津波のようにして押し寄せたり、渦潮みたいなのもできるので本人がおぼれる事はなさげ。
そもそもレオルの力ならゴムくらい余裕で千切れるだろ。
そして物質は跳ね返せるかもしれないけど、念弾をどうやって跳ね返すの?
帰ってくるくらいなら消せばいいじゃん。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
120 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:24:22.83 ID:bl46+6Xj0
>>117
あのゴムそこまで強度ないよ。ボールを掴まれたら綱引きで勝てないと判断されて解除したし。
この場合はヒソカが非力なのか。ゴムの強度が足りないかのどちらか。
つまりゴムくっつけても水の中にヒソカの力で落すのは難しい。

そして水をどける必要はないよ。自分の周りで渦巻かせればいいし。
そもそもレオルに接近してもレオルには勝てないでしょ。銛で貫かれるだけ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
124 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:36:13.73 ID:bl46+6Xj0
>>118
物質ではない念弾を跳ね返せるのか疑問だが、
自分で出した念弾なら消せばいいじゃん。
>>121
何本きても津波で押し寄せてきているのら関係ないと思うが。

>>122
んじゃ非力なヒソカじゃレオルに傷つけるのは無理って事になるだけ。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
125 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:41:15.55 ID:bl46+6Xj0
>>123
それ手元から離れるから無理。
粘着性自体は維持できるけど(オーラの変質なので)
手から離れたものの伸び縮みには限界がある。確か10メートルほど。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
129 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:44:13.87 ID:bl46+6Xj0
>>126
俺はハンター復活してからなのでそれはない。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
136 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 16:52:00.08 ID:bl46+6Xj0
>>128
漫画見るとちょっと違った、手から離すと10メートル以上は千切れるんだ。

ていうか手元から離れたら、放出系じゃないから能力が低下する。
ヒソカは手元にある限り自由ゴム伸ばしているけど、
手から離してゴムの伸び縮みまではしたことないと思うけど。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
143 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:07:02.23 ID:bl46+6Xj0
>>139
くっ付くんじゃないの?
血でぬれる事は普通にあるし、傷口をそれで押さえていたような気がするので、
たぶんダイジョウブ。あれはガムじゃなくてくっ付く念だから。
>>140
レイザーのボール一発で全指骨折のヒソカにそれは無理。
本気のレイザーの弾を避けられるかも疑問。
念獣を解除していない時ですら。体をそらしてやっと回避したくらいだし。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
145 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:20:47.45 ID:bl46+6Xj0
>>144
止血するのにつかってなかったっけ?
マチが傷の周りのオーラやめてといったら血がでたし。
ネテロみたいな方法で普通にオーラか纏で止血できるのかもしれんけど。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
153 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:36:32.71 ID:bl46+6Xj0
>>147
レイザーは力尽きるまでやりあうことも出来るけど、面倒だから、
合体前に一人ずつ潰すとか言っているので、速攻で単体を狙って撃つ事も可能じゃないの?
>>146
ゲームでなくてもレイザーが念弾を打ち込んでくるのはかわらんし、
放出系のレイザーより先に攻撃するのは無理だろ。
ボールの軌道もキルアの回避シーンとか見る限り、ある程度操作できる。
念獣にもボール持たせて投げさせれば、ちょっと回避し続けるのは無理じゃね。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
160 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:44:02.41 ID:bl46+6Xj0
ていうかドッチはレイザーにもかなり制限があるんだけどな。
制限解除したら、レイザーと念獣がガンガン弾投げてくるぞ。
どうするんだよw
接近しての殴り合いに持ち込めるのか?
ていうか殴ってどうにかなるのかあれ。あの弾を普通に受けられる耐久性があるってのに。

そりゃ護衛クラスがきたら、流石に及ばないし。
力比べやオーラ比べじゃ、絶対に護衛には勝てないからレイザーは護衛の下が妥当だが、
そこらの能力者じゃ普通勝てないぞ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
162 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:49:04.35 ID:bl46+6Xj0
>>159
まあ師団長以上、レイザーやらゼノやら以下くらいかな?
ナックルシュートパーム(蟻)くらいの強さはあると思うから強いとは思うよ。
ただこのスレのランクは高すぎる。ゼノとかにどうやって勝つんだよ。。。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
165 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 17:53:51.12 ID:bl46+6Xj0
>>157
ナックルの体術はカイトクラスで、普通にカストロより上だろ。
ていうかカストロはまだ念覚えて間がないし。
ヒソカに洗礼をうけてからだもん。
念能力者との戦闘も八回かな。師匠もいないなら念での手合わせもできないだろうし。
凝も知らなかったっぽいしなー。


HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
176 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 18:05:03.95 ID:bl46+6Xj0
>>166
まあ瞬間移動系の能力があれば回避はできるだろうけど。

>>167
体術ならね。カイトの場合はそれに具現化した武器が付く。
ナックルの場合はポットクリンなので攻撃力上昇効果はない。
なのでやり合ったらカイトのほうが強い。武器とオーラの分だけ。
けどナックルの場合相手の攻撃を回避して、逃げ足で時間稼げばそれで勝てるからなあ・・・

そしてカストロだったら即死だろピトーとやっても。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
181 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 18:11:39.21 ID:bl46+6Xj0
>>173
ポットクリン中は双方のダメージは返済に回される。
なので手足の欠損もないな。
時間がかかればその間に能力がばれるリスクが増える。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
187 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 18:16:27.36 ID:bl46+6Xj0
>>179
レイザーはゴンが最後に放った弾も取れるんだけど。
ただ威力で場外になるから取らず跳ね返しただけ。
そしてレイザーがレシーブで普通に返したものを。
ヒソカはバンジーで指全部折れてやっと返せた。
二度は無理。そしてレイザーは無傷。
格が明らかに違うから。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
193 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 18:19:49.91 ID:bl46+6Xj0
>>185
まあ能力がばれる前にどこまでいけるかだな。
ヒソカと違って傷を負わないので、そこはナックルが有利ではあるが、
ヒソカほど心理戦などには長けてない、発を戦闘には使えないのが−か。
ただ長期戦になるとほぼ勝てないと思う。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
200 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 18:26:27.42 ID:bl46+6Xj0
>>195
なんで威力減になるんだ?
ゴンが念込めてボール投げているわけじゃなくて、
キルアが砲身になって、その力をそのまま打ち出しているんだぞ。

そしてナックルより弱いGIゴンではあるが、その錬とオーラ量は莫大。
ただ貯めに時間がかかる、その間他の防御力が下がるのでタイマン向けではないのでナックルには及ばないだけ。

だがそれと187の内容になんか関係が?レイザーにはヒソカでは及ばないのを否定するものではないだろ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
244 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 20:05:52.57 ID:bl46+6Xj0
>>241
弱いのに名乗るんじゃねーってのは名乗った人物にかかる。
つまり武闘派でもないモラウよりもはるかに格下なのがブシドラ。

日本語くらいよめや。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
247 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 20:26:36.14 ID:bl46+6Xj0
>>245
ブシドラに思いっきりかかるね。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
258 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 21:26:03.66 ID:bl46+6Xj0
ていうかヒソカってパームに勝てるか?
攻防をあげてくるタイプには、攻撃力低いヒソカじゃきついぞ。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
264 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 21:40:00.75 ID:bl46+6Xj0
>>260
ビスケの通常パンチは普通に強いだろ。サブバラが同程度なら、
身体能力ではキルアにやや劣るがオーラ量ははるか多いとされるわけで、
通常ビスケの攻撃力が不充分、俺はヒソカが発なしだとあのくらいだとおもっているがね。

レイザーの念弾をGIヒソカは弾けないだろ。食らったらアウトだ。
モラウのキセル殴りは判読不可能、モラウのオーラ量からするとそれなりだろうが。
パーム以下とあるが、パーム以上の攻撃力ってどんだけだよw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
265 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 21:42:22.92 ID:bl46+6Xj0
>>263
つうかゲンスルーは普通に強いだろ。
ヒソカあたりよりかはよっぽどな。
ただオーラの使い方に無駄が多いから能力を十全に出せてないな。
まあそれでもヒソカ程度よりかは強いだろうが。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
266 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 21:44:53.19 ID:bl46+6Xj0
>>263
あとついでに言っておくと、お前の言っている奴とはおそらく別人。
いつも俺はいないから

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
270 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 21:55:12.63 ID:bl46+6Xj0
>>267
「レイザーの念獣以下」なのは事実だろ。何を言っているんだお前は。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.935
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/31(土) 22:00:21.59 ID:bl46+6Xj0
>>267
ヒソカは合体した念獣二体よりも力が下回る事は確定している。
考察する上でそれは当然だろう。
それをした事で誰かと混同するのは、
お前がここが不特定多数の人間が集る掲示板である事を理解していないだけだ。
その人がどういう文脈で使ったのかは知らんが、それは事実だろう。
ていうか文も漫画も読めないから、ヒソカ>モラウみたいに、
本スレ(強さ議論とかじゃないスレな)とは全く別の感想をお前だけがもっているんだよ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。