トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月20日 > f+7AyQln0

書き込み順位&時間帯一覧

390 位/3670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000002110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】

書き込みレス一覧

【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
892 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/20(火) 05:08:45.26 ID:f+7AyQln0
>>889
生徒会長に「退学措置を撤回しろ」と「退学させるのは会長失格だ!」って
言い切ったのにどっちも説明できないで終わってるからなあ
都合よくポテトがスーパーメイドアイドルだったのと
都合よく理事長が面白いといってくれなかったら
完全に負け戦っつう、ただのごっつあんゴール

【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
902 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/20(火) 18:31:16.37 ID:f+7AyQln0
>>896
念のために聞くけど「解決した問題点」とは何?
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
904 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/20(火) 18:47:55.46 ID:f+7AyQln0
「退学処分の撤回」は問題点じゃないだろ
「退学処分の撤回」が問題点だとしたら
それの解決とは「退学処分の撤回の撤回」になっちゃうじゃんw

退学処分が問題点だとするとそれを解決っつうか無効化したのは理事長であって
鑑の成果ではないよな

俺的には「校則違反」が問題点だと思ったのだが
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
906 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/20(火) 19:42:51.15 ID:f+7AyQln0
いやだから「退学処分の撤回」が問題点なのだとしたら
その解決は「撤回の撤回」だろと。そんな考えの奴いるのかっていってるんだが?
「退学処分」が問題点ということなのでは?

>ポテトが吹っ切れることが退学問題よりも重要
これがメインだと退学しようが在学しようがどうでもいい気がするんだがね

それに退学問題は生徒のアクションで解決したんじゃなくて
理事長が強権発動で解決しただけじゃね
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
911 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/20(火) 20:38:07.28 ID:f+7AyQln0
>>907
忘れてるのかもしれんがポテトのアクションは話の流れでは
「メイド喫茶に対する世間の常識を変える」ためであって
理事長に面白い生徒だと認めさせるためではなかったんだよね
だからごっつあんゴールといってるわけだが
ごっつあんゴールを鑑やポテトの功績と思いたいならまあ勝手に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。