トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月18日 > E/OoacVX0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001448500122000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1795

書き込みレス一覧

【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
819 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 10:12:29.49 ID:E/OoacVX0
>>817
ロリコンというなの性癖がなせる狂気の沙汰
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
821 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 11:12:50.33 ID:E/OoacVX0
>>797
天空闘技場でヒソカに念で進めなくさせられたゴルア状態なんだよな
ピトーと初対面して逃げた時の表現みたく
ヒソカ()やイルミとは比べ物にならない護衛軍オーラをもってして
達人レベルの人間でも再起不能にしてしまっただけのこと
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 11:21:49.92 ID:E/OoacVX0
>>80
神速キルアは護衛軍3匹と対峙して
かつその3匹とも速度で圧倒してるからネテロが居ない今人類最速は揺ぎ無ぇ

ユピーのなぎ払いの一発が
中堅ハンターの致命傷になる攻撃力や
一流ハンターの10倍近いMOPを見ると
瞬殺出来なかった時点でオーラ切れで絶対負けるんだよな

>>86
切り札は先に見せるな、見せるならさらに奥の手を持て
ってこと、見せても構わない能力
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 11:36:42.74 ID:E/OoacVX0
>>96-97
かじったのは病犬さんだけど
ウヴォーさんは強化系極めているにも拘らず
同じ強化系統者の攻撃があっさり通る程度の防御力だもんな
旅団イチの肉体の強さでこの程度w

兵隊蟻や師団長程度にどっこいしてたのが納得の強さ
ゴルアは師団長や護衛軍相手に出来てたのにねw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 11:56:26.20 ID:E/OoacVX0
>>112
実際蟻編はオーラの総量と身体能力が勝敗を別つ決定的な差だったじゃん
蟻自体生物進化の頂点にある生物で
その王は更に格別だった

>>125
およそ時速160-180kmだったね
神速キルアはボルト(時速37.6km)の5倍の速さで
時速188kmまで可能だとか何とか
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
158 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 12:11:36.84 ID:E/OoacVX0
>>148
生物的に上位互換なんだから
王>護衛>師団長>兵隊長>兵隊蟻>人間で
ユピーとプフは細胞レベルから再構築できる事考えると
硬度も自在と考えるのって自然なことじゃね?

鞭のように柔らかくしならせたり
怒りを爆発させる時は極めて硬く硬質化してるように見えたけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
175 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 12:23:03.98 ID:E/OoacVX0
>>154
爆心地の温度っておよそ3000〜4000度、なんと1キロ離れていても1800度もある

念が人間の能力の限界を超えた物を〜って下りを見ると
フェイタンのペインバッカー(vsザザン)なんてせいぜい数百度〜千度少々か

プフもユピーもすげー肉体的性能だな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1795
386 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 12:27:18.03 ID:E/OoacVX0
ジンの能力は「言葉に出した事を実現させる能力、有限実行」
制約は息子と会わない事
単行本でジン登場シーンの台詞を見直すとよい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
194 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 12:34:37.58 ID:E/OoacVX0
>>188
護衛軍と一流ハンターのMOPの差が10倍
AOPもその比率で考えると
護衛が纏状態で殴る攻撃=一流ハンターの硬の攻撃ぐらいは差がある
護衛とフェイタンごときじゃ話にならんわな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
252 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:00:54.07 ID:E/OoacVX0
>>248
人間の力以上のものは念で具現化できない
人の力を大きく超えているからだ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
256 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:03:39.92 ID:E/OoacVX0
>>253
オーラ量の多寡で優劣や勝敗が決する世界観が蟻編なんだから
ユピーの硬さ>ザザンの硬さは当然じゃね
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
271 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:14:33.99 ID:E/OoacVX0
>>259
GI編キルアvsサブ戦JC18P39参照
オーラ量が攻撃や防御に大きく影響し
おそらくダメージが与えられないとされている

GI編より遥かにインフレした蟻編
単に一筋縄ではいかないから、プフはそういう発言しただけで
実際討伐軍は護衛軍にろくにダメージすら与えられなかっただろ
護衛はうるさいハエを払う程度で相手して
討伐軍は本気で倒そうとしてたにも関わらずね
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
287 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:33:59.93 ID:E/OoacVX0
>>283
生物の肉体構造上、眼球部分の硬度が低く鍛えられない事から
そこを他の部分と同様にオーラを纏っても
相手の攻撃力を上回れなかったというだけと考えるのが自然じゃね
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
292 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:39:31.53 ID:E/OoacVX0
>>291
言うまでもなく細胞レベルから自在に操れるユピーが上になると思うけどね
変形が自在なら密度を操作し硬度を変えるのも可能なはずだから
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1795
533 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:44:27.90 ID:E/OoacVX0
>>512
強化系を極めたウヴォー=Lv10の100%の攻撃を
元々具現系のクラピカが同系統で防御したら
Lv6の60%が最大値(あの時クラピカはどれ程度まで習得してたかは知らないが)

エンペラータイムならLv6の100%か
系統図のままに習熟度を見るならLv4の100%の防御が最大値になる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
297 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:47:25.17 ID:E/OoacVX0
>>295
ザザンのはクイーンショット=尻尾を失う制約で得た力で
細胞レベルで操るんじゃなくて単純な変身
肉体の硬質化だけだったと思うけど?

ユピーとプフの細胞レベルの再構築は
生物的特性で念とは違うものと捉えてる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
299 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 13:53:19.27 ID:E/OoacVX0
>>296
意識してないベクトルから不意に負荷が掛かって
バランス崩さないってありえねーよw

殴った本人も殴られた側もダメージがない旨を伝えてる

強さと硬さって比例するんじゃね
王見てても圧倒的オーラ量と肉体的硬さで百式無効化
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
851 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 14:05:19.29 ID:E/OoacVX0
>>850
アベンガネさんは十中八九
クロロに除念後、能力奪われてるよね
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
853 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 14:15:37.40 ID:E/OoacVX0
>>852
クラピカは旅団員に能力がバレた時点で
次遭遇したら負けるんだよな
団員が除隊してからクラピカ襲えば
鎖能力つかえねーから最早相手にならない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
309 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 14:39:24.49 ID:E/OoacVX0
>>307
シュートのそれってダメージとはいえないもので
ユピーにわずかな警戒感を抱かせる程度だったよね

ユピーが寄ってきたハエを払う程度の攻撃ですら
シュートは10秒も持たずに瀕死になったよね
瀕死になったシュートを
ゴミ屑みたいに見下して止めすらささなかった慈悲の戦士がユピー
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
856 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 14:42:36.28 ID:E/OoacVX0
>>855
ヒソカと団長の会話覚えてない?
入ったと見せかけてただけで刺青テクスチャー取る
→団員じゃないならお前には話せるな
→ジャッジメントチェーンetc...情報提供
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1795
701 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 14:57:22.67 ID:E/OoacVX0
>>694
放出系は総じて酷い扱いだよな
短気で大雑把な性格だから知的戦闘が出来ないからかもしれないけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
346 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 17:20:33.35 ID:E/OoacVX0
>>336
正確には刺さりながら実体化する
(余りの速さに刺さってから実体化すると錯覚する程)
前者だとダーツにこめられたオーラを超える攻防力などで防いだり出来る
*これはあらかじめ刺さる部位が分かっていれば、実際は分からないから防ぐのが極めて困難
後者だと根本的に防げない、体内からの攻撃に等しいから
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
880 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 18:24:55.66 ID:E/OoacVX0
>>875
ボッ!!
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
416 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 18:42:27.92 ID:E/OoacVX0
>>398
そんなヒソカやビスケの遥か格上
人類最強の念使いであるネテロは
メルエムの圧倒的オーラ量と肉体的優位性によって成す統べなく
ハンデをつけられた上で完敗したよね…

最後は人類の悪作り出した兵器と悪意が一番強いという事を証明したけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
456 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 19:03:05.60 ID:E/OoacVX0
>>431
無駄な発を作れば作るほど
併用すればあっという間にメモリは無くなるから
戦闘に向かなくなってくるはずなんだけど…
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.930
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/18(日) 19:16:43.51 ID:E/OoacVX0
>>460
達人同士になると腕を回す暇なんて与えてもらえないよな…
腕もげたら終わりだし
ゴンさんみたいに片腕がなくなっても
なくなった側で攻撃するぐらいの気概がないと戦闘特化とは呼べないは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。