トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月16日 > vFh+7AdF0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/3658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00500000000000544211297545



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
834
535
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
812 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 02:10:56.74 ID:vFh+7AdF0
ってゆーかさ

ヒソカは、ブシドラを一人で倒したって事で確定してるの?

テラデイン「イルミは〜雇ってるに違いない」ヒソカ「一人ですけど」
の部分は、雇った人数の事で、一人で倒した事の説明にならないだろ。

その直前に イルミ「ヒソカを手伝うか」ってセリフがあるんだし
イルミとヒソカの二人で囲んで倒した可能性は無いの?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
825 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 02:34:26.59 ID:vFh+7AdF0
>>817
カイトの時は、面と向き合って戦闘を始める直前と
生首を抱えてる絵まであったんだし、どう読んでも一人で倒したって事になる。
でも今回のブシドラのは、どっちとも取れなくはないでしょ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
827 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 02:38:01.42 ID:vFh+7AdF0
>>818
別にここで論争してるヒソカアンチでも何でもないよ。
キルア到着までの空き時間に、イルミがヒソカに合流しようとしたのは確実だし
富樫が(最初に処理されたアマチュアと別に)プロハンター側とブシドラの全滅は
イルミヒソカの2人で同時に処理した、って読ませるように書いた可能性もあるだろ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
831 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 02:48:24.54 ID:vFh+7AdF0
>>829
その書き方だと、ゼロではないけど、作中の描かれ方としては
ほぼ間違いなく、ヒソカ一人で倒した。って言いたい訳でしょ。

でもさ、何の意味もなく「もう少しヒソカを手伝うか」なんて
セリフのコマは入れないだろ。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
834 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 02:53:27.13 ID:vFh+7AdF0
>>829
連投ゴメン。だから、むしろちゃんと読めば別行動の二人は一時合流して
プロハンターとブシドラを共同で処理したんだけど。その後の
ヒソカ上げの演出として「(雇われた援護者は)一人ですけど」ってコマも入れちゃって
それこそ読者に勘違いを招くような、編集チェック的なミスしたんじゃない?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
991 :834[sage]:2011/12/16(金) 14:15:28.87 ID:vFh+7AdF0
>>974
昨晩も書いたんだけどさ、ヒソカが一人で全滅させたって前提の確定でいいの?
明らかにヒソカイルミの共同で全滅させたように読めなくもないだろ。

あとモラウがテラディンブシドラを頼ったんじゃなく、キルアが選挙上位の
演説内容を見て、イルミを囲む包囲網に使えそうだなって要望出したんだろ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
995 :834[sage]:2011/12/16(金) 14:19:32.12 ID:vFh+7AdF0
>>974
連投ゴメン。だから、モラウが「危険だし針人形だけだぞ」ってキルアに
前もって伝えたのは。協専のザコの寄り合いと同様に、脱会長派のテラデインや
ブシドラも似たり寄ったりと判断していたからじゃないの?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.928
998 :834[sage]:2011/12/16(金) 14:24:35.20 ID:vFh+7AdF0
>>997
そう、キルアが利用したがる意図と、脱会長派の思想が合ってるから
仲介したってだけで、仲介前に「針人形だけ」ってキルアに念押ししてるし
モラウ自身のテラデインとブシドラへの評価は低いかもしれないだろ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
13 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 14:46:06.13 ID:vFh+7AdF0
>>11
アルカ背負ってるし逃げの一手だったりしてな来週のバトル

ヒソカがイルミを「95点…」って評価したコマ
背景のトーンが不穏じゃなかった?あれだとちょい下よりは互角って方がしっくり来るけど
進んで戦いたいクロロなんかはちょい上の100点で、ヒソカ自身の自分評は95点なんじゃない?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
18 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 14:58:16.76 ID:vFh+7AdF0
>>17
直接のバトルでの描写だけを判断材料にすると全キャラ同士が戦えるわけでもないし
細かな順列が作れなくなるんじゃない?多少は不毛な部分があっても、作中の印象や
キャラ同士の評価のセリフみたいなのをつき合わせて
なるべく整合性のあるランクを議論して、色んなキャラ混ぜた方が面白くない?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
25 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 15:12:59.48 ID:vFh+7AdF0
>>23
普段ここのスレ見ないから詳しくないんだけど
一応スレ内のルールというか、申請フォームとか暫定ランクはある訳でしょ。

その周りで【真・暫定ランク】みたいなのが、ちょっと脱線して書かれてたり
それに突っ込み入れつつ議論したりってのも、スレ活発になるならいいんじゃない?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
28 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 15:28:07.83 ID:vFh+7AdF0
ちょっと見てる範囲だと、確かにヒソカ好きなのとアンチの人とで貶め合いしてて
それに偏った議論する書き込みが多くて、ちょっとスレ歪めてるよね

あんまりそれに引っ張られないで、印象と推測と確定とをきちんと分けて
周りの同意の数から有力説かトンデモかを丁寧に議論すればいいだけでしょ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
33 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 15:40:46.38 ID:vFh+7AdF0
>>27
ブシドラは戦力は別にして、明らかに富樫の中で馬鹿にした扱いでしょ
ルール厳格主義の単細胞キャラって、いかにも作者が一番嫌いそうな感じだし

丁寧に強さのバランス注意して富樫も書いてるだろうけど。
今回はブシドラ省略の意外性を狙った展開で、強さの格付け的に混乱する流れになったよね
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
42 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 15:58:04.14 ID:vFh+7AdF0
>>37
テラデインとブシドラがしょうもない描かれ方してるのは
再来週以後の選挙のストーリー展開で、親会長派の票を増やす為もあるのかも。
清凛隊とか大風呂敷あげて壊滅くらった側の77票と、協専ハンター票の
幾らかが十二支ん側の得票に流れて、勝負が分からなくなった・・的な
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
52 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 16:11:58.24 ID:vFh+7AdF0
>>44
短時間で始末かどうかも時間幅が曖昧だけどね

協専への協力依頼からその間に第6回選挙があって
キルアも大回りして時間がかかったな、とか語ってるし

最低でも数時間はその間に時間が流れてる訳でしょ
日付を跨いで次の日の夜になってる可能性も(低いだろうけど)無くはない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 16:21:10.45 ID:vFh+7AdF0
>>48
前スレから粘着気味に書いてたんだけど
ブシドラの掃除は、イルミヒソカが合流して行ってる可能性もあると思うわけ

ブシドラは立場的にナッシュより強くないと変だけど
でもモラウと同等だったら、さすがにあっけなさすぎるし。善戦くらいしてないと
ヒソカの強さ補正が爆上げすぎて不自然だよな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
66 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 16:29:46.48 ID:vFh+7AdF0
>>58
アマハンターは3人同時で、ヒソカにやられてるプロハンターも2人同時とかだな
各々が点在でも、個々のバトルは瞬殺だったぽいね確かに

ちなみに第5回選挙と第6回で、テラデイン派の票が4つしか減ってないし
パリストンも2つだけ。プロハンターは針人間の数しか集めなかったのかな?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
69 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 16:34:30.42 ID:vFh+7AdF0
>>61
俺も個人的な意見では、ブシドラはツェヅゲラよりは多少は強い、位だと思う
モラウのキルアへの脱会長派の協力仲介時の「針人間だけ」って言い方からして
脱会長派はザコ派閥だからそう念押しした、って読み方もできるし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.929
88 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 17:09:17.37 ID:vFh+7AdF0
>>84
アシスタントか何かが「富樫先生っぽさ」を出して書いたんじゃない?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
460 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 17:32:44.83 ID:vFh+7AdF0
なんか先の10週分くらいは既に書き終えてる気がしなくもない。

蟻編の終了から新章の間で休載挟まずに連続して進んだし。
今年春には連載再開予定だったのが、地震直後の放射能の件で
物議をかもして抗議でも来そうだから編集部側の自主規制で
4ヶ月くらい再開を見合わせてた気がする。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
486 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 18:35:41.12 ID:vFh+7AdF0
>>474
その話、都市伝説にしては意外とリアリティ感じるなw
作中のキャラ同士の対面時の緊張感とか見てても
富樫っていつでも周りの人間と凌ぎを削ってギリギリの事やってそうだよな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
518 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 19:25:01.17 ID:vFh+7AdF0
>>505
ゲームでサボってもいるだろうけど、でも蟻編は実際に苦しい部分もあったんじゃない?

登場キャラが涙を流しまくったり、狼(とタコ)の脇役が
カギになるような難解な展開を帳尻あわせたり。
明らかに富樫自身のキャパ超えてたろうし、終わりたい位キツかったんじゃない?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
527 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 20:29:18.87 ID:vFh+7AdF0
>>522
ネテロと王の時みたいに、敵味方の善悪が反転して見えるってなら
まだ表現としてギリギリ有りだろうけど

ゴンがコムギを殺すぞと脅してみせたりとか
さすがにあのへんから、もう少年誌の約束事が壊れちゃったと思うけど
この先、この漫画の倫理観が更に崩壊して行くんじゃない?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
535 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/16(金) 20:57:02.43 ID:vFh+7AdF0
>>530
違和感なかった?
トチ狂ってヒステリー起こしたり、あれこれ要求する下りも人質自体にも
だいたい自然に読めたけど、「ゴタゴタ行ったらそいつ殺す」
ってセリフには、さすがに無いわ、とか思ったんだけど。
みんな自然に読めたのかな?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
545 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:02:30.22 ID:vFh+7AdF0
あの直前までは、ゼノのアクシデントから
不可避的に、人質になった訳だからしょうがないとしても。

一応は漫画の主人公が、相手の弱みを握って脅した上で
自分の要求を無理やり通す為に「そいつ殺す」ってのは
別にお利口な少年漫画なんて求めてないけど、さすがに不自然だと思ったよ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
549 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:11:33.61 ID:vFh+7AdF0
>>547
ハッタリかけて振舞う(作戦だてて演技する)位に
あの時点でのゴンが頭回るような心理状態だったのか?
完全に素でキチガイ入って脅した様にしか見えないんだが。

でもプフとの会話とその後のナックルとのトークでは2枚舌やってたんだよな
ちなみに、他の漫画自体あんまり読んでないよ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
554 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:18:48.37 ID:vFh+7AdF0
別に奇麗事のモラルのある漫画が好きとかって訳じゃなく
富樫の書く、善悪がない交ぜになったり一筋縄で割り切れない世界観は好きだけど。
それとあの場面(そいつ殺す)の、『主人公の性格、設定崩壊しすぎじゃない?』
って印象は別問題だと思うんだけど。自分と似た感覚で読んだ奴は少ないのかな?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
560 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:28:25.00 ID:vFh+7AdF0
個人的には、キチガイじみてキレまくる位なら
一人のキャラの心理状況の触れ幅として、まだ理解できるんだけど

あの場面は、もう人格自体が『おいおい同一人物かよ』って位に
短時間で豹変しちゃった感じで、自然な流れで読めなかったわ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
564 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:32:00.28 ID:vFh+7AdF0
>>558
ユウハクは主人公って元々が偽悪キャラっていうか
割と下劣な性格も出してるキャラだったし、違和感なかったけど。

ゴンの場合は、それまでに絵に描いたような少年漫画臭い
偽善くさいセリフも素で吐いたりするようなキャラだった分
違和感ありまくりだったわ。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
567 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:34:51.61 ID:vFh+7AdF0
>>563
一時間待つ、って事で一旦は落ち着いたから
次のヒステリーまで間がある可能性が高かっただけだろ

その間になら、他の味方だって命かけてる状況なんだし
心配しつつもキルアが離れるのは、そんなに変じゃないだろ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
574 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:37:11.48 ID:vFh+7AdF0
>>569
言動でキャラを判断するとアスペルガーなのか?
お前は他に何を基準にして判断してるの?

ちょっとアスペスガーをググってみるわw
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
577 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:41:19.22 ID:vFh+7AdF0
>>571
確かに、純粋さと同時に、ある部分では一般常識とかけ離れて
ネジが外れちゃってるような薄気味悪さは、たまに出てたよな。
それでも、あれは飛びすぎにしか感じなかったけどw
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
587 :535[sage]:2011/12/16(金) 21:54:43.99 ID:vFh+7AdF0
>>584
それ以前だと、敵キャラとのキレ時のゴンのトークって、
駆け引きなしに、単細胞的に裏表無しの描写が多くなかった?
だから、あの場面だけ計算しながらキレてる風には読めなかったんだけどな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
592 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:00:59.33 ID:vFh+7AdF0
>>589
冷静になったってより、ぶん殴ってケジメつける的なシンプルな情動が
消化できなくなって、「ああ大丈夫」とか言いつつ、目がもっと変になってヤバくなってたよね。
「待つ」って言って座った時は目が戻ってたけどさ。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
595 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:06:13.63 ID:vFh+7AdF0
>>582
平等さを徹底しすぎて、殺す事の敷居が低いってなら
シンプルな報復を出来なくなった分、カイトを殺されたのと同じ気分を
ピトーにも平等に与えてやりたい。とか、1〜2ページくらい
ゴンの心理が変節しちゃう説明でも挟んでくれれば「そいつ殺す」も
自然に読めたんだけどな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
600 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:15:38.81 ID:vFh+7AdF0
>>599
自分の読んでる感覚だと、ゴンが変節するにしても
あれは急な飛躍が大きすぎた印象だったんだけど。
その印象自体が一般的なものじゃなくて、ここで議論に絡んできた
君らにとっては違和感ないって意見が多勢っぽいのは理解できたわ

あんまり自分と同じ印象持った人はいないのかな?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
604 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:25:34.90 ID:vFh+7AdF0
>>591
既にストッパーなんて外れていた、って君の意見が一番なるほどって思ったんだけど
「本当に殺しちゃうところだった」ってセリフ、あれはピトーに見立てたからであって。

本当に主人公なのに、直接に他人を殺し得るくらいまで敷居が
壊れちゃってるって、それまでの展開で読んでて読解してたの?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
608 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:39:21.35 ID:vFh+7AdF0
>>603
少なくとも駆け引きで、相手に本心からビビらせる為には、最悪の場合は
本気で殺しちまおうかな、とか半分は思う位じゃないと
相手に見透かされちゃう訳だろ?

その後のコムギを預かる、って部分は駆け引きでも計算でも良いんだけど。
「そいつ殺す」は本当に駆け引きだったのかな?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
612 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:49:06.91 ID:vFh+7AdF0
>>610
うん、それまでのゴンがキレてる時の描かれ方だと
相手と自分との実力差を計算するとか小ざかしい事せずに
ただひたすら周りが見えずに強気で激怒してるだけ、って感じだったじゃん。
あの場面も、その激怒の度合いがケタ違いに大きいだけで、
駆け引きしてる風には読めなかったよ。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
616 :535[sage]:2011/12/16(金) 22:59:34.77 ID:vFh+7AdF0
>>614
確かに一時間座ってた訳だし、表面的な爆発は落ち着けてたけど
今から行く、って時に相手がゴチャゴチャ面倒を言い始めそうな時に
ぶり返して、キレかかって「ゴタゴタ行ったらそいつ殺す」
って言ったんじゃないの? って書いてて面倒でどうでも良くなってきたわw
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
617 :535[sage]:2011/12/16(金) 23:03:22.92 ID:vFh+7AdF0
>>615
少なくとも自分は初めてだよ。コムギ殺すうんぬんの話題。
ちなみにハンタスレに書き込んでるのも、10日前くらいからだし
割と新参者。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
621 :535[sage]:2011/12/16(金) 23:15:52.20 ID:vFh+7AdF0
>>618
常に報復相手を、目と鼻の先で見続けながら待ってた訳だろ。
本当は即効でグチャグチャにしてやりたいのに、カイトの所に行くから
ギリギリの所で自分を抑えてたんだろ。ちょっとしたきっかけでも
ヤバい熱量のぶり返しに繋がりかねないんじゃないの?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
625 :535[sage]:2011/12/16(金) 23:25:42.87 ID:vFh+7AdF0
>>623
さっきも書いたけど。
一旦は落ち着いたし、味方も生死がかかってる状況だから離れたんだろ
でも待ってるゴンの腹の熱量に、一旦の間があるからって温度差があるわけないだろ。
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
627 :535[sage]:2011/12/16(金) 23:29:28.78 ID:vFh+7AdF0
>>623
でも実際、第三者的なジャッジから見たら、どっちの読解が説得力あるんだろうな

後先考えずにキレてたのか。計算して駆け引きしてたのか。

別に解釈に執着はしてないけど。他の人達は、たぶん今のスレ見てて
うんざりだろうし、これ以上は参加して判断してくれないよな、きっと
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1173【針人間】
632 :535[sage]:2011/12/16(金) 23:33:54.50 ID:vFh+7AdF0
>>630
そう考えると、キルア的にもゴンに「関係ないから」とか言われて
心理的にあの場所にいるのがキツすぎる中で。丁度良いタイミングで
カメレオンの助太刀要求があって、多少は救われた部分もあったのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。