トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月08日 > DPyAQeNh0

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/5016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000863017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【東毅】電波教師 part2【サンデー新連載】
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】

書き込みレス一覧

【東毅】電波教師 part2【サンデー新連載】
96 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:07:00.33 ID:DPyAQeNh0
まあ生徒の良い所を生かすとか、良いメイドカフェは残すとかってのは正しいんだけどね。
今回の電波教師は、自分で良い所を見つけたわけでも何でもないのが致命的。
たまたま特殊なメイドカフェと特殊な個人に当たったってだけで、電波教師の力を計る物差しは何にもない。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
399 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:22:33.00 ID:DPyAQeNh0
特別な才能を示せば、ルールをねじ伏せることが出来る。
枠にはまった型どおりの人間では、新しい世界は開拓できないからな。
まあでも理事長は、予めそういう校則にしておけと。

ポテトはもう芸能界デビューすればいいと思う。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:30:47.27 ID:DPyAQeNh0
まあ型どおりの日本人がエール大学で通用するとも思えんけど。
規則を一律適用するのではなく、規則の本旨に沿って個別に是非を判断ってのは本来悪くないことではある。
ただ特殊な才能と理由がない限り規則違反はリスクの高い選択だがな。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
406 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:33:34.35 ID:DPyAQeNh0
>>405
規則を破るのではなく、超えるなら認めるってところだろう。
校則ってのは、その程度の柔軟性を持って運用しても良いとは思う。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
408 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:37:12.23 ID:DPyAQeNh0
>>407
社会のルールは基本的に守るべきもんだろ。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
411 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:42:55.71 ID:DPyAQeNh0
>>410
おもしろいってのは抽象的な表現だが、その意図するところは、誰にも迷惑にならず、
逆に革命的発想で従来のルールより世のため人の為になるって感じのことだと思うよ。

それが出来ないならルールは守るべきものだということで。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:51:56.36 ID:DPyAQeNh0
何故バイトが校則違反なのかという点が問題。
基本的に小金目当てに怪しい場所でバイトするより自分を磨くべきって感じの規則の目的や理由があるはず。

それを超えて、世のため人のため自分のためのスーパーメイドになっちまったらもう、咎める理由が無くなる。
もうその道の第一人者で生きて行けるのだから。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
417 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 20:57:56.10 ID:DPyAQeNh0
>>413
前スレでも言ったが、不法領得の意思なくば窃盗罪は成立しませんってば。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
419 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:02:04.91 ID:DPyAQeNh0
>>415
そもそも必ず即退学ってわけでもないだろうし。
まあ事前に理由を説明して許可を得てからバイトすべきだったろうし、退学より軽い処分でOKだろ。
もはや退学しても十分生きていけそうだけどな。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
422 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:10:14.91 ID:DPyAQeNh0
>>420
退学させるべきじゃないという理由は明快。
ポテトは優秀だから残すことが学園の利益になる。

で、退学しても優秀なポテトは自力で生きていけるということ。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
423 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:10:52.34 ID:DPyAQeNh0
>>421日本語でおk
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
426 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:23:32.94 ID:DPyAQeNh0
>>425
窃盗罪に当たらない人間の行為を窃盗呼ばわりすると名誉棄損罪が成立しますよ?

しかもそもそもきみは>>413において、ルール=法や規則における窃盗に関して述べているじゃないかw
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
429 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:41:38.91 ID:DPyAQeNh0
>>428
じゃあ二次元に現実のルールを適用してグダグダ言ってるオマエは何なんだよw

まずは自分の考えを整理しないと、どんどん自己矛盾するだけだぞw
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 21:51:01.67 ID:DPyAQeNh0
>>430
>>413で言ってるだろ。

>ルールは守るべきだと考える人間が、窃盗なんかするはずがない

ルール上の窃盗(=窃盗罪)を、二次元に適用して言及してるだろ明確に。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
435 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 22:06:32.38 ID:DPyAQeNh0
>>434
明らかにおかしいのはお前。

>>413における「窃盗」が法律上の窃盗を意味しない場合、
>ルールは守るべきだと考える人間が、窃盗なんかするはずがない
は成立しない。

成立するのは
@ルールを守るべきだと考える人間でも、ルール(=法律)違反にならない窃盗はする
Aモラルを守るべきだと考える人間は、窃盗なんかするはずがない
の何れかだ。

どのみちお前は詰んでる。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
438 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 22:11:48.78 ID:DPyAQeNh0
>>437
わかった。お前、真性の馬鹿だろ。
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
443 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/08(木) 22:22:15.30 ID:DPyAQeNh0
>>440
イコールでは無いものをイコールと言うのは敗北宣言ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。