トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月07日 > nDeZyTzwO

書き込み順位&時間帯一覧

1937 位/5652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
【東毅】電波教師 part2【サンデー新連載】

書き込みレス一覧

【東毅】電波教師 part3【サンデー新連載】
133 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/07(水) 14:11:43.38 ID:nDeZyTzwO
バイト禁止の校則破って全世界に顔出ししながらメイドカフェで踊ってりゃ
普通は学校側から何かしらの処分食らって当然だろ…
なんで「処分したら学校のイメージが悪くなる」って結論に至るのかわからない…

エゾノー見てみろよ、休み明けにちょっとはっちゃけすぎただけで
バッチリ名前晒しつきで処分下ってるぜ
【東毅】電波教師 part2【サンデー新連載】
82 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/07(水) 15:46:50.49 ID:nDeZyTzwO
「面白い人材育成」なんてファンタジー極まりない理念掲げてる特殊な学園そのものをきちんと描ききらないうちから
理念にそぐうそぐわないの問答されても、正直後出しジャンケンでいくらでもひっくり返されるから
よっぽど積極的に脳内補完でもしない限り置いてけぼり感がすごい。

いまだに「面白い人材育成」が学園で実際に実施されてる方針なのか
理事長が寝言ふかしてるだけなのかハッキリしないまま
論点のすり替えとごり押しでいい話っぽくひとエピソード〆ちゃったわけで。

こういう特殊な舞台で話を続ける気なら最初のうちに強烈なキャラでも登場させるなりして
「面白ければどんな生徒も受け入れる」って舞台設定をはっきり示さなきゃ
読者に世界観がきちんと伝わらないと思うんだがなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。