トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年12月04日 > 9nkS6DGU0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003668000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
バクマン。アンチスレpart38
【小畑健】バクマン。part146【大場つぐみ】
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】

書き込みレス一覧

バクマン。アンチスレpart38
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 16:27:02.31 ID:9nkS6DGU0
>>696の
ohanaのレスってどう考えてもネタ
ohanaはどっちかってーとバクマンには批判的で小畑信者だから一応読んでるけど
バクマン終ったら切るとか言ってたぞ
よってあんな書き方するとは思えんわ
多分ohanaは女だろうしな

【小畑健】バクマン。part146【大場つぐみ】
711 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 16:37:40.71 ID:9nkS6DGU0
必勝ジャンプって最強ジャンプの事やないか
あれガキ向きやろ
PCPなんて連載できるんか?
しかもこれからずっと月刊で刊行できるかどうかもわからんやないかwあんな雑誌
PCPなんて捨てたも同然やろw
付録が一杯付いて小学校低学年中学年向けて
佐々木の言ってた「少年性マチズモ」てこれかいな
これをWJでやろうとしてたのかいな
「おともだち」とか「コロコロ」みたいなんをw
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
421 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 16:56:27.07 ID:9nkS6DGU0
>>395
間違い
デスノ実写映画のラストは監督が「多分作者はこうしたかったんだろうと思ったのを自分がやってやった」もの
ガモウは月勝ちエンドで終らせたかったんだろ
ガモウが考えるLがノートに自分で名前書くとは思えんし
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:23:06.84 ID:9nkS6DGU0
まあ、だからと言ってデスノ本編を月勝ちで終らせるわけにも当時のジャンプ編集部的には無理だったろうがな
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
426 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:32:46.04 ID:9nkS6DGU0
背表紙になったから今後のバクマンは最低でも1年間続くと浮かれていた奴はアホなのではないのか?
内容が今までだって散々gdってたのに更なる無理な引き伸ばしでこれ以上酷くgdってもただ連載さえしていればいいのか
バクマンは別にキャラ萌え漫画でもないし、ただ連載さえ長く続けばどんなにgdろうが構わないという奴
バクマンの連載で食ってる?ガモウの身内とでも思うしかない
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:41:49.97 ID:9nkS6DGU0
いよいよ詰めに入ってる話だし、これ以上引き伸ばしようにもネタが枯渇している事は明らかなのに
更なる長期連載か?で喜ぶ奴は何なんだって話だよ
バクマン。アンチスレpart38
761 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:45:57.75 ID:9nkS6DGU0
エイジのキャラってのは「無理にLっぽくしようとして失敗したL」だろ
成功してないんだよ

【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
434 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:49:45.43 ID:9nkS6DGU0
>>432
どんな内容であれ連載が永遠に続いて欲しいと思ってるのは
それで食ってる身内かファンっていうより狂信者だろ
【小畑健】バクマン。part146【大場つぐみ】
718 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 17:57:40.36 ID:9nkS6DGU0
>>716
うん、必勝と最強で逆でね、多分
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
439 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:13:00.35 ID:9nkS6DGU0
デスノはバクマン世界に存在してるんだから、それらしきモノでも登場して欲しくはないがなあ
今の小畑絵じゃパチモンでもデスノなんて描いて欲しくないし
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
441 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:21:30.71 ID:9nkS6DGU0
ガモウにはラッキーマンとデスノしか代表作がないんだから
連想させるも嵌ってるもねえんだよ
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
446 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:38:59.36 ID:9nkS6DGU0
>>441
一作は原作で小畑との共作なわけだが
小畑絵でなければ云々等と言われているわけだが
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
447 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:43:56.96 ID:9nkS6DGU0
最初に「デスノートの作者曰く、5年も経てば〜」とか主人公の最高に言わせちゃってるんだよね
これは今更デスノのネタなんぞに頼らんでもバクマンぐらい書いて見せるさという自信の表れだったのだろう
その「デスノートが過去に作品として存在してる世界」にこれだけ雰囲気的に似たような作品出したといて
「これデスノの月とLが悪魔になったってパクリじゃね?」という意見が皆無ってのも
不自然な話だ
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
449 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:49:43.03 ID:9nkS6DGU0
もっとバクマンを遡って言うとラッコのトラックだか装甲車突撃ね
あれ「シリアスな笑い」の良い意味での典型例として服部?が語ってたけど
何であの場面がデスノのパクリだって服部含めて誰も気がつかない、指摘しないって
この辺から多分話がネタギレになってたり崩れていったように思うんだが
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
451 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 18:52:05.76 ID:9nkS6DGU0
シンジツの教室が即「エニグマのパクリ」と看破されてたのに比べ
非常におかしな設定だよ
エニグマとデスノ、どっちが有名だっていうんだ
【小畑健】バクマン。part146【大場つぐみ】
722 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:00:36.99 ID:9nkS6DGU0
リバーシ>デスノのパクリ、ですな
この世界においてもデスノは作品として過去に存在してるので
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
453 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:02:35.68 ID:9nkS6DGU0
笑えるんじゃなくて世界観が崩壊してるだけだろうが
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
455 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:05:18.24 ID:9nkS6DGU0
バクマンってギャグだったんすか、ガモウ先生
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
458 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:09:32.41 ID:9nkS6DGU0
単なる推理小説のトリックと読んだだけで「これデスノやん」って思わせる漫画そのものは違うですやん…

【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
461 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:14:24.49 ID:9nkS6DGU0
>>459
デスノのパロディネタとして面白いとは服部は一回も指摘してなかったし
ラッコの小ネタ程度ならともかく作品全体がバクマン外の読者にすら「デスノだ」と思わせるような作品
これが大型期待作品として人気って
バクマン内の読者にとってのデスノって何だったのよ
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
465 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:22:19.74 ID:9nkS6DGU0
わからんな
バクマンってそういうパロディだのメタネタやれるほど
雰囲気が柔らかい作品じゃないし
こんなセルフネタに最後逃げ込むしか方法がないんだったら
何で最初に最高に「デスノートの作者」なんか言及させたのか
2chで散々最終=デスノコンビって言われて
最後にデスノ描いて大人気ってオチだろって言われてたら本当にその通りになったっていう
他にオチが考えられなくてその通りにしたってのか
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
467 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:24:48.07 ID:9nkS6DGU0
ボーボボとバクマンは同質の作品だったの?
別にバクマンは笑えるギャグ作品ではなかったように思うがな
【小畑健】バクマンネタバレスレ74【ガモウひろし】
469 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/12/04(日) 19:27:51.55 ID:9nkS6DGU0
超ヒーロー伝説自体、苦しいネタだと思っていたが…
ギャグの割には恥ずかしい叔父さん大絶賛の嵐だったしなあ
ギャグっていえばどんな後だしじゃんけん設定でも何でも通るって思ってない??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。