トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年11月10日 > f3KHyUh/0

書き込み順位&時間帯一覧

362 位/5844 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100000000010311210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart258

書き込みレス一覧

週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
653 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 07:02:29.74 ID:f3KHyUh/0
>>644
>アナグルとガンコンに比べれば電波が一番、漫画としてしっかり出来てる
この三つだと電波が一番漫画として滅茶苦茶だと思うんだが・・・
なんであのDQN教師があんなに生徒に支持されてるのか全然わからんし
教師モノなのにお説教がチート上等ととか只の犯罪推奨だし
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
660 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 08:16:46.97 ID:f3KHyUh/0
>>654
つーか将棋で「この飛車は斜めにも動くようにしたから!」と言い張るみたいなもんで
何の教育的意味があるのかとw
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
689 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 18:11:55.59 ID:f3KHyUh/0
>>672
天才設定もキモオタ設定も
それが教師としてのドラマ内容に全く影響してこない辺り
この作者、設定を生かした話を作れないんじゃ、と思ったわ

>>686
ハヤテのあれは漫画バカの極論であって教師の言葉じゃないから
まあギリいいんじゃね
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
706 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 20:07:04.43 ID:f3KHyUh/0
>>701
桂馬は天才設定はともかく、キモオタ=ギャルゲ攻略マスターつうスキルが
プロット上必要不可欠になってるからそれほど無意味でもないよ
電波はあの設定でなんであんなに学校の人気者になってるのかマジでわからないが

わからないといえば、前回あれだけ陰険ないじめをやってたやつが
ヒロインその2みたいなノリで弁当をつくって持ってくるのかもよくわからない
あいつは電波が弁当を作ってもらえなかったのを予知でもしていたのか
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
710 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 20:24:31.43 ID:f3KHyUh/0
>>707
神知ると電波は同時に叩かないとダメなのかw

>>708
あいつキモオタだから生徒に受けたんじゃないみたいだよ?
顔パンチ曰く、ゲームじゃなくて先生が面白いからとかなんとか
たまたまキモオタ大好きな生徒達だったとかいうなら話は別だがw
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
714 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 20:34:44.95 ID:f3KHyUh/0
>>712
>だからさ、言おうと思えば、あいつキモオタだからヒロインに受けたんじゃないみたいだよ?
これはちがうだろうな
あいつはキモオタ=重度のギャルゲーマーでその達人だから
ギャルゲのメソッドに従ってヒロインを「攻略」できた。なぜかというと達人だから
そういう理屈付けになっている

電波はそういう理屈付けがあったか?
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
721 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 21:19:59.98 ID:f3KHyUh/0
>>716>>717
ちがう

桂馬は「ヒロイン攻略できる理由が作中で理屈付けられている」
電波は「人気者になる理由が作中で理屈付けらてれない」
ということ

その点において
神知るは電波より「設定を生かしている」と言っている
電波が人気者になっていることに設定を生かした理屈付けが出来てるなら
こんな話はしない
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
738 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 22:20:18.18 ID:f3KHyUh/0
>>725
何話もかけて、学校に馴染んでいく話なら
たしかに2話目で判る必要はないね
しかしこれは2話目でもう人気者になってしまってるわけで
これって桂馬でいうなら「攻略の天才」設定の説明無しにヒロイン攻略してるようなものだろ?

>>730
説明不要ですかw
ってか素晴らしいぐらいに「キモオタヒキニート」設定と関係ない話だなw

>>732
>あくまで道具として活用するだけで、そこから先は本人の問題でもあるだろうし
>そもそも、キモオタ知識だけで生徒と仲良くするにはどうすりゃいいんだろうね
そもそもそういう設定を考えたのは作者本人だと思うんだが・・・?
出来ないっつうならキモオタ知識以外に人気者になれる要素を設定しておけばよかったじゃんよ
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart258
493 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 23:03:05.81 ID:f3KHyUh/0
>>491
獣人じゃねーよ天人だよ
週刊少年サンデー総合スレッド249冊目
751 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/10(木) 23:43:50.25 ID:f3KHyUh/0
>>741
単なる前振りだから説明不足でもいいだろうっていうのは
説明不足と言う俺の主張と矛盾しないから反論はしないw

>>748
設定のとおりのことをやってるキャラは
設定にないことをいつのまにかやってるキャラよりは納得できるなあw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。