トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年11月08日 > QHE91qeO0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/4940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000056712970000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO強さ議論スレ188

書き込みレス一覧

NARUTO強さ議論スレ188
655 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 12:35:54.27 ID:QHE91qeO0
>>647
じゃあ>>623に論理的に反論してみろよ
天道とタイマンなら天道は負けてるんだよ
修羅道がいたから身代わりにして手の内を晒させることが出来ただけで
一人で戦ってたらハメたつもりがハメ殺されてる

>>654
天道が雷切喰らって終わらない理由になってない、修羅道だけ別格にタフなだけだろ?
現にジライヤと戦った三道は普通に剣刺されて一旦停止してる
再起動は明らかに地獄道の復活によるもの
ちなみに天道の最後はナルトの普通の螺旋丸一発で終わってるよ


あと木の葉戦は6人に分けてたって言うがだからどうした?
天道一人にチャクラ集中してたら勝てたのか?
普通に天引コンボに逆ハメ喰らって終わりだろ
ペインにはチャクラが多いと感電しなくなる機能でも付いてんのか?

NARUTO強さ議論スレ188
658 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 12:39:17.75 ID:QHE91qeO0
>>656
感電麻痺中に? 天引直後なのに?
NARUTO強さ議論スレ188
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 12:43:19.61 ID:QHE91qeO0
>>657
いつ?って原作にそんなシーンなかっただろ
実際戦ったらって意味に決まっとるわ

>>659
タイマンなら天引コンボの直後に天道刺殺じゃねーか
だから感電麻痺してるまっさい中に天道に逃げる手段があったらもってこいっての
あったら撤回するわ
NARUTO強さ議論スレ188
664 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 12:46:34.00 ID:QHE91qeO0
今度は天道&修羅道前提で語ってるバカが沸いてきたのか
カカシ対天道のタイマンだって上に書いてあるのが見えんのか?

ナルトが天道一体に負けたから
その対比としてカカシが天道と一体で戦って同じ手をかけられても
普通に勝てるって言ってるんだろうが

誰が天道&修羅道と二体相手の話してるんだよ
それじゃナルト対天道の対比にならねーだろうが
NARUTO強さ議論スレ188
666 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 12:49:14.90 ID:QHE91qeO0
>>665
天引で修羅道が感電してるだろうが?
アレが天道一体だったらかわせてたのか?
感電したところを刺されて終わりだろ

もしあの見抜けもしなかったトラップを
回避する手段が天道あるなら教えてくれよ
撤回するから
NARUTO強さ議論スレ188
670 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:23:34.48 ID:QHE91qeO0
>>668
いや雷遁影分身なんだから引き寄せて捕まえたらビリビリだろうよ

ここで一旦整理
五道はナルト一人に敗れたが、ナルトは天道一人のときに敗れた(事前に情報持ってたのに)
カカシは前情報無しでも天道&修羅道戦で修羅道を刺す寸前までいった
(親子の横槍で刺せなかったが親子がいなくても修羅道は刺せた)

上記をそのまま比較するのは不公平
カカシは修羅道というペイン側の増援のせいで雷遁影分身と言う手札を晒されてる
単純比較するなら天道対カカシと天道対ナルト(それぞれタイマン)が公平だろう

どっちにせよ天道は神羅もしくは天引からのコンボが定石
事実二人とも天引からのコンボ攻撃を喰らった
片方はそのまま詰まされたが片方は逆手に取って追撃の手まで備えてた

タイマンならカカシは天道を倒せる(修羅道と違って螺旋丸一発でも倒せるから)
NARUTO強さ議論スレ188
672 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:34:55.19 ID:QHE91qeO0
>>671
上記通り、天引からのコンボではもはや天道にとって詰みになる
手を変えて地爆や神羅で考察しても一緒

神羅はナルト他直撃しても一撃では死なないしその後でカムイ二発も撃ってる
逆に天道は神羅ではカムイの防御は不可能
原作通り影分身を囮に影からカムイって手もある
少なくとも天道は影分身にまったく対応できていない ペインズ全員が、だが
カカシのほうはイタチの影分身を見切ってる(写輪眼の機能関係なく)
そもそも天道はカムイ自体にまったく反応出来てない始末

地爆での考察でもカムイ撃つ方が早い
それに可能性だけなら地爆そのものをカムイで消せる可能性もある

天道にとって定石の神羅、天引だけではカカシに分があるのは自明
NARUTO強さ議論スレ188
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:41:23.28 ID:QHE91qeO0
加えて天道一人に全チャクラを集中させても一緒
複数操ってたから不覚を取ったって言い訳は出来ない
対ナルト戦で天道一人のときでも影分身をまったく見切れてない
かつ神羅で影分身ズにかなりの撃ちもらしを出してる

仮に一体だったら天引からのコンボで感電させられたときに何らかの手段で
回避できたとも思えない、そもそも天引直後に神羅ができるとも思えない
どっちにしても感電中でそれどころじゃないはずだが
NARUTO強さ議論スレ188
678 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:52:58.52 ID:QHE91qeO0
>>674
血統で言ってもミナト曰く「三忍がかすむ」サクモの息子で次期火影候補だが

>>675
でもやらなかったし出来たとも思えないが
ならなんでモロい影分身にあれだけ撃ちもらし出したんだ?
あと影分身を見切れてないならどのみち一緒だよ
見当違いの方向に撃ったスキを付かれて5秒のインターバルにカムイなりでやられるだけ

>>676
だから天道ってかペインは影分身を見切れないんだって(普通は写輪眼でも見切れないが)
当然雷遁影分身を防ごう!って思考自体がない
つーか雷遁影分身を警戒するのであればそもそも最初から天引で引き寄せたりしないだろ?
なんで引き寄せたかったって直にブッ刺してやろうとしたからだろ
そこでなんで岩で防ごうなんて行動が入ってくるんだ?
NARUTO強さ議論スレ188
679 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:55:51.44 ID:QHE91qeO0
>>677
原作描写からだが? 修羅道が身代わりになっただろ
アレ修羅道がいなかったら天道がたどったはずの道だぞ
天道は自身単体でも平気で天引するから、それも原作描写な
NARUTO強さ議論スレ188
680 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 13:57:54.11 ID:QHE91qeO0
>>674
スマソ
読み間違えた
血統は「ともかく」だな
頭冷やすわ
NARUTO強さ議論スレ188
682 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:00:41.54 ID:QHE91qeO0
>>681
それ自体が攻撃だったとしてもどのみちカカシを倒せないし
天引二方向同時使用でおおきなスキ見せることになるが
NARUTO強さ議論スレ188
685 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:04:55.46 ID:QHE91qeO0
>>683
影分身見切れないヤツが5秒のインターバル持ってるのは致命的すぎるだろ
しかも神羅じゃカムイ防げないし、天道カムイ自体見えても無かったし
NARUTO強さ議論スレ188
688 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:11:17.10 ID:QHE91qeO0
>>686
だから原作描写で天道がナルト刺してるだろ
一人なら自分でやるしかないじゃん
もしやる気がないなら最初から天引しないだろ
NARUTO強さ議論スレ188
691 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:16:32.79 ID:QHE91qeO0
>>687
その天道一人に仙人ジライヤを越えたと言われた仙人ナルトが
前情報ありで負けてるから抜き出して言ってるワケだが
対カカシ戦でも途中まで天道一人だったし
だから修羅道の加勢がなかったらって話なんだが

>>689
つ対ナルト
あと修羅道を用いたのは修羅道がいたからであっていなかったらしょうがないだろ
それとペイン六道時に天道が天引コンボの際、岩とか使ったはことないが
NARUTO強さ議論スレ188
694 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:31:43.48 ID:QHE91qeO0
>>692
なんで? 原作で喰らいかけてるじゃん 修羅道はモロに喰らってるし
あれ修羅道がいなかったら一人でどうにかできたの? 出来たのなら撤回するが
じっさいナルト戦でも一人しかいないのに普通に天引しちゃってるし
直にブッ刺しちゃってるし

最低でも天引からのコンボはカカシ相手には死路、文字通り詰み
神羅で考察してもカムイ相手じゃスキがデカすぎるし防げないし気付けない
あと5秒インターバルに気付かなくてもやることはさほど変わらないだろ
打つ手があとカムイくらいしか残ってないし
5秒インターバルに気付こうが気付くまいがカムイ撃たれたらどうにもならん
NARUTO強さ議論スレ188
699 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:47:02.06 ID:QHE91qeO0
>>695
それはその通りだが原作準拠なら天道は引いた後、直に自分で刺すんだよ
ナルトでもフカサクでも同じ
相手がカカシでも自分しかいなかったら自分でやったと考える方が自然じゃないか?

天道の槍もどきはチャクラを乱す効果があるから攻撃に状態異常のオマケが付いてる
天道にとったら自分しかいない状態ならそれが一番効果的な手なんだろう
むしろ岩引きコンボのがレアなんじゃないか?

無論絶対毎回自分で直に刺すとまでは言わない
その可能性が原作からしても、もっとも大きいだろうと言ってるだけ
NARUTO強さ議論スレ188
702 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 14:53:07.49 ID:QHE91qeO0
>>697
じゃあ天道がタイマンで天引からのコンボにかけようとして
雷遁に逆ハメされない可能性ってどれだけあるんだ?

その可能性がハメる可能性よりも明らかに高いと言うならこちらは撤回する
原作からして(修羅道が実際にかかったことや、天道が自分で刺してるとこ)
ハメたあと雷切で刺される可能性の方が大きいと言ってる
違うと言えるなら根拠を頼む
NARUTO強さ議論スレ188
704 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 15:05:02.33 ID:QHE91qeO0
>>703
誰も最初から絶対喰らうなんて言ってないが
そもそもこのスレで言えば天引からのコンボが鉄板なワケじゃない
だからちゃんと神羅、地爆の考察も挙げてるワケだが
それでも影分身を見切れない天道に影分身を頻用するカカシは難敵

ただ天引からのコンボに入ろうとしたら高確率で詰む
コレは原作描写だからな、修羅道はやられた
修羅道はやられても天道は平気って論拠があるなら別だが
NARUTO強さ議論スレ188
709 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 16:28:32.76 ID:QHE91qeO0
ついに反論打ち止めか?
ならカカシ>天道>ジライヤは確定事項でよろ
異論があれば根拠をもって頼む

>>708
じゃあジライヤの左ってのは問題ないよな?
低ランクなんだし

ついでに対ジライヤ戦の考察もしておく
初手の催眠眼で終了
黄泉沼は足止め技で致命打にならないし
蝦蟇口縛りはカムイで抜けられる
口寄せも催眠眼の餌食
NARUTO強さ議論スレ188
713 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 16:57:49.57 ID:QHE91qeO0
>>711
即発のカムイで防御余裕

原作見てないなら見て来いよ
複数回使ってるし一度に複数相手にもかけてる
サスケの通常催眠眼でもマンダ、対策済みデイダラがかかってるから
万華鏡開眼で瞳力上がってるカカシなら蛙夫婦あたりもアウト
しかもこの二匹はジライヤと視線が被ってるから
ジライヤがかかるときは夫婦も確実に射程内

>>712
ですよねー
NARUTO強さ議論スレ188
716 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:21:33.43 ID:QHE91qeO0
>>714
カムイは対象の裏までごっそり持ってく術だが?

>>715
うんそれ無理、だって視点かぶってるから
ジライヤがかかるときはつまり夫婦もかかるとき

ジライヤも歌幻術くらいしか聞かないけど?
なにせ大玉螺旋も蝦蟇口縛りもしょぱいからw
NARUTO強さ議論スレ188
718 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:23:38.83 ID:QHE91qeO0
うんそれ
うちは共通のスキルっぽいね
NARUTO強さ議論スレ188
721 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:29:27.37 ID:QHE91qeO0
>>719
当たってるじゃねーかw

サスケの矢はケツまで消されてるが?
焦点の先端しか消せないんだったら鏃以降にブチ抜かれて死んどるわ
デイダラの爆風も然り、前面しか消せないんだったら死ぬ
NARUTO強さ議論スレ188
723 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:35:23.79 ID:QHE91qeO0
>>722
つまり前面しか消せないって反論には意味がないってことだな?
仮に一部削れるだけだったとしても自身の緊急回避には充分だと思うが
まさか一部削るだけなら結局死ぬとか言わないよな?
サスケの矢とか相当なサイズだぞ
少なくともガマケン程度なら丸ごと消されるレベル
NARUTO強さ議論スレ188
725 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:38:58.34 ID:QHE91qeO0
あと逆にジライヤとかカムイ撃たれたらどーすんの?
死ぬしかないんだけど
NARUTO強さ議論スレ188
727 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:43:51.37 ID:QHE91qeO0
>>726
原作でカムイかわした人いんの?
撃って外したコトが一回もないんですけど?
それと催眠眼どーすんの?
起こしてくれる人いないよ?
全員かかってるから

屋台はカムイで消せばいいだけだろ
なんで消せないと思うんだ?
仮に削るだけでもかわすのには十分だろう
NARUTO強さ議論スレ188
730 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:48:31.70 ID:QHE91qeO0
>>728
腕もがれるとか致命的すぎるだろ
もう螺旋丸くらいしか打つ手がないがそれはカウンターの餌食すぎる
写輪眼の見切り機能があるからな

結界に引き込もうにもスレ設定は水面上じゃないから
ペインに仕掛けたようなワケにはいかない

そもそもカムイ撃つまでも無く催眠眼をどうするのかって話だが
アレ大蛇丸ですらかかってるんだよね
とりあえず使ってかからなかったヤツがいない
万華鏡幻術でなくても同じ写輪眼持ちですらかかる(ダンゾウ、サスケ)
NARUTO強さ議論スレ188
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:50:27.65 ID:QHE91qeO0
>>731
んでまとめて催眠眼の餌食ですか?
終わりじゃねーか
まず催眠眼どうにかしろよ
下手すっと開幕同時に詰むぞ
NARUTO強さ議論スレ188
735 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 17:55:44.00 ID:QHE91qeO0
>>733
カカシは未見のサスケの矢を反射的に消してるんだが?
自信がとっさにかわせない速度にも対応できる

逆に印要らずの催眠眼どうするの?
口寄せともども金縛りか失神だぞ
NARUTO強さ議論スレ188
740 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:00:45.45 ID:QHE91qeO0
>>736
ただの物体落下速度がカカシやダンゾウがかわせない速度の矢より速い根拠は?
ただの下忍でも自由落下にくらい対応出来るだろ、手段さえあればだが
ダンゾウと戦ってた時のサスケって相当速いぞ?
サスケがまだ大蛇丸殺してない弟子時代でさえジライヤ修行後の
ナルトがまったく付いていけてないそれがさらに数段上がってるワケだから

ちなみにただの自由落下なら中忍試験時のサスケでさえ
落下ナルトを手裏剣で木に縫いとめてフォローできてる
NARUTO強さ議論スレ188
745 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:04:19.44 ID:QHE91qeO0
>>738-739
その写輪眼幻術にかからなかったヤツが作中に一人もいない件
シスイ目のダンゾウですら一瞬はかかる
サスケもカカシも大蛇丸もデイダラもマンダも九尾もビーもかかってる
ビーはともかく口寄せの解除役がまとめてかけられたら終わり
NARUTO強さ議論スレ188
752 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:08:55.50 ID:QHE91qeO0
>>741
ただの自由落下が蛇に当たったくらいで五影級のダンゾウですら防ぐのがやっとの
サスケの矢より速い根拠にはならないんだけど、もう速度の次元が違うと思うよ

>>742
アレは解いたんじゃなくて治療じゃないのか?
解くのはイタチ自身が解いたからだろう、つか現実時間では一瞬で終わらしてるし
NARUTO強さ議論スレ188
756 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:13:29.61 ID:QHE91qeO0
>>753
んで催眠眼とカムイ対策どーするよ? 前情報ないのにかわせんの?
NARUTO強さ議論スレ188
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:22:02.23 ID:QHE91qeO0
>>757
解ける根拠だせよw 大蛇丸が解けないのになんでジライヤが出来るんだよw
相手は万華鏡だぞ? サスケですら万華鏡でなくても軒並みかけまくってるのにw
同じ写輪眼持ちである程度は抵抗できるって設定でもサスケダンゾウはかかってる

ジライヤ幻術とかできんの?
口寄せなら一緒にかけられてるからね
ほぼ同じ方向に陣取ってるから視線かぶっていい的にしかならないし
NARUTO強さ議論スレ188
764 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:30:56.08 ID:QHE91qeO0
>>762
戦闘中に関して言えばザブザ戦では使ってたらしいことをザブザが申告してるけどな
サスケも結構戦闘中に使ってるし
NARUTO強さ議論スレ188
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/11/08(火) 18:34:53.75 ID:QHE91qeO0
カカシ>ジライヤってのは覆りようがなさそうだな
カムイとか催眠眼を情報なしで凌げる要素がない
逆にカカシは大抵の術はほぼ対応できるし
タイマンで見てもカカシ>ジライヤになるんじゃないの?
カカシがジライヤの左に来るのは妥当なとこだろ
カカシだって五影候補だし基礎能力が低いワケじゃない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。