トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年09月23日 > AVUX81WG0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/3977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000303530722210100029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
●ワンピース総合スレッドpart615●
ワンピースって海賊であることに意味があるのか?
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
【完成】週刊少年チャンピオン452
【信者】NARUTOナルトアンチスレ180【お断り】

書き込みレス一覧

●ワンピース総合スレッドpart615●
558 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 08:14:18.29 ID:AVUX81WG0
>>556
そう、漫画業界自体が衰退してるんだろ。
だって現行で連載してる中でそんなにおもしれーって漫画あまりないし。
小粒ばっかりなんだよな。
●ワンピース総合スレッドpart615●
561 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 08:46:14.30 ID:AVUX81WG0
バカだなあ。鳥山はその前のDrスランプを大ヒットさせてアニメでも大人気にしてるぐらい実績を築いてるんだから
最初に数週カラーぐらい優遇されたとしても当たり前だろう。
人気が出ないからテコ入れと言うのも作家としては当然。何そんなもんを叩いてんの?

っていうか、ワンピも魚人島が酷すぎるからそろそろテコ入れした方が良いと思うw
もう来週辺りでサクっと敵倒して次いけよ。
ワンピースって海賊であることに意味があるのか?
428 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 08:49:11.35 ID:AVUX81WG0
まあ、ルパンみたいなアウトローのヒーローみたいなのを描きたいんだろうけど
そう言う意味では非常に失敗してるw
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
855 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 10:50:51.12 ID:AVUX81WG0
>>852
まさにギャグだなw
ルフィなんてただの自己中なのに何故か仲間からは信頼されるというご都合主義だから
何の参考にもならねーだろw
>>853
どちらにしろ「深く考えたら負け」な漫画だと思う。

絶対変だけど作者がそう言うならそう言うことだよね という態度なら楽しめますw
●ワンピース総合スレッドpart615●
583 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 10:54:05.49 ID:AVUX81WG0
>>564
冷静に考えろ。ワンピもそう言う漫画だw
ただ小難し「そうな」設定出したり、途中に長い回想入れて誤魔化してるだけに過ぎんよ。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
829 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 10:58:34.87 ID:AVUX81WG0
>昔の漫画って イキバタ ワンパタ バトルばっかじゃん
>それが悪いとは言わんけど、そういう漫画好む奴に限って
>「ゆとり」とか言って今の漫画バカにする傾向がある

チョンピ信者の発言。
イキバタってのは良く解らんが
ワンパタでバトルが無駄に長いのはまさにチョンピの特徴だよな。

なんで信者ってワンピの事が全然見えてないんだろうか・・・
●ワンピース総合スレッドpart615●
590 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 11:01:46.94 ID:AVUX81WG0
>>587
レイリー、アーロンとか伏線だったのかスゲー
と思うのが信者。
ふーん、そう、良かったね と思うのが普通の人。
もっと簡単に言えばぶっちゃけどうでもいいw

ギアが界王拳のパクリである事は誰も否定できんだろうな。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
830 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 11:03:57.03 ID:AVUX81WG0
もう一つ
>ゲロは後付 レイリーは伏線
>悟空宇宙人は後付 アーロンの刺青は伏線
>界王拳は残念 ギアは斬新

レイリーとかアーロンとかどうでもいい部分を
伏線スゲーって褒め称えてるのが信者の特徴。
何が凄いのかさっぱり解らん。
●ワンピース総合スレッドpart615●
594 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 11:06:19.62 ID:AVUX81WG0
っていうかアーロンの刺青って
思いっきり後付臭くね?
初期のアーロンとか覚えてるか?
とてもじゃないが「実はいい人です」って風には見えないぞ。
「伏線」と言うのなら、それを匂わせる描写程度は入れとくよな。普通。

まあでも、俺はワンピの初期の方は好きなので
久しぶりに初期キャラのアーロンを拾ってくれたのは良かったと思う。
●ワンピース総合スレッドpart615●
616 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 11:27:30.57 ID:AVUX81WG0
もしそれをもって後付じゃないと言うなら
気のコントロールだって後付ではない事になる。
かめはめ波は全身の気を手に集中し一気に放つ技だと
初期に説明がなされている。
この時点から気のコントロールの基礎はやってたって事だな。
●ワンピース総合スレッドpart615●
638 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 11:45:01.55 ID:AVUX81WG0
>>635
だな。
修行時代に身につけたか、もしくは実戦で身につけたか
その後独学で身につけたか?
まあ、ゾロの場合は3つ目の可能性が一番高いが
それが作中描かれてないから不自然に感じる。

尾田はどうでもいい設定は大量に出すのに、そういう肝心な所は描かない。
●ワンピース総合スレッドpart615●
654 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 12:01:25.04 ID:AVUX81WG0
ドラゴンボールの戦闘って
戦闘力が下位の者は上位の者にほぼ勝てない。
勝つためにはなんとかして敵の戦闘力を上回らないといけない。
ある意味現実的で非常にシビアな世界観と言えよう。

ワンピースは、味方の方が実力が下で今まで苦戦してても
なんか精神論で「俺は仲間を絶対守るんだー(ドンッ)」とか言えば
理由は良く解らんけど大逆転 みたいな。そう言うのが多いんだよな。
●ワンピース総合スレッドpart615●
657 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 12:03:03.64 ID:AVUX81WG0
>>655
まあまだ明かされてないから何とも言いがたいな。
その内明かされるのかも知れないし。

もしこのままギャグだけで終わるんだったらダメなパターンだな。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
847 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 12:58:13.61 ID:AVUX81WG0
海上での戦い、そして実の能力者同士のバトルとなれば
海に落とされることは格ゲーで言う所の「リングアウト」の要素に該当し
そう言う意味で結構バトルの面白さに活かせる設定なんだがなあ・・・

しかし、この漫画の場合海上での戦い自体が圧倒的に少ない。海賊のはずなのに・・・
自分で作った設定を自分で台無しにしてる気がしてならない。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
856 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:05:46.25 ID:AVUX81WG0
北斗の拳のレイとかレギュラーで結構長い間出てて人気もあったが
あっさろ殺して退場させちゃったもんな。そして死後も人気が衰える事はなかった。
宿敵ラオウも死後更に人気が上がったし。
そういうもんだよな。
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
862 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:06:43.86 ID:AVUX81WG0
>>860
www
●ワンピース総合スレッドpart615●
674 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:20:08.70 ID:AVUX81WG0
しかしワンピースって本当にキャラの魅力が皆無だなあ。
ワンピに最も足りないのはそこじゃないのか?
一人一人が魅力的で存在感があるハンターハンターを少しは見習って欲しい。
●ワンピース総合スレッドpart615●
676 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:25:44.13 ID:AVUX81WG0
>>675
一言で言えば
ご都合主義って奴です。
別の言い方をすれば主人公補正とも言うw
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
860 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:36:40.95 ID:AVUX81WG0
http://livedoor.2.blogimg.jp/gilcrows/imgs/4/b/4b86b584-s.jpg

こうやって各キャラクターが並んでるのを見ると
本当に奇形キャラばっかりだなあ。奇形ピース
【完成】週刊少年チャンピオン452
961 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:40:59.60 ID:AVUX81WG0
>>960
すげえな、竹下さん……
そりゃ俺たちの心が鷲づかみにされるわけだ
●ワンピース総合スレッドpart615●
682 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 14:58:01.77 ID:AVUX81WG0
>>681
俺はその理由を、ワンピースって結構盛り上がる箇所と盛り上がらない箇所の落差があって
コミックスなら盛り上がらない部分を読み飛ばしできるからだと考えている。結果として盛り上がる部分だけじっくり読める。
週刊連載ではそうもいかないからな。

変な例えだがAVと一緒だよね。ほら、2時間ぐらいあっても盛り上がる場所はその一部でそれ以外は早送りするでしょうw
【信者】NARUTOナルトアンチスレ180【お断り】
667 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 15:24:14.15 ID:AVUX81WG0
いや、フィクションだから現実に必ずしも当てはめる必要はないが
フィクションにはフィクションなりの説得力が必要。
普通に考えてこんな作戦ありえないよなと「読者に」思われたらおしまい。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
867 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 15:45:13.72 ID:AVUX81WG0
基本的に深く考えたら負けの漫画。
変だと思うけど作者がこう言うからとにかくこうなんだ ってたいどじゃないと楽しめない。

まさに信者の信仰心が試される漫画である。
●ワンピース総合スレッドpart615●
690 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 16:17:24.62 ID:AVUX81WG0
アニメが棒立ちとか動かないとか良く言うけど
原作も基本棒立ちで動きなんて感じないんだからアニメスタッフもそこはどうにもできねーぞ。
●ワンピース総合スレッドpart615●
694 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 16:27:41.46 ID:AVUX81WG0
>>692
大人向けだよ。
ただし大人は大人でも恋空とか見て「うーん泣けるなあ」
とか言ってるような層の事だが。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
871 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 17:08:49.66 ID:AVUX81WG0
ミホークは初登場時のインパクトが凄かったなあ。
しかし最近再登場すると結局戦争編では大して目立たず、ゾロに土下座()されて剣を教える意味不明な奴になってしまったが。

ミホークの劣化=そのままワンピの劣化 を象徴してるような気がしないでもない
●ワンピース総合スレッドpart615●
712 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 17:28:46.50 ID:AVUX81WG0
>>711
以前はそうだったが、最近は段々そういうのも減ってきてるぜ。
それだけ魚人島はイマイチって思ってる人間が多いのだろう。
【年中無休】ワンピースアンチスレ194【ワンピ豚】
876 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 18:29:15.23 ID:AVUX81WG0
本スレ見てるとなんか
アンチはワンピを批判するたびに金でももらえると思ってる信者がいるっぽい。
つまりこんなに面白いワンピを批判するなんて金でももらってるとしか考えられねーって意味だろう?
信者的思考もここまでくると滑稽だな。
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
884 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/23(金) 20:50:45.85 ID:AVUX81WG0
まあナルトも最近ワンピと同等かそれ以上にグダグダだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。