トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年09月15日 > 45hVc5r7P

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/4673 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000233049728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【小畑健】バクマンネタバレスレ71【ガモウひろし】
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十八代目
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
【死神仲間が】BLEACH★1043【ぽぽぽぽーん☆】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!90発目

書き込みレス一覧

【小畑健】バクマンネタバレスレ71【ガモウひろし】
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 17:24:32.96 ID:45hVc5r7P
波乱が起きないと漫画にならないだろうに…
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十八代目
732 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 17:43:29.12 ID:45hVc5r7P
>>731
3にすべきだが、おそらく4だろうな
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
197 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 18:05:20.86 ID:45hVc5r7P
>>195
いや、流れとしては間違いなく部活だと思う
なんか主将が強いみたいな話になってたし、主将・ヒロト・葉桜で勝ち抜いていくんだと
ただ、部活に渋る流れが強引にはなってるが
単に勿体つけてるだけだと思う

剣道やるって決めて部活やらん意味がわからん
道場通いの方が金はかかるし面倒だと思うが
【死神仲間が】BLEACH★1043【ぽぽぽぽーん☆】
471 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 18:07:56.03 ID:45hVc5r7P
>>469
本気になってる事がゆとりだって言ってんの
ここの住人あれがワンパターンなんてとっくに知ってるよw
鬼の首とったように言われてもw
【死神仲間が】BLEACH★1043【ぽぽぽぽーん☆】
483 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 18:37:57.32 ID:45hVc5r7P
>>479
そして大人になるとネタにするのが楽しくなる
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
200 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 19:09:37.36 ID:45hVc5r7P
>>199
持ってたんじゃない?
リアル漫画じゃないんだし
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
203 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 19:29:07.67 ID:45hVc5r7P
>>201
>>199なら反射神経と動体視力は悪くないんだし、身体能力には触れてないだろ
というかどういうのなら満足なんだと
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
208 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 19:39:41.02 ID:45hVc5r7P
>>204
流石にそれは考え過ぎだと思う
単純に「せっかく部活に入るなら劇的に」と考えて意味なく引き伸ばしてるだけ
>>205
というか顔面で受け止めたのなら問題ないと思うんだがなw
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
225 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 21:10:21.90 ID:45hVc5r7P
>>209
そういえばそうだったwww
ヒーローに憧れてるくせに入部渋ってどうするw
>>215
ほとんどめだかボックスになるじゃねーかwww
>>224
あ、それだ
設定破綻とか言われてるけど、他の漫画でもそういうのあるからな
漫画としての出来はともかく、目の設定は突っ込むほどでもないと思った
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
235 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 21:40:49.20 ID:45hVc5r7P
>>231
いや、他に行くとこないなら「書くな」とまでは言ってないだろ
ただ内容がアンチスレに書く方が相応しいんじゃないのって言ってる
悪口しか見つからない漫画なら俺もそうするよ
>>233
うん、まさに同感
俺はこの漫画まだそこまで面白いとは思ってないけど、正直揚げ足取りに感じるのは確かだわ
【死神仲間が】BLEACH★1043【ぽぽぽぽーん☆】
566 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 21:43:24.19 ID:45hVc5r7P
>>565
いや、逆
絵がデフォルメされ過ぎてて身長や年齢がわからないからわかると「へー」ってなる
【小畑健】バクマンネタバレスレ71【ガモウひろし】
986 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 21:45:49.73 ID:45hVc5r7P
>>985
ちげーよw
普通に漫画として楽しめってだけだ
作品が理屈っぽいからって屁理屈で読み過ぎ
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
248 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:09:54.79 ID:45hVc5r7P
>>241
ツナの死ぬ気は連載当初は
「リ・ボーン!!死ぬ気で○○!!」
ってやつだったぞwww

まあそれはともかく、確かにナヨいのよりは強気が王道だが、それにすればいいってものでもない
空知に「最近多いよね、「ハラ減った」から始まる主人公」って言われるぞ
一代目ジョジョも図体はデカいけどナヨナヨ系だしな
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
256 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:20:45.11 ID:45hVc5r7P
>>251
あ…すまん、本当にアレのこと言ってたんだ…
骸以降の方でなく
正直個人的にはあれウザかった…w

あと、剣心ってすげーネガネガしてるとこあったけど人気出たぞ
Dグレのアレンも
昔ほどラノベと少年漫画の境、無くなってきてるし
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
259 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:24:06.50 ID:45hVc5r7P
>>253
「強そうか」「弱そうか」なら初期ナルトって弱そうで個人的にイライラしたくらいだけど
あとホイッスルの主人公とか
あの頃は初め弱い主人公が妙に流行った
ヒカ碁もそうだな
佐為いないとね
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
263 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:30:16.64 ID:45hVc5r7P
>>257
飛躍し過ぎ
ドラえもんで例えるならのび太が「道具を使いこなしている」が正確だと思う
作者としては「道具のお陰だ」と主張してるけど、
「いや、道具を有効に使い過ぎだろ、機転利き過ぎ」こう言いたい訳だろ?
その意見は尤もで、俺も上手くいき過ぎとは思ってるけど、突っ込むほどじゃないと判断してる訳
「一応道具(ヒロトの場合は目)使ってるんだからそういうことなんだろう」と

俺は(多分>>243も)お前が間違ってるとは言ってない
ただちょっと大袈裟過ぎないかなと疑問なんだよ
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
267 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:35:08.28 ID:45hVc5r7P
>>262
なんか初めは極端な意見に聞こえてたけど、少しは納得できてきたな
ただ、俺は全面賛成はしないけど、途中から一皮剥けていくヒロイズムの快感ってのもあるぜ
ホイッスルの風祭やヒカルやP2のヒロムとかね
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
273 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:45:17.79 ID:45hVc5r7P
>>264
>あと俺が言ってることは統計であって「全て」ではないからな
>なんか1と10って極端にしか話が通じてないみたいだけど
いや、多分>>250とかもそう聞こえたから言ったんだと思うw
そう思ってるんなら全然文句ないよ
あと風祭は前向きではあるけど人によってはちょっとイラつくタイプではあったと思う

>>266
「道具を使いこなしている」で充分だよ
正確には「道具とは別の力を使っている」にも当てはまる
別の力=機転や応用力(ヒロトの場合体捌き)となるわけだ
のび太が道具を使いこなしたら不自然だろ
でもそういうノリなんだなと俺は思える

本題としては作中で「目を使っている」と言ってるのに
「目だけじゃ無理だよ」はまだわかるとして、いつの間にか作者が「運動神経抜群」くらいで描いてる前提で話してる流れが出来てる事
2,3の粗が10や20にされているのに違和感ある訳
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
278 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:54:33.48 ID:45hVc5r7P
>>268
俺もそういうのは全面賛成しない
待つのが嫌いって訳じゃなく、むしろ長い話は大好きだけど、それを理由に今がつまらないのはね
そういう意味で半分福田、半分雄二郎の意見だわ

>>270
タケコブターってさ、空の自転車のようなもんでしょ?
空中ならバランス感覚とかも必要になると思う
のび太が初めからあんなに上手く使えるっておかしくね?

こういう意見
俺はこの考察は間違ってるとは思わない
けど、ドラえもんに関しては粗探しだと思う
ドラえもんの趣旨は「便利な道具」であって、細かい考証ではない
ヒロトに関しては「剣を置いておくだけ」と言ってる
勿論それが無理のある理屈だとは俺も思うよ
けど「そういうもの」なんだから仕方ない
あくまで作品内では「見えてる」「置いてる」としか言ってないんだから
【小畑健】バクマンネタバレスレ71【ガモウひろし】
991 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:56:53.40 ID:45hVc5r7P
平丸は安くて浅い正義感を常に持ち合わせているから問題ない
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!90発目
344 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 22:59:05.76 ID:45hVc5r7P
大丈夫w
ロンシャンにその役が荷が重過ぎる事は天野先生が一番よくわかってる筈w
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
281 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:07:33.91 ID:45hVc5r7P
>>279
>タケコブターってさ、空の自転車のようなもんでしょ?
>空中ならバランス感覚とかも必要になると思う
>のび太が初めからあんなに上手く使えるっておかしくね?
見事に駄目っぷりなくなってると思うけど
膝までしかないプールで溺れるようなのび太がタケコブターなんて本来使えるわけないんだよ
高低も方向変換も自分の意志で出来る道具に運動神経が必要ない筈がない
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
283 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:10:57.60 ID:45hVc5r7P
>>280
>「バランス感覚その他も含めて初心者でも使いこなせる道具」
>「運動能力まで含めて向上させる特殊能力」
同じくらい無理がある
そんなの絶対藤子考えてないと思うが
俺の答えは「そんなとこまで突っ込むのはどうか」だ
これは多分コナンの例挙げた奴も同じなんじゃないか?
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
290 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:17:47.99 ID:45hVc5r7P
>>282
へーwあったんだwww
なんかわざわざありがとう

でもそれ脳波を読み取るって事はやっぱり鈍い奴は鈍い動きになるって事だと思う

結局のとこ「目がいいが武器」ってのが伝わったかどうかで、
ここの住人は違和感あったろうが、大半の読者は細かいところ気にせず受け入れてると思うぞ
もしこの漫画で欠点を挙げるならもっと漫画として有益な所があるんじゃないだろうか
俺は運動能力云々よりは葉桜のキャラの薄さの方がよっぽど心配だった
(勿論それも登場一話目じゃ早計かもしれないが)
あとヒロインの2話目の話の絡まなさ
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
293 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:24:04.02 ID:45hVc5r7P
>>289
誤解しないで欲しい
ドラえもんは突っ込まれるべきではない名作という前提で話してる
「ワシントンだって桜の木を折ったんだぞ」というのはワシントンを馬鹿にしている訳ではない

ぶっちゃけ破綻とか大袈裟なんだよ
漫画と現実の違い理解して欲しいんだが、そう言うと「漫画として大切な設定」となるんだろ?
そもそも「目がいいだけで他は駄目」って設定だけで剣道やるってのが既に漫画なんだ
その設定で漫画やるのに剣を見てよけるのを文句言ったら始まらない
【小畑健】バクマンネタバレスレ71【ガモウひろし】
994 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:32:17.19 ID:45hVc5r7P
>>992
だって平丸馬鹿だから(愛嬌ある意味で)
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:43:07.49 ID:45hVc5r7P
>>295
すまん!
みんなスルーしてたのね(><)
ごめんよのび太くん!ドラ焼きかじられたドラえもんみたいに真っ赤になっちゃってたよw
>>296
もっと身も蓋もない事言っちゃえば、この上今の時点で竹刀に振り回されるって描写いちいちやってたら結構アンケやばくなる気がする
後付けでも軌道に乗ったあたりから鍔迫り合いで負けたり、体力不足でバテたりって演出を入れたほうがいいかと
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part3
306 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/15(木) 23:44:54.23 ID:45hVc5r7P
>>303
あー、そういう意見は納得
魅せ方は拙いとはいわないけど上手いとも言えないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。