トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年09月08日 > v6l5dBk60

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/4752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000017912211327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】

書き込みレス一覧

【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 15:12:45.26 ID:v6l5dBk60
部長は次期部長が誰かと顧問に聞かれたとき不用意な発言をして口裂けになってしまうと予想
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:38:44.80 ID:v6l5dBk60
まぁなにはともあれ、作者は基本的に剣道をそんなに知らなそうなのは問題
本当にやってたのかよ
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
304 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:40:00.26 ID:v6l5dBk60
そういえば、ヒーローになりたいけど、努力したくないってのもなんていうかアレだな
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
307 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:43:50.17 ID:v6l5dBk60
個人的に思うのは世界観的に喉をついても大丈夫じゃなさそうな
一応は普通の人間が生きている世界なのでは?って話だと思う。

リアリティってのは、本当にどうかじゃなくて、それに説得力があるかどうかなんだろうな。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
310 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:48:06.67 ID:v6l5dBk60
まぁ、喉を突いても大丈夫な世界観だったら、剣道着は要らないというか
剣道着がまともに防具として機能しない世界観になりそうだ
ようするに、テニプリばりのトンデモスポーツモノとしてなら、アリか。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
313 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:52:17.75 ID:v6l5dBk60
まぁ、真似する真似しないは、昔からある話だよね
ライダーキックとか、秘孔とかちょいと問題になった事があったらしい。

個人的には寧ろするしないよりも、世界観とそれのちぐはぐさが問題なような。
まかりなりにも、部活で剣道をやる世界観で、喉をつくってのは致命傷を負うだろって話。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:54:38.82 ID:v6l5dBk60
>>312
いや、だからさ、剣道で胴着を着るわけを考えて欲しい、打撃から体を守る為じゃん
恐らく漫画としては、普通の人間の生命力を想定されている世界観だろ
そこで喉を突くと死ぬだろって話。

あ、主人公は、それ以下のひ弱だったんだっけ…
木刀まともに持てないってのは、あまりにアレだな
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
319 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 16:58:13.10 ID:v6l5dBk60
個人的には、子供が真似するしないより
普通の人間の生命力だろうと想定されている世界観で
致命傷を与えうる攻撃を容易くやる展開ってのはアレじゃないかって思うわけだ。
主人公がまともに木刀を持てない程非力というのも、それで日常生活を送れるのかという問題。

漫画の話ってのは嘘なんだ、だけどその嘘に説得力がなけりゃだめだ。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
325 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:02:38.99 ID:v6l5dBk60
>>321
あと、学校を寺子屋レベルの認識しかしていないのに、重さをグラムで認識しているとか
そういえば、幕末だったら松下村塾みたいな私塾は結構あったのでは
高校生くらいって当時ならば既に元服してるし、寺子屋じゃぁないだろ。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
329 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:06:32.41 ID:v6l5dBk60
>>326
それは既に命のやりとりだろ、命のやりとりをやってる世界観なら問題ない
でも命のやりとりをしない現代の日本でやるのはどうなの?
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
336 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:16:33.39 ID:v6l5dBk60
>>331
いや、だから命のやりとりをするのが普通の世界観なら問題ないけど
現代の日本で、命のやりとりをする事自体が異常だろ。
すくなくとも、こういうのは過失致傷(致死)だと思う
その異常事態を後に残すことなく、日常生活に戻れる主人公ってどうなん?

【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
338 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:19:05.82 ID:v6l5dBk60
でも、人形が動き出すリアリティと、生命力に関するリアリティって別件じゃね?
別に怪談話の主人公が人間離れした生命力の持ち主ってわけじゃないだろう?

【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
341 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:22:19.61 ID:v6l5dBk60
漫画のリアリティってのは現実に沿っている、って意味じゃなくて
その設定やキャラの行動や心情に説得力があるかどうかって話だ。

たとえば、現実だと巨大人型ロボット兵器なんて実際あまり有用じゃないらしいけど
それに尤もらしい理屈をつけたから、モビルスーツにある程度の説得力があるってのがリアリティな
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
346 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:30:44.48 ID:v6l5dBk60
そもそも、漫画だからって世界観がちぐはぐなのは、作劇上の問題になるような
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
354 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:48:15.46 ID:v6l5dBk60
もう「池沢だから」で許されるような境地にたどり着くしかないな

でも、ゆでだからで許されるトンデモ理論って、勢いがあってこそだよな…
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
356 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:54:18.47 ID:v6l5dBk60
ここまでツッコミを入れられるほど読まれたのは偏にビッグマウスのおかげだよな
ビッグマウスがなけりゃ、無難で印象に残らない新連載で処理されてたろうし

ただ、なんだかんだで読んでくれる人は多いと思うし、ここから逆転劇はあるかもしれないよ。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
357 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 17:55:46.70 ID:v6l5dBk60
にしても、個性が薄いのは痛いと思う。
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
366 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 18:50:01.58 ID:v6l5dBk60
君と暴漢の喉を突くRPG
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 19:23:28.10 ID:v6l5dBk60
現実だと魚とエビのタッグや、イソギンチャクとヤドカリのタッグが多いよね
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
324 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 19:52:17.84 ID:v6l5dBk60
>>320
正しいから死なない
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
369 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 20:54:51.53 ID:v6l5dBk60
まぁ、作者がいうような売れる漫画にはなれないよな…売れ線ってのはあっても
売れ線のノリだからって売れるわけじゃないし、他と違うところがないと
【池沢春人】黒鉄-クロガネ- part2
370 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 20:59:30.71 ID:v6l5dBk60
いやl少年がどうとかよりも世界設定、キャラ設定、行動がちぐはぐという問題だって言ってるのに
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
385 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 21:59:33.89 ID:v6l5dBk60
ヒーローになりたいとか言いながら、すぐ投げ出すやつだもんなぁ
そいつが楽してヒーローにって展開になりそうで嫌だな
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
410 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 22:44:46.07 ID:v6l5dBk60
>>408
Q.1 人を斬る感触とは、いかなるものなのでしょうか? (近藤涼之助さん)

回答者
・あれだ。濡れ手ぬぐいを叩くがごとき音よ。 (丸子彦兵衛さん)
・うまく斬れば手応えはない。 (宗像進八郎)
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
429 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 23:26:48.80 ID:v6l5dBk60
作者が漫画、アニメ、ゲーム、あと精々ラノベくらいか?それ以外知らなそうだしな。
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
449 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 23:49:57.88 ID:v6l5dBk60
マジレスすると、黒金は鉄、空にそびえる
【池沢春人】-クロガネ-アンチスレ★8【パチモン剣道】
450 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/08(木) 23:50:40.55 ID:v6l5dBk60
あ、途中で手が飛ぶ漫画になるのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。