トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年09月04日 > z2w+JdjT0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000015543473100033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
●ワンピース総合スレッドpart613●

書き込みレス一覧

●ワンピース総合スレッドpart613●
628 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 12:27:23.64 ID:z2w+JdjT0
>>625
画風の問題じゃなくてアングルや漫画的な動きのうまさだとおもうよ
尾田がヘタクソとは思わないけど尾田は漫画というよりイラストってかんじなんだよね
●ワンピース総合スレッドpart613●
631 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 13:01:16.54 ID:z2w+JdjT0
>>629
鳥山はイラストもうまいよ
メカ系とかすごいっしょ
アングルは尾田は下から上へってのは得意だね
鳥山も結構アングルとかうまいよ
戦闘描写は比較にならんとおもうけどなぁ
●ワンピース総合スレッドpart613●
634 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 13:02:49.55 ID:z2w+JdjT0
ワンピけなしてないのにアンチ扱いされたでござる。
ワンピが一番うまいおもしろい最高じゃないとアンチになっちゃうのかこのスレ
●ワンピース総合スレッドpart613●
637 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 13:12:17.76 ID:z2w+JdjT0
>>636
ドラゴンボールは完全にバトル漫画だけど
ワンピースはそうじゃないでしょ?
ちょっと被害妄想強すぎだってw
●ワンピース総合スレッドpart613●
643 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 13:37:06.42 ID:z2w+JdjT0
>>639
あんまりネガティブになりなさんなw
別にけなしてなんかないだろう
おまえさんのワンピースだけを読んでるわけじゃないんだから
もうちょっと広い目でおおらかに漫画を読んでくれるといいなぁ
●ワンピース総合スレッドpart613●
649 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 13:56:34.49 ID:z2w+JdjT0
>>646
ある程度売れたってジャンプの発行部数600万部超えてたとおもったけど。
いまって270万部だっけ。
●ワンピース総合スレッドpart613●
653 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:22:13.08 ID:z2w+JdjT0
>>652
真実って・・・w
270万部の今より600万部時代がちょっと売れたって言っちゃってる妄言が真実?よくわからいなぁ

アニメ→漫画購入率アップはわかるけど
それワンピースにもろ当てはまるけどワンピは除外なんだ?

言ってること支離滅裂すぎるんだけど、反論があるならどうぞw
●ワンピース総合スレッドpart613●
655 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:24:45.31 ID:z2w+JdjT0
企業規模も昔の集英社と今の集英社じゃ段違いに今のほうが上なんだし
発行部数なんて圧倒的に今のほうが売れてやっと当たり前なはずなんだけど
そんなこともないようだ・・・
●ワンピース総合スレッドpart613●
657 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:31:49.37 ID:z2w+JdjT0
>>656
だけでとはいってないがここまで圧倒的な差つくかい?
単純に関心度がまったく違うんだろうさ
別にワンピースがつまらないわけじゃない、おもしろい漫画だよ
ただそれよりも人気のある漫画ってのがあっただけの話じゃないかな?
●ワンピース総合スレッドpart613●
661 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:39:18.37 ID:z2w+JdjT0
>>660
つまりアニメも漫画も大人気なDBとSDって言いたいのかな?
よくわかってるじゃんw
●ワンピース総合スレッドpart613●
666 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:51:13.29 ID:z2w+JdjT0
昔はコンビニにも単行本なんてほとんど売ってなかったし
ネット通販もなかった、本屋にいくしかなかった
そんな時代に何億部も漫画の単行本が売れたんだからすごいなあと素直に思うよ・・・
●ワンピース総合スレッドpart613●
674 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 15:08:10.01 ID:z2w+JdjT0
ワンピは信者のせいで損してる漫画だよなぁ
普通にここは面白いここはつまらないって話せばいいのに、ちょっとでもここはどうだかなぁ的なことを言えば

きー!ワンピースは売り上げも最高!歴代漫画最高傑作!DB?SD?カスじゃんwww

って発狂するのがよくないとおもうの。
●ワンピース総合スレッドpart613●
677 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 15:13:31.81 ID:z2w+JdjT0
>>675
>信者ってのは「こっちが上だ」と図りようもない総合的な優劣をまず勝手に決め付ける
>そして、細かい事象においてもならばこちらも上に違いないと思い込む
ちょwwそれご自分がお書きになられたレスの内容じゃないですか
●ワンピース総合スレッドpart613●
680 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 15:16:39.39 ID:z2w+JdjT0
そいやワンピース無双出るの確定だってね。
300万本くらい売れるかな?
●ワンピース総合スレッドpart613●
681 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 15:18:07.82 ID:z2w+JdjT0
>>679
今は妄信してるから、作品がダメになったら、他作品を叩くか読者の目がないって発狂するとおもう。
もしワンピ完結時にダメな作品だったていうのが一般的な意見になったとしたら
信者は尾田を急に叩き始めると思う。
●ワンピース総合スレッドpart613●
688 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:18:08.47 ID:z2w+JdjT0
数字出されたら数字に対する反論はなくなったようですね。
まあ数字は残酷ですから。
俺はワンピース好きですよ、おもしろい漫画だと思いますし読んでます。
が、ここの信者、ID:zm1kwaJ40 ID:Iwbma6WL0みたいな人が居るから
ワンピって貶められるんだなあと実感しました。
●ワンピース総合スレッドpart613●
693 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:46:50.09 ID:z2w+JdjT0
>>690
少なくとも俺は思ってないナァ
ワンピもDBも両方ジャンプの代表作だし手ごろなんじゃいの?
●ワンピース総合スレッドpart613●
695 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:54:38.19 ID:z2w+JdjT0
>>694
新人が多くても打ち切りが多いだけでモノになった作品がないという意味では
すでにある程度連載している作家にとっては競争率が低いとも言える
一概に言えるものじゃないとおもうよw
●ワンピース総合スレッドpart613●
699 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:00:34.65 ID:z2w+JdjT0
>>697
懐古厨とか言われちゃいそうだけど80年代はほんと今で言う看板漫画の乱立状態ではあったね。
アニメも多かったなぁ、失敗アニメも同様に多々あったけどw
原作漫画はどれもおもしろかった
同時にジャンプ作家内の競争は苛烈を極めていたんだろうなというの実感できた。
正直あの80年代作品たちがあったからこそ、ワンピっていう作品が生まれたんだと思う。
●ワンピース総合スレッドpart613●
716 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:41:45.33 ID:z2w+JdjT0
>>706
ID:zm1kwaJ40さんや、一度もワンピなんて俺叩いてないけど?
君ってワンピが最高です><ていうレス以外叩きに見えちゃうのかぁ
まあそんくらい漫画に入れ込む時期があってもいいと思うよ
将来がんばって漫画家になれよw
●ワンピース総合スレッドpart613●
717 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:43:01.40 ID:z2w+JdjT0
>>715
え ワンピは典型的な少年漫画だと思いますけど・・・
いつから大人寄り作品になっちゃったのかしら?
●ワンピース総合スレッドpart613●
726 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:57:06.20 ID:z2w+JdjT0
>>720
すまん腐女子については詳しくないんだが、リボーンは分るけどワンピにも腐女子要素あるの!?
あいつらなんでもアリかよw
とりあえず普通に少年(少女)向け漫画だと思う。大人向け要素はない。

>>721>>722
一応、バトル漫画の範疇には入ると思う、典型的なバトル漫画ではないけど一応範囲かなって思ってる。
泣ける漫画?に逃げたっていうかそれは序盤から狙ってたと思うよ
ただやりたいことあっちこっちしちゃってどっちつかずになって、バトル描写が下手になったなあ(成長しないナァ)
という感想です私。
●ワンピース総合スレッドpart613●
728 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:01:52.24 ID:z2w+JdjT0
>>727
ゴムゴムのピストル〜!とか小学生やってないのかな?
やってんの見たことないけどw

●ワンピース総合スレッドpart613●
735 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:07:04.85 ID:z2w+JdjT0
>>730
いろいろ話膨らませるために肉付けしたって印象しかないなぁ
大人向けの要素ってなんだろう?
読者が連載中に大人に成長したじゃなくて?<売れ方に関して
●ワンピース総合スレッドpart613●
738 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:13:38.91 ID:z2w+JdjT0
>>737
ネギまって気持ち悪くて読んだことない。
さすがにそれと同じレベルっていうのはないとおもうけど・・・
あ、読んだことないのに否定しちゃいけないな、すまん。
ただ納得いかねーw
●ワンピース総合スレッドpart613●
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:20:33.56 ID:z2w+JdjT0
>>741
男性女性で意見が分かれてるだけかもしれん
男性=バトれ!
女性=泣かせろ!
っていう意見が分かれてる可能性も・・・
●ワンピース総合スレッドpart613●
744 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:22:11.26 ID:z2w+JdjT0
>>740
それは大人子供の問題じゃなくて、作品内の主人公の濃度の問題じゃない?
自分でも言ってる様に、主人公以外の描写ばかりってね。
視点については別にめずらしくもないでしょ。
●ワンピース総合スレッドpart613●
747 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:32:15.11 ID:z2w+JdjT0
>>746
とりあえず150巻あっても終わりそうにないなw
俺はそういうの好きだけど、ルヒーやゾロの出番マジ0になりそうで心配だわw
ただ政治ネタってリアルの政治と重ねて問題視する馬鹿が出てくるから
出版側としてはやりたくないネタだろうなw
●ワンピース総合スレッドpart613●
749 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:35:28.68 ID:z2w+JdjT0
>>748
君の主張は、典型的な少年漫画じゃないていうことなんだろうけど
ジャンプ漫画としては範囲外だとおもうんだよなぁ
コロコロコミックっていうなら同意だけど
●ワンピース総合スレッドpart613●
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 19:32:40.93 ID:z2w+JdjT0
>>758
子供が読む漫画の内容を調査するために読むらしい

言い訳くさいけどw
●ワンピース総合スレッドpart613●
761 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 19:38:56.09 ID:z2w+JdjT0
>>760
そうかい?参考までにどのあたりか教えてもらえると今後の参考になるなぁ
●ワンピース総合スレッドpart613●
763 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 19:51:17.58 ID:z2w+JdjT0
>>762
今日暇なんだよ大目に見てくれw
●ワンピース総合スレッドpart613●
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 20:41:29.42 ID:z2w+JdjT0
カーソルあわせまちがったようだw
申し訳ない・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。