トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年09月04日 > an+X1K+RO

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000133311111318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
667
668
●ワンピース総合スレッドpart613●
【麦わら】ワンピースアンチスレ193【珍走団】
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ12
【最強伝説】ワンピース第63巻3 初版記録更新

書き込みレス一覧

●ワンピース総合スレッドpart613●
667 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 14:55:57.85 ID:an+X1K+RO
>>660
ま、↓これがDB=アニメも漫画もワンピを遥かに凌駕する作品であることの全てを物語っていますから

【ジャンプ発行部数】
1985年4-5号 403万部 37号 405万部 年間平均 450万部 ※ドラゴンボール連載開始の年
1986年5号 435万5000部
1987年5号 450万部
1988年5号 485万部
1989年3-4号 500万部
1990年5号 530万部 21-22号 503万部 37号 520万部
1991年3-4号 602万部 21-22号 585万部 36-37号 615万部
1992年3-4号 618万部
1993年3-4号 638万部 36-37号 643万部
1994年3-4号 648万部 36-37号 650万部
1995年3-4号 653万部 歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録)。 ※ドラゴンボール終了

1996年新年号 588万部
1997年 405万部(年間平均)
 1997年11月週刊少年マガジンに発行部数で抜かれる。 ※ワンピ連載開始の年
1998年 360万部(年間平均)
1999年 363万部(年間平均)
2000年 363万部(年間平均)
2001年 340万部(年間平均)
2002年 320万部(年間平均)
 2002年8月再び『週刊少年マガジン』の急降下で首位奪還。
2003年 300万部(年間平均)
2004年 300万部(年間平均)
2005年 295万部(年間平均)
2006年 2,953,750部(一月下記サイトにて確認)
2007年3月 2,839,792部
2008年1月 2,778,750部(社団法人日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html)
2010年2号 3,000,000部(05年8月以来の300万部復帰)(注1)

※以下省略
〜〜〜〜
後はご自由に言い訳でもなんでもしてくだせえな
●ワンピース総合スレッドpart613●
668 :667[sage]:2011/09/04(日) 15:00:12.48 ID:an+X1K+RO
これも忘れてた
1996年新年号 588万部
1997年 405万部(年間平均)
 1997年11月週刊少年マガジンに発行部数で抜かれる。
1998年 360万部(年間平均)
1999年 363万部(年間平均)
2000年 363万部(年間平均)
2001年 340万部(年間平均)
2002年 320万部(年間平均)
 2002年8月再び『週刊少年マガジン』の急降下で首位奪還。
2003年 300万部(年間平均)
2004年 300万部(年間平均)
2005年 295万部(年間平均)
2006年 2,953,750部(一月下記サイトにて確認)
2007年3月 2,839,792部
2008年1月 2,778,750部(社団法人日本雑誌協会
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html)

●ワンピース総合スレッドpart613●
672 :668[sage]:2011/09/04(日) 15:05:02.51 ID:an+X1K+RO
ごめん貼り間違えた
2010年2号 3,000,000部(05年8月以来の300万部復帰)(注1)

発行部数(2008年4月以降)社団法人日本雑誌協会
 http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list 1〜3月 4〜6月 7〜9月 10〜12月
2008年 2,785,833 部 2,790,834 部 2,793,334 部
2009年 2,800,000 部 2,806,667 部 2,840,000 部 2,879,167 部
2010年 2,872,500 部 2,878,334 部 2,875,834 部 2,935,000 部
2011年 2,964,546 部 2,825,000 部
>>669
信者が「ワンピは歴代最高の売り上げで最高に面白い」とか阿保な事を言うから実証してるだけだよ
【麦わら】ワンピースアンチスレ193【珍走団】
250 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 15:28:42.75 ID:an+X1K+RO
>>248
そんな描写はなかったと思うけどな
俺の記憶ではゴム猿が十万人に覇王色を使った時にホーディが喰らって手に軽い痺れが来た程度しか覚えが無いわ
●ワンピース総合スレッドpart613●
689 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:28:02.21 ID:an+X1K+RO
>>686
その文章はどこかで読んだ覚えがあるような気がするが何処だったかな…どこのコピペだ?
まあそれはともかく
〜〜〜〜
90年代の「ジャンプ黄金時代」の立役者であり、『週刊少年ジャンプ』編集長であった西村繁男は、「『少年ジャンプ』の600万部の快挙は、鳥山明の破壊的なパワーを借りて初めて実現しえたことは、誰も否定できないだろう」と述べている
〜『さらばわが青春の『少年ジャンプ』』pp.282〜
〜〜〜〜〜
このように当時の編集長が「ドラゴンボール無しでは無理だった」認めているのにな
しかも当時の漫画なんてどれもいちいち売り上げをニュースにする事は全然無かったし売り上げの中核を成すコンビニだって1990年代からようやく増えはじめたくらいだ
しかも黄金期故にどの漫画も人気があり売り上げも分散されている中でそれ程の売り上げになった事がどんな意味を持つのか分かってないんだな
現在のジャンプなんかワンピ以外だとナルトとかブリーチとかくらいのもんじゃん
ライバルが少ないから楽なもんだ

>>687
ドラゴンボールが原点?誰もそんな事思ってないが?
漫画の原点と言っても過言でないのはトキワ荘だけだよ
トキワ荘に後世の漫画に影響を与えた天才漫画家がどれだけ集まったのか知らんのか阿保が
【麦わら】ワンピースアンチスレ193【珍走団】
256 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:37:34.97 ID:an+X1K+RO
>>253
ごめんm(__)mそうだったっけか
単行本が手元にないから確認出来なかったわ

まあそれはそれとして体力を消耗するとかの制限が無いなら集まってきたところにもう一発覇王色を喰らわせれば一瞬でボス戦なのに雑魚相手に何をちんたら戦ってるんだろうな
新技お披露目会なら幹部戦だけで十分じゃんって話だ
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
545 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 16:49:55.04 ID:an+X1K+RO
昔の漫画は数字をいちいちニュースにする事は無かった
でもワンピは単行本が発売する度、何かの決算が行われる度(毎回必ずではないが殆ど)ニュースにする
何故ならばそれだけ必死に売り込まないと売れないから
●ワンピース総合スレッドpart613●
704 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:21:36.26 ID:an+X1K+RO
>>694
>君たちの書き込みは俺への反論じゃなく全く別のずれた部分で「DBはこうすごい!どや!」と言って勝手に優劣をつけたいだけ
君達も十分ワンピをヨイショしてるんだが気付いてないのかね?

>600万のすべてがDBだなんて絶対に言えないってこと
お前が認めていなかろうが売っている当人が認めているのに何言ってるんだお前

>ジャンプ内の競争力が低かったら売上が伸びるのかい
>これもまたおめでたい思考だな
え……?ジャンプ内の競争力が高いからこその黄金期だったのに何言ってるんだ?
「他の漫画も人気がある中でも特に売れていたのがドラゴンボールだ」って言ってるんだけど日本語読めないのか?
随分と都合のいいスルーだなオイ
つーか長期連載だらけの今の状態の何処が競争力が高いように見えるんだよ
競争力が無くなったから今の長期連載だらけのジャンプがあるじゃん

>>700
昔の漫画も今の他の漫画も知らない癖にワンピ以外を叩いて、反論出来なくなったら人を叩きはじめたお前の方が見ていて虚しいな

●ワンピース総合スレッドpart613●
713 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:38:20.07 ID:an+X1K+RO
>>706
「ワンピより〇〇(ワンピ以外の漫画)の方が面白い」って言う度必ずその作品と言った人を叩いているのを忘れたのか?盲目信者君
●ワンピース総合スレッドpart613●
718 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 17:46:21.27 ID:an+X1K+RO
>>713>>716
今日だけの話じゃないって気付けないのか
本当に頭が悪いなお前ら
●ワンピース総合スレッドpart613●
752 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 18:55:43.08 ID:an+X1K+RO
俺今年で29歳なんだけど…
ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ12
477 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 19:02:45.01 ID:an+X1K+RO
>>467
最近だと魚人島編が最初から現在まで凄まじくテキトーだらけなんだが妄信し過ぎて分からなくなってるんだね可哀相に
例えば魚人島の大きさや形、回想の天竜人とのやり取り、十万人と覇王色とかが代表的かな
●ワンピース総合スレッドpart613●
766 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 20:51:41.86 ID:an+X1K+RO
>>756
テレビで「購読者の九割が20代以上」ってやっていたのを知らんのか阿保
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
559 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 21:17:26.99 ID:an+X1K+RO
ワンピをごり押しし過ぎで他の漫画が目立たないから後進が育たないのも仕方ない
今はトリコをかなり押しているがどれだけ伸びるかは疑問な感じだしナルトは既に最終章だから数年以内に終わるだろうしブリーチも今のエピソードが終わった後は多分霊王編(仮)で完結だろうからワンピの代わりにはならないと思うけどな
今のジャンプは新人を育てる気は無く長期連載の人気をなるべく維持しようと頑張っているだけだからな
ここ数年である程度育ったのといえばサイレンと保健室の死神くらいのもんだろ
そろそろワンピのごり押しをやめて他を育てないとそう遠くないうちにジャンプは瓦解するだろうな
ワンピース未回収「謎・伏線」一覧と考察スレ12
493 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 22:42:44.80 ID:an+X1K+RO
>>492
他人の考察の事を自分の仕事みたいに誇るお前も滑稽で面白かったよw
ついに最後まで自分の考えを一言も述べなかったなんて爆笑ものだわw
構ってほしかったらまた来いよ構ってちゃんw
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
570 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 23:09:00.92 ID:an+X1K+RO
>>562
少しは頭を冷やして考えろよ
誰もそんな事言ってないからね
売れるものは最低限の宣伝をすれば勝手に売れる
進撃の巨人なんていい例だ
だからワンピはこれ以上宣伝しなくていいんだよ
常識的に考えたらワンピがいつまでもある訳じゃないし必ずしも今の好調が続くとは限らないんだからいつまでもワンピに頼るわけにはいかないだろ?
ワンピが今絶好調でも連載が終了したり万が一にも急落したりしたらジャンプは文字通り破滅だ
万が一にもそうならない為には他の作品の底上げをする必要があるじゃん
今のジャンプはワンピに頼り過ぎて危険だって言ってるんだよ
【最強伝説】ワンピース第63巻3 初版記録更新
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 23:18:13.71 ID:an+X1K+RO
俺の近くのところなら62巻までの全巻セットが3セットと棚にほぼ全巻大量にあったわ
【63巻】絶好調すぎるワンピース 32【更に更新】
572 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/09/04(日) 23:20:19.07 ID:an+X1K+RO
宣伝って集英社側からのオファーも沢山あるだろ
なんか企業側から頼み込んでいるみたいに決めつけてる輩がいるなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。