トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年08月30日 > EmlhrLN60

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000000101675223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1301

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
569 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 10:11:37.78 ID:EmlhrLN60
このスレずっと、ザザンが下がった上がったで言い合ってるな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
599 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 17:36:45.01 ID:EmlhrLN60
>>596
パイク以上師団長以下でEFどちらかってところだからな。
ならEでいいだろ・・・とも言えちゃう
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
46 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 19:50:50.24 ID:EmlhrLN60
擬音を絵として配置したりコマ割とかストーリー漫画の基礎を作ったのが手塚だろ?
今の作品にはアニメが欠かせないが、その日本のアニメの形態を作ったのも手塚

部品一つ一つからを発明したわけじゃないが
それで功績だの発明だのが無いってのはものすごい極論にしか見えない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
608 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:09:48.02 ID:EmlhrLN60
申請者が捨て鳥でも付けて、その後何回か顔出して途中経過報告したらどうだろ?
別の話で流れてて後からもめること多いし
通ったらラッキーでとりあえず申請枠埋めておけ、みたいなのが減るだろうから

しかし描写が少ないキャラなのに、反対意見がなくなれば申請通過はまずい気が。
シズクEかFかみたいな場合に最後まで粘着して残ったものの意見が通るのか?
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:14:23.87 ID:EmlhrLN60
>>47
ウィキ見てスピード太郎スピード太郎言うなら
同じウィキ見てそこに書かれてる手塚の偉大さも認めようぜ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
51 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:18:41.11 ID:EmlhrLN60
>>48
いや、スピード太郎がさきがけだったり斬新だったりしたのは間違いないだろ
それと手塚に功績が無いなんて馬鹿な主張がつながってないってだけ
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
53 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:29:35.57 ID:EmlhrLN60
>>52
>スピード太郎がさきがけだったり斬新だったりしたのは間違いない

自分の意見はこれ。お前の>>44は、話の展開でカメラワーク意識して
手前と向こうを描写してコマ運んでるスピード太郎にはあてはまらない
◆FANTAが極論言ってるのはたしかだけど、スピード太郎を下げても意味無い
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:37:43.47 ID:EmlhrLN60
>>609
それはイヤだw
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
56 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 20:45:50.68 ID:EmlhrLN60
>>55
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%AA%E9%83%8E

>この漫画は、映画的手法を取り入れたストーリー漫画の先駆といわれる。
ここでいう映画的手法とは、視点の変化、クローズアップ、ロングショットなどの構図・構成をさす。
例えば、太郎を高所に吊り上げているロープを悪党が切ろうとするシーンでは、
吊り上げられた太郎とその下の地面を俯瞰で描いたあと、
下からロングショットで太郎を小さく描いて、高所の恐怖感を煽る。
そして、ピンと張ったロープに悪党のナイフが当てられている様子をクローズアップで描き、緊迫感を出している。

なんか話がずれてる気がするが、これってカメラワークじゃないのか?
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
59 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:11:49.00 ID:EmlhrLN60
そうそう。カメラワークなどの映画的手法自体は手塚以前にすでに漫画にあったけど
それを洗練させてストーリー漫画としての基礎を築いたのは手塚治虫
そしてそれは今の漫画の基礎ともなっている

手塚以前に部品があったからと言って手塚の価値は落ちないし
その部品をたいしたことないと下げるのも間違ってる
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
62 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:21:37.75 ID:EmlhrLN60
>>61
まだ続けるのか。じゃあコマの連関性が無いってどういうこと?
これはカメラワークって言わずになんて言うの?

>吊り上げられた太郎とその下の地面を俯瞰で描いたあと、
下からロングショットで太郎を小さく描いて、高所の恐怖感を煽る。
そして、ピンと張ったロープに悪党のナイフが当てられている様子をクローズアップで描き、緊迫感を出している。
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:25:24.29 ID:EmlhrLN60
ザザンがどうなったかってのが問題な気がする
前スレ見てきたけどすでに、変わった変わらないでランク貼り合ってるだけだった
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
64 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:27:59.89 ID:EmlhrLN60
>>63
答えになってませんが
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
71 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:51:15.27 ID:EmlhrLN60
>>65
そもそもカメラワークの意味が違うみたいだな。何か限定的な手法として表しているのか?
手塚が表現を広げたという意味なら同意。自分も書いている

ただカメラワークって言葉は普通もっと広い意味を指していると思って
それが手塚以前以前に漫画に無いといわれると違うと考えた

>>66
答えになってませんが
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
73 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:55:28.14 ID:EmlhrLN60
>>72
カメラワークで調べてみろ
そんな限定的な意味は無いから
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
75 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 21:58:48.10 ID:EmlhrLN60
>>74
見てきたよ
お前の答えを聞きたいというだけ
鳥山明と藤子Fと尾田と手塚治虫、誰が一番格上?★8
80 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 22:10:31.00 ID:EmlhrLN60
>>77
お前は横から入ってきて何言ってるんだ?
関係無いんだからせめて始めからの流れを読んで混ざってくれ

>>78
そうだな。
カメラワークっていう言葉のお前独自の意味を、勝手に解釈して文句言ってたようだ
どんな限定的な意味なのか聞いてから話すべきだった。
失礼しました
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
626 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 22:17:19.31 ID:EmlhrLN60
>>623
一部描写だけで比べて見ると、キルア通常攻撃>ゴングーとかになるから
それを根拠に他を考察するとおかしなことに

>>624
それで納得するならランク貼り合戦にはならないわけで
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
631 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 22:34:30.92 ID:EmlhrLN60
ここでいいのかね?どんな流れなのか

前スレpart894 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wcomic/1313072464/
前々スレpart.891 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wcomic/1312528983/
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1301
338 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 22:36:55.13 ID:EmlhrLN60
薔薇毒ってどのくらいで周りに移るとか詳しい説明あったっけ?
ウェルフィンくらいなら大丈夫だと思うが、どんなもんだろ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1301
341 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 22:49:44.98 ID:EmlhrLN60
>>340
毒で抜けたわけじゃないだろw
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.895
637 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 23:01:58.24 ID:EmlhrLN60
>>634
とりあえずの流れの確認をみんなでするために貼ったんで
いきなり戻すのはちょっとw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1301
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/30(火) 23:31:05.20 ID:EmlhrLN60
>>358
ありがと。
説明だと直接接触しなくても連鎖していくほど強いのか
完全アウトってわけじゃないが、かなりアウトっぽいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。