トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年08月28日 > 77IyNOKt0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2819 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00101000000136520000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1300

書き込みレス一覧

【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
727 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 02:34:12.14 ID:77IyNOKt0
ビゼフたちの居場所とコムギの隠し場所が一致しそうだから
コムギがビゼフに見つかるとどうなるか考えてみたんだけど
ビゼフとヒナだけだと活用は難しいな
シドレさんマジでジャイロだったりしないかなー
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
731 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 04:03:52.73 ID:77IyNOKt0
>>729
モラウの例はスペアが大量に用意できたら制約の効果薄いだろ
てか念自体が精神的なものだからそんなメタな制約にはならないと思う

ベンズナイフでしか発動しないとかいう制約ならありそうだが
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
746 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 11:26:18.18 ID:77IyNOKt0
そもそもドッキリテクスチャーが具現化の性質を持ってるって説もあるな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
752 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 12:13:25.34 ID:77IyNOKt0
発の系統分類って結構曖昧だと思うんだ
モラウのディープパープルは操作系だけど放出の側面も強かったりするし
強化なんて基本的にどの発にも影響してるから
大抵の能力は系統的に複合してるはず

ドッキリテクスチャーは変化と具現化の複合だけど
視覚的質感のバリエーションを増やすことを重視してるから変化系だけど
実際は具現化で物質化してるから念能力者以外にも見えるし
凝しても判別出来ないんじゃないかと

具現化が凝で判別出来るかどうかは描写ない気がするけど
コルトピの能力が凝でバレたらまずいと思う
具現化は凝に強く、隠で不可視可出来るって特性があるんじゃない?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
753 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 12:15:48.94 ID:77IyNOKt0
>>751
具現化による物質化は実在の「モノ」にするとは限らないと思うけど
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
756 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 12:32:52.67 ID:77IyNOKt0
>>755
逆だな
一般的な可視性を持たせつつオーラとしての特性を極力失わせる技術を
具現化というんじゃないかってことが言いたい
実際の物質とは異なるけど、特性としては物質に近くなるって意味
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
765 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:35:16.39 ID:77IyNOKt0
>>757
具現化だと未使用時一般人にも見えてたものが見えなくなる
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1300
598 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:41:45.22 ID:77IyNOKt0
>>594
堅で防げるならそっちで対策してるわ
まあライフル>ダツとはどこにも書いてないがな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1300
599 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:42:58.19 ID:77IyNOKt0
>>597
堅はバリアーじゃねえよw
そんなだったら一般人でも念の存在に気づくわ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
771 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:50:23.61 ID:77IyNOKt0
>>770
何を言ってるかよくわからないけど
隠で具現化したものが見えなくなるなら透明化って表現でいいじゃん
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:53:01.46 ID:77IyNOKt0
>>772
どう違うの?
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
775 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 13:54:36.00 ID:77IyNOKt0
誰か翻訳をよろしく
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
780 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 14:00:47.64 ID:77IyNOKt0
>>778
つまりあれか
隠で隠した状態だと後ろのものは見えないのか
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1300
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 14:08:54.46 ID:77IyNOKt0
>>602
そうだとすると、念パンチは実際は殴ってないことになるぞ
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
787 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 14:32:53.98 ID:77IyNOKt0
陰毛とな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
791 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 14:46:49.70 ID:77IyNOKt0
結局ウィンクブルーは何系なんだろうな
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
792 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 14:47:30.03 ID:77IyNOKt0
>>790
お前がよく読め
【本スレ】HUNTER×HUNTER part1095【薔薇毒】
794 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 15:08:50.43 ID:77IyNOKt0
ギドの小コマが弱いのは系統の把握をミスったってよりも
防御に力を入れすぎてるだけだと思う

命令自体は大したことないから強化系だとしても問題ないと思うけど
回避された時のリスクを減らすために小さいコマを数多くだして
自分の防御を鉄壁をにすることで安全に勝つことを重視してる
不具になったことで防御に力を入れざるを得なかったんだろ

単純に修行と才能が足りないってこともあるとは思うけど
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1300
632 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/28(日) 15:11:26.42 ID:77IyNOKt0
>>629
キーパーソンだとは気づいてもおかしくない
わざわざプフが電話を掛けさせてるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。