トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年08月19日 > wT5L4ISp0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024200000000564023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
【ジャンプ】佐々木編集長が飛ばされた件★2
●ワンピース総合スレッドpart612●
 魚人島つまんねぇ・・・

書き込みレス一覧

NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
449 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 09:45:50.01 ID:wT5L4ISp0
六道仙人ならどうにかできそう
根拠ないけど
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
281 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 09:58:54.52 ID:wT5L4ISp0
一部のワンピファンにとっては
伏線の存在があればどうでもいいらしいな
重要なのはその中身なのに
例えば「一話目でシャンクスが使ったのは覇気だ!実は最初から使ってたんだ!
伏線があったから後付じゃない!」とかのたまうやつがいるけど
ならなんで見聞色で予知したり武装色で腕を強化したりしなかったんだ?って思うだろ?
レイリーは最初からいたっていうのはただいるだけで特に意味はない
おまけで取り上げられていたけど別に本編に関与してないからそれでワンピが面白く
なったりしない
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
640 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 10:02:20.02 ID:wT5L4ISp0
だいたい新参以外はもうワンピースの正体以外は正直どうでもいいんじゃないの?
それなのにただ悪質的に引っ張っているだけじゃん
空島のポーネグリフはいつになったら詳細が判明するんだよ
Dってなんなんだよ
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
286 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 10:31:50.07 ID:wT5L4ISp0
伏線がすごいってよく言われているけど
Dってなんなの?
空島のポーネグリフってなんなの?
どっちも8年以上もほったらかしにしているけどこれだけ長く答えを引っ張って
いるんだから相当重要なものなんだよな?
それとも回収されないかもしれないよ?
あと初期の単行本の質問コーナーでルフィのDって何て読むんですか?って質問があったけど
今は答えられませんって答えていたけど
それならこんな質問単行本に取り上げなければいいじゃん
取り上げちゃったばっかりに何か意味があるってばらしちゃっているじゃないか
それで10年以上たった今でもわからないままなんだから滑稽だよなw
この質問した人今どう思っているんだろうねw
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
642 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 10:34:46.16 ID:wT5L4ISp0
>>641
ろくに航海知識もないのに船長名乗っているところも変だよな
それどころか下積み経験すらしてないしなw
シャンクスやバギーだって最初は見習いからコツコツ努力したっていうのに
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
452 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 10:37:09.80 ID:wT5L4ISp0
白眼と写輪眼どこで差がついた・・・

【ジャンプ】佐々木編集長が飛ばされた件★2
769 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 11:23:58.16 ID:wT5L4ISp0
>>768
オチが最悪すぎたために
ルフィの一人旅の話がすべてオジャンになっちまったな
それでも半年くらいなら大したことなかったけど
単行本9巻くらい使っているんだぜ?
●ワンピース総合スレッドpart612●
175 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 11:25:19.28 ID:wT5L4ISp0
>>169
そのうちわかるよ
6年くらいたったらな・・・
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
466 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 20:21:35.53 ID:wT5L4ISp0
>>464
アスマは3代目の息子だからひ孫じゃなくて孫だな
つまり木の葉丸のいとこ
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
296 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 20:27:23.48 ID:wT5L4ISp0
>>295
伏線スレとやらが立てば人気があるってことなの?

ワンピースの後付け設定について考えるスレ
301 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 20:40:34.98 ID:wT5L4ISp0
>>298
よく読めよw
伏線スレとやらの話をしているのはお前だけだよ
>>297だって伏線スレの話なんてしてないって言っているだろうがw
>>282に噛みついている?どうみたらそうなるんだよw
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 20:45:28.35 ID:wT5L4ISp0
>>302
あのな〜w
巻数とか考えてみろよな
デスノートは全12巻だしハンターは現在29巻なのに対して
ワンピなんて63巻だぞ
ようするにワンピはただ回収済みの謎が少ないだけだよ
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
469 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 20:47:11.31 ID:wT5L4ISp0
>>467
木の葉丸の父親はアスマじゃないぞ
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
743 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:04:13.65 ID:wT5L4ISp0
ピーターでペーターでも何でもいいけど
伏線スレが多い=面白い漫画とか言っている奴がいるから困る困るw
単に回収済みの謎が少ないだけだろうがw
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
306 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:16:55.98 ID:wT5L4ISp0
>>304
え?それなんの順位なの?
もしかして伏線スレの数のこといっているの?
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾伍
474 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:23:46.02 ID:wT5L4ISp0
>>473
でもぶっちゃけアスマってそこまで強くな(ry
 魚人島つまんねぇ・・・
533 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:25:31.10 ID:wT5L4ISp0
ルフィとかあの顔で19歳とか無理あるよなw
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
749 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:31:07.88 ID:wT5L4ISp0
>>733
信じられるか?
そのころから今までたった3人しか新しく船員が増えてないんだぜ?
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
314 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 21:55:03.29 ID:wT5L4ISp0
別に伏線はるのはいいけど
なんで回収しないのかね
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
759 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 22:05:09.47 ID:wT5L4ISp0
>>755
決まってないけど
一話目で10人はほしいなって言っていたから
あと二人増えるかも
でももしその通りだったらちょっとしたらネタバレだよなw
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
317 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 22:17:29.56 ID:wT5L4ISp0
>>315
いやいやw
今年で連載何年目だと思っているんだよw
14年だぞ14年
当時の小学生は成人しちまったし
今の小学生には何が何だかわからないだろ
【過大評価が】ワンピースアンチスレ191【日本一】
764 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 22:20:16.73 ID:wT5L4ISp0
なんつーか
テンプレになるようなセリフがないよな
ワンピースの後付け設定について考えるスレ
321 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/19(金) 22:25:07.08 ID:wT5L4ISp0
クロコダイルの弱みとか
バギーの手紙とか
いつになったら詳細がわかるんですかねえ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。