トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年08月06日 > hjFDG7TQ0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100210000134230210000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
NARUTO強さ議論スレ177

書き込みレス一覧

NARUTO強さ議論スレ177
59 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:53:51.89 ID:hjFDG7TQ0
>>57
カブトが「大蛇丸様が完成させた〜」と言ってるからな
ただ手札が判明分で初代と二代目しかないので何とも
その時点でジライヤが相手にならないくらいだが
当のジライヤがゴミなので自慢にもならない

対ビーナルト戦では初代の木遁が活きるから勝率は高めだな
NARUTO強さ議論スレ177
68 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:16:34.01 ID:hjFDG7TQ0
>>62
イタチと長門は普通に勝てるだろ
二代目の本領たる穢土転生は描写がないから使えない扱いだし(このスレでは)
初代の木遁は対尾獣では絶対だが忍相手だとヤマト見るに微妙

そして初代は所詮六道仙人の半分「肉体」の強さのみ
六道自体である長門には勝てない
イタチにせよ天照を着火されたらゾンビモードも無意味
大蛇初代二代ともに神羅やスサノオを破る手札がない
NARUTO強さ議論スレ177
73 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:33:12.85 ID:hjFDG7TQ0
>>69
過去回想でマダラが初代に負けてるって意味?
だから初代が無茶強いってこと?
NARUTO強さ議論スレ177
77 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:57:52.25 ID:hjFDG7TQ0
>>75
木遁の初代の力は疑いようも無いが
そもそも引き合いのマダラ自身がどれほどか
だいたい連れてる九尾も相手が木遁の時点でほぼ無意味だし

当のマダラがイタチより強いか?って言われたらかなり疑問
せっかくの九尾も同じく万華鏡もちのイタチ戦じゃ意味無いし
描写が無い以上何ともいえないがマダラをして
「目の上のコブ」と言わせたイタチは別格だろう
穢土転生封じにもなる天照が強力すぎる

大蛇丸が初代二代四代の三体呼び出しても負ける気がしない
そもそもスサノオの絶対防御が破れない
あれは長門ですら無理だろ
NARUTO強さ議論スレ177
79 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 02:18:27.00 ID:hjFDG7TQ0
>>78
実際の光は見えないがチャクラは見えてるはず
チャクラ視認さえ阻害出来るなら無理だな

マダラがスサノオを使えたかは不明だろう
少なくともそういう描写は無いし
まぁマダラのスサノオは情報待ちだな
NARUTO強さ議論スレ177
92 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 05:49:38.44 ID:hjFDG7TQ0
>イタチ厨はよく長門と同格なんてほざけたな・・・・・・・

勝率で勘定すればほとんど同格なのは事実だと思うぞ
イタチが穢土転生持ちすら一蹴してる以上
勝ち星はせいぜい一、二個しか変わらないんだし

相手が不死系の大蛇やカブトすら月読で即殺できる強みは
下手すりゃ長門以上
逆に長門がカカシのカムイ喰らったらどうなるか
天照と違って弾き飛ばす暇はないぞ
喰らった瞬間部位が吹っ飛ぶ
NARUTO強さ議論スレ177
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 05:58:47.82 ID:hjFDG7TQ0
逆に天照を吸収せずに吹き飛ばしたあたりが長門の限界なのか?
天照なら軽傷〜重傷で済むかもしれんがカムイだったら重傷どころか即死もありうる
あとシスイの幻術が効くかどうかで大分上位位置が変わるだろ
穢土転生が生前の力をフルに使える以上大蛇丸も問題なく上がれるし
NARUTO強さ議論スレ177
97 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 06:44:42.42 ID:hjFDG7TQ0
>>95
A+にジライヤが来る理由がわからない
勝ち星の数で大蛇丸とジライヤが並ぶなんてありえないんだけど
少なくとも対旧マダラ戦で大蛇は勝ちうるがジライヤは勝ち目なんてまったくないぞ
これは他の尾獣持ちでも同じ
大蛇丸はナルトやビー他の人柱力を初代の木遁で押さえ込める可能性があるが
ジライヤは九尾が不完全状態でも殺されかねない
NARUTO強さ議論スレ177
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 11:52:21.57 ID:hjFDG7TQ0
>>103
ネタで言ってるのか?
普通にペインに負けただろうが

>>109
出来るキャラは認められるのがこのスレ
カカシなんて開幕カムイを実際にやってる
長門は天引からのコンボありなので大蛇丸にならほぼ勝てる
NARUTO強さ議論スレ177
117 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 12:17:45.28 ID:hjFDG7TQ0
神羅はそうでもないが天引からのコンボはかなり凶悪だな
イタチ、サスケ、カカシ、ミナト、マダラ、キミマロ、ガアラは耐えそうだが
NARUTO強さ議論スレ177
121 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 12:29:23.21 ID:hjFDG7TQ0
長門だと相手がカブトでも開幕即殺できるんだよな
ただカブトの方にまだ切り札があるっぽいからそれが出るまで保留だが
NARUTO強さ議論スレ177
124 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 12:45:46.90 ID:hjFDG7TQ0
>>120
このスレじゃ準備は万端ありだよ
でないとペインズとかサソリのクグツとか各種忍具とか使えないだろ

対カブト、大蛇戦では穢土転生をさせずに即殺できるかどうかで決まる
出来るキャラが複数いるので問題ない
出来ないキャラはその程度ってことだ
NARUTO強さ議論スレ177
130 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 13:10:25.54 ID:hjFDG7TQ0
>>125
>かえる幻術

どんだけ時間かかるんだ? ありえないだろw
ジライヤじゃ無理っつの

>>128
雷影は身体活性に、ガイは八門開放に若干時間が要るので
穢土転生が先に入る余地がある
あと雷影はまだしもガイのはスタン効果もない普通の物理なので
不死補正のあるカブト大蛇は仕留め切れない可能性のが大きい
NARUTO強さ議論スレ177
134 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 13:28:42.29 ID:hjFDG7TQ0
>エドテン発動しても勝てる可能性があるのはかえる幻術があるジライヤぐらいだな

コイツが一番無理だよ

デイダラも発動時間考えると微妙
写輪眼や白眼持ちが起動すると簡単に読まれるし対処可能なヤツも出てくるだろう
サソリやチヨ、半蔵はお得意の毒が効くかどうかだな

ほぼ確実なのが写輪眼持ち(イタチ、カカシ、サスケ、シスイ、マダラ、ダンゾウ)と長門

>>133
影分身にかかる一手間(時間)考えると分身展開時に本体がやられる
天引からのコンボを凌ぐ手段がないとナルトやビーでも長門には勝てない
NARUTO強さ議論スレ177
139 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 13:40:16.70 ID:hjFDG7TQ0
>>136
一瞬あれば天引で危険域に入ってるし(他の分身でフォローが無理なくらいに)
各種万華鏡なら死んでる

ただ天引からのコンボは致命打が引き寄せてからの「二手目」からに
なるのでナルトも二手目で本体がカウンターで逆撃が可能
万華鏡ならば一手目で安全に確殺できる
NARUTO強さ議論スレ177
143 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 13:55:31.21 ID:hjFDG7TQ0
>>140
いや天引のは長門の話で
万華鏡は写輪眼持ちの話だよ
NARUTO強さ議論スレ177
145 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 14:15:28.61 ID:hjFDG7TQ0
>>141
違うぞ
多重影分身が「出来ないように」ではない
初手を多重影分身に使っちゃったら相手の初手で詰むリスクがあると言ってる

>>142
逆にどうやったら可能なのか教えて欲しいわ
口寄せ→仙人化→歌(口寄せはともかく他はかなり時間がかかる)
その間になんべん殺されるんだって話だよ
スロースターターのカカシでもいい加減カムイ撃ってるころだぞ
穢土転生を封じるなんて論外にも程がある
初手の口寄せの段階ですでにカブト大蛇側も呼び出してるよ

>>144
ちょっと意味が見えないんだけど
ナルトが多重影分身を選んで使った瞬間相手も何かしらしてるワケでしょ?
その相手の一手で殺されたら終わりってコトを言いたいワケ
そもそもナルトだって開幕時は非準備状態なワケだからMAXじゃないよ
それは雷影だろうがガイだろうが同じ、全力開放までに一手間かかる
違うと言えるのは素で即座に瞬間移動に移れるだろうミナトくらい
もしくは尋常じゃない速度らしいイタチ
NARUTO強さ議論スレ177
148 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 14:37:50.89 ID:hjFDG7TQ0
>>147
まぁ汎用性高いしナルトにとっては理想形だろうね
ただ万華鏡持ちには死亡フラグ
NARUTO強さ議論スレ177
151 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 15:23:27.04 ID:hjFDG7TQ0
>>149
あえて突っ込むと穢土転生は術者が死のうととまらないんだぜ
一人変えたところで二人に殺されるだけだな

>>150
何もネタにマジレスしなくてもw
まぁ三忍も白い牙の前では霞むって直弟子に言われるくらいだからねぇw


NARUTO強さ議論スレ177
158 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 15:48:35.59 ID:hjFDG7TQ0
>>155
カカシってカムイ打つまでに時間経過あったっけ?
万華鏡即ぶっぱかなり多かったと思うが
NARUTO強さ議論スレ177
159 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 15:50:46.28 ID:hjFDG7TQ0
>>152
とりあえずジライヤさんが天照や月読をどう処理するか教えてください
あと出来たらスノサオを破る手段もね
NARUTO強さ議論スレ177
175 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 17:15:04.68 ID:hjFDG7TQ0
>>168
カカシがサスケのスサノオの矢を消したときは
1ターンで変化、発射の2プロセスを消化したくさいがアレは
対天道戦でも至近距離から放たれた槍?を相手に気付かせず消してる
これも1ターンで変化、発射してるっぽいんだけど

>>170
勘定しないと本来の強さにならないと思うが
矛盾はこの際クローンとでも思って目を瞑ればいいだけ
当の長門ゾンビが最強戦力なのにそれ抜きでってのは無茶だわ
そもそもそんな無茶苦茶が出来るのが穢土転生の強みなんだし
NARUTO強さ議論スレ177
177 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 17:41:49.86 ID:hjFDG7TQ0
>>176
サスケのスサノオのは?
本人が回避不能と判断した矢に間に合ってるが
あと原作描写を採用しないのはさすがにどうかと思うぞ
原作描写に合わせればいいだけなんだし
NARUTO強さ議論スレ177
186 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 18:06:45.70 ID:hjFDG7TQ0
>>183
パラメータあてになんないよ
どんくらい使い勝手のいい強力な術があるかどうかだろ
輪廻眼みたいに結局誰が使おうとそれなり戦果出せる能力だったらパラとか関係ない

輪廻眼を付けたイルカはどれくらい強いか?って言われたら
普通に五影にも勝ちそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。