トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年08月06日 > hcTvNYkn0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/3722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1412200000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:06:42.38 ID:hcTvNYkn0
単行本のウンターハンター表記で冨樫ブチ切れとかなったらうける
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
343 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:10:24.53 ID:hcTvNYkn0
>>336
害意に勝手に反応するようになってるキルアが勝つんじゃね

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:13:03.19 ID:hcTvNYkn0
>>353
電撃は防御出来るのかね?

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
376 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:17:52.83 ID:hcTvNYkn0
>>368
あれはユピーだからあの程度で済んでるって感じがしなくもないけどなぁ


HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:21:26.56 ID:hcTvNYkn0
>>382
何世代にも渡って悪意を積み重ねてきた人間強すぎワロタでしたね
蟻は自我に目覚めてから日が浅すぎるのだな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
404 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:23:16.48 ID:hcTvNYkn0
>>399
バキみたく毒裏返る展開あるで
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
419 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:25:28.87 ID:hcTvNYkn0
>>401
そうなんだよなぁ……
元がオーラだから堅使えば防御出来るような気もするし
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
432 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:28:02.40 ID:hcTvNYkn0
>>423
バキ読んでてもよく分からないから大丈夫だw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
444 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:32:08.13 ID:hcTvNYkn0
>>435
充電が必要って制約の存在は考えてみたら面白いよなぁ
あれがあるだけで、一概にキルア最強ってならないところが良い
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
471 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:41:28.89 ID:hcTvNYkn0
王に羽根生えたけど、あれもユピーのって考えて良いのかな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
483 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:44:09.39 ID:hcTvNYkn0
>>478
それが気になってるんだわw
羽根がプフの能力だとは思えないから、もしかしたらプフの能力も使えるようになってんのかなーって
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:45:19.39 ID:hcTvNYkn0
>>486
飛ぶだけなら直線だしね
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
520 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:52:08.57 ID:hcTvNYkn0
>>516
仙水編の終わりみたく、プフが王の亡骸抱えてENDか!
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
534 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 00:56:26.86 ID:hcTvNYkn0
>>529
ここまで引っ張っておいて、あえて死なす方向で
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
545 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:03:05.51 ID:hcTvNYkn0
コムギ食ったら戦術能力がアップしそう
って思ったけど、今まで食ったレアモノの能力使えて無いしアレだわな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
553 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:05:52.05 ID:hcTvNYkn0
>>547
実家に帰って、「そらきれい」って言ってる所にジン帰ってくる展開でも許せる程度に一旦完結させて欲しいw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
555 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:06:42.67 ID:hcTvNYkn0
>>548
宮殿急襲したときのアレは発持って無かった感じかw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
583 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:18:31.55 ID:hcTvNYkn0
>>577
プフの姿を目で見たって言ってたし、死ぬ前にドクタープライズやられたくさいな
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
591 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:21:12.98 ID:hcTvNYkn0
>>588
殴るのは会長自身じゃなくて観音なワケだし、勝てる気がしないw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
601 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:25:57.00 ID:hcTvNYkn0
>>600
ドッキリテクスチャーは凝で見破れる気がするw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
612 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:31:11.16 ID:hcTvNYkn0
ヒソカがまだ発を隠してるなら話は別になるかもしれん
と思ったけど、やっぱり会長に勝てる気はしないな……
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
627 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:37:22.95 ID:hcTvNYkn0
>>623
脳死に至らない内に心臓修復されたんじゃね
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
647 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:44:13.32 ID:hcTvNYkn0
>>644
ゴンさんで想像したら笑えたw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
657 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:47:00.04 ID:hcTvNYkn0
ジャイロ、幻影旅団、過去の仲間全部がグリードアイランドに再集結で最終章とか
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
666 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:50:18.30 ID:hcTvNYkn0
よく考えたら、GIの中に若返り薬とかあったしゴン完全復活は無理でも元の体には戻ろうと思えば戻れるのか
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
679 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 01:53:58.08 ID:hcTvNYkn0
>>672
ジェイルって言ったのは自己紹介で噛んだってことか?w
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
701 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 02:00:37.96 ID:hcTvNYkn0
>>685
ゴンがこうなることをあらかじめ決めてGIの設定してたら冨樫尊敬するんだけどねw
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド 1279
737 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/08/06(土) 02:13:12.69 ID:hcTvNYkn0
王がコムギともう一度勝負はある気がするな
また王が賭を持ち出して、コムギは自分が勝ったら王の名前を教えて貰うって感じ
最終的にやはり勝てぬか……的な感じで王死ぬ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。