トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年07月18日 > Z1ajOULQ0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/3424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000016201120013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十四代目
【コネ切れ】 エニグマ e.18 【マ○コ】
【エリアの】コリアの騎士17【騎士】

書き込みレス一覧

天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
414 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 15:48:08.81 ID:Z1ajOULQ0
救急箱早く!のコマで ひとりポツンと立ってるやつかな?w

>>410
神の采配といわれ人身掌握術にも長けた九代目の協力があればあるいは・・・

多分キャバッローネ辺りは自警団路線に結構近いんだろうなとなんとなく思った

【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十四代目
567 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:00:48.45 ID:Z1ajOULQ0
>>553
メインヒロインは王道&テンプレ的で
特別人気は出ないけど嫌う人も少ない路線に仕上げるのが普通だったりする。

これは何もジャンプに限ったことじゃなく、男向けマンガの多くと
あとはギャルゲエロゲなんかでも、よほどそのキャラや属性を軸に
話を展開していくんでもなければ、メインヒロインはニュートラルな要素+αで
作るのが基本になってる。各種属性とか流行りを追うようなのは
サブヒロイン達にわりふられることも多い。
まぁギャルゲエロゲに関しては、ただの好き嫌いや安心感どうこうじゃなくて
メインヒロイン的なキャラの需要も割とあるかららしいけど。

それでも昔よりはまだしばり緩くなってるとは思うけどねー。
少年誌でも脱テンプレヒロインも少しは増えてきたし。

>>560
いや かわいいかはともかく顔はそっくりってほどではないだろう。
目だけでも一瞬で判別できるじゃないかw
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十四代目
569 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:06:32.16 ID:Z1ajOULQ0
なんかつっこまれそうだから言っとくけど、髪型と目以外で
はっきりキャラ付けするのって相当難易度が高いんだぜ・・・。

ワンピースやナルト、ブリーチ、多少こだわってそうだったDグレなんかでも
極端なギャグ顔を除くと、目をのぞいた顔立ちのパターンは3〜5つくらいしかない。
銀魂は目含めてもそのくらいだが。

>>567

【コネ切れ】 エニグマ e.18 【マ○コ】
841 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:08:21.38 ID:Z1ajOULQ0
>>839
あまりにも悪い意味でつっこみどこが多すぎて難しいんだけど
これはシリアス(のつもり)+不条理ギャグか何かなのか・・・?
【エリアの】コリアの騎士17【騎士】
915 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:36:04.07 ID:Z1ajOULQ0
その反対に、サッカーとしてどうかとかじゃなくて
単純に読んでてつまらないって要素に満ちてるのがこの漫画なんだよな。

というか作画の人も、元々現代スポーツ描くような人じゃなかったってのは聞いたけど
一応原作付きなのに、他誌のアニメ化仕事激増作品なんか以上に
絵が安定してないのはどういうことなんだ・・・。たまにあたりすら
とってないんじゃないかってとこもあるし。
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
417 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:45:27.97 ID:Z1ajOULQ0
いや、多分天野がどうこうって話じゃないだろう。
バトルやってアンケも売り上げも露骨に伸びちゃったから
雑誌的にギャグシリーズをはさむのが難しくなったんだと思う。

多分少しなら日常話やってもそこまで下がることはないと思うんだけど
ギャグ時代はちょっと良い新連載が出たら危ないレベルだったから
わざわざソレをやらせようと思う編集はいないと思うんだ。
たけしとかと違って、バトル化でガツンと売り上げアンケ良くなった漫画だし・・・。

天野の意思だけだったら、ここまで来る前に
少しずつでも日常編はさんでると思うんだよね。
ヴァリアー編が即始まったのを見るまでは、ここでもみんなそう読んでたし。
【コネ切れ】 エニグマ e.18 【マ○コ】
847 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 16:53:00.35 ID:Z1ajOULQ0
>>844
マリコはその辺が絶望的なまでに下手糞なんだよな。
キリヲの初登場回とか、タイミングから出し方から不自然すぎて笑ってしまったw

天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 17:30:09.17 ID:Z1ajOULQ0
>>421
ごめん言葉が足り無すぎたw

なんていうか、作中でもいた 黒いマフィア との抗争なんかならともかく
基本的には勢力を広げるため だ け の戦いはしない、かたぎの人間に迷惑はかけない
一般人がマフィアや893から連想するような汚いことはしてなさそう、くらいの意味でw

実際には勢力も同盟トップクラスではあるんだけど、どうもキャバッローネやディーノが
マフィアマフィアしたことをしてるイメージがわかなくてw
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
425 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 17:32:58.22 ID:Z1ajOULQ0
>>422
ギャグ時代にあった
ロ:俺ら絶対暇人だと思われてるぜボス → ディ:俺はそう思われたいんだよ
ってのも、マフィアだとか、マフィアのボスとしての自分を
あまり意識させたくなかったってのもあるんじゃないかなーと勝手に思ってる。

多分九代目もそこまで大差ない路線(黒いマフィアにはマフィアるくらい)
だとは思うんだけど・・・。
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 19:07:32.36 ID:Z1ajOULQ0
>>429
逆に覚えてた・・・

でもディーノが言ってたのは
 キャッバローネのシマに、チンピラに銃をながして治安を乱す
 ゴスペラファミリーが活動し始めた。
 奴らを討つ為に持ってる武器庫の規模が知りたい。
だから、一応武器売買は確定ではないんじゃないだろうか。

まぁ自分としては、カジノと武器売買は
やってるから=悪いマフィアだとは思ってなかった存在だったんだけどw
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
440 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 20:46:32.81 ID:Z1ajOULQ0
>>435
穏健派とはいってマフィアのボスだしね。
自分も ボンゴレの志を忘れてしまったボス から除外してないし
穏健派であるってだけでマフィアとしてやることはやってるんだと思う。
でもツナに変えてほしいと思ってるってのも本心だと思う。思いたいw

>>434
原作でも住民を大事にしてるランキングでは堂々の一位だったし
あの感じからして好かれてるってことでいいんじゃないかな?
【コネ切れ】 エニグマ e.18 【マ○コ】
895 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 21:43:09.23 ID:Z1ajOULQ0
>>890
いや、エニグマは初回の時点でおかしいとわかる域だろうw

>>869
携帯小説て 何年前の話だよw
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!89発目
447 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/07/18(月) 21:45:46.69 ID:Z1ajOULQ0
>>445
名前もまんま雲雀だしなw

風は風でどうも雲雀と何かしらの関係があるようだし
アラウディがそうだったら完全に繋がってしまうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。