トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年06月20日 > hoAfoZIw0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200000022000000000004150833



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
トリコ part92 島袋光年
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 35点目
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart240
銀魂強さ議論スレ2
【空知英秋】銀魂 第百八十八訓

書き込みレス一覧

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
420 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 00:11:30.99 ID:hoAfoZIw0
つっても魚人島がグランドラインの中間といってたし、その手前の折り返し地点
であるシャボンディ諸島までで累計50巻。
シャボンディ諸島からの冒険初めて新世界入り口の魚人で大体10巻

これイーストブルー編からグランドライン前半までのペースとほぼ同じなんだよね
だからファンサイトとかだと大体100巻位で綺麗に終わらせるつもりなんじゃと
言われてる
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
424 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 00:15:49.11 ID:hoAfoZIw0
>>417
聞いてもどの道ラフテルに行く動機が一個増えるだけだから大してかわらんだろ
冒険譚作れれば良いやって奴はいないしな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
581 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 07:44:16.43 ID:hoAfoZIw0
イタクをはじめとする遠野組は小説版で補完されてる
っていうかぬらりひょんの畏れの拡大解釈恐ろしすぎる
強制的に心の中に入り込んでくるとか
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
449 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 07:47:53.68 ID:hoAfoZIw0
>>446
そもそも海図を完成させること自体がナミの夢でもあるから完成した海図は存在しないんじゃね?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
451 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 08:11:09.86 ID:hoAfoZIw0
>>450
ないと思う
グランドラインは方角も分からない特殊な海だからログポースないと把握できない
あるとすれば世界政府かな
多分色々とやばいものも載ってると思うが
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
454 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 08:25:39.42 ID:hoAfoZIw0
>>453
後付ってかかなり最初のうちからストーリーの基本構成はできてたぞ
3つのパワーバランスとかミホーク登場の辺りから言われてた
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
650 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 20:47:12.09 ID:hoAfoZIw0
>>638
纏には二種類あって一発技のいづつと純粋に合体強化フォームのかさねがある
リクオがやったのがかさねで今回はいづつ
さらに畏れとは別の明鏡止水・桜とのあわせ技だからな
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
577 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 20:48:15.78 ID:hoAfoZIw0
>>574
ある意味綾波と被る要素があるがマンキンのアンナとかもかなり目立ってるヒロインだったぞ
トリコ part92 島袋光年
87 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 20:50:00.74 ID:hoAfoZIw0
高々数百年前程度で生まれた教祖だからな
しかも生前を知ってる人間が数人生きているときている
あのくらいの存在にはなるだろうよ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
654 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 20:52:50.15 ID:hoAfoZIw0
リクオの場合幹部の半数はお下がり、つららとゼンは任侠というよりも家族的なつながりだからな
それ以外のイタクやショウエイはもうちょい説得の補完が欲しいな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
658 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:01:41.41 ID:hoAfoZIw0
>>656
今街中で暴れてる魔王のどこが人型だよw
あと人型じゃない妖怪を挙げてみ、案外強くなるほどに人型が多くなっていくのが分かるから
人や物、動物が妖怪になるが、力をつけていけば神に近づいていく
日本文化において神と人は極めて近い存在だ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
661 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:03:01.37 ID:hoAfoZIw0
>>657
黒をスカウトする気満々だったんだろ
リクオの時もそうだったけどいかに「お前の力が必要だ」って相手に伝えるかが鍵みたいだし
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
662 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:04:08.15 ID:hoAfoZIw0
>>660
そんなに攻撃するようなレスはない気もするがな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
665 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:09:54.64 ID:hoAfoZIw0
首無しがホモ?
むしろ吉原でドロドロの関係持ったイケメンヤムチャだろ
トリコ part92 島袋光年
91 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:12:07.39 ID:hoAfoZIw0
単純に人口が多いんだろ
北海道と同じ広さらしいが北海道全体への年間の観光者数と比べたらどうなるのかな

と思ったが現実の総人口以上だからやっぱスケールでかいな
トリコ part92 島袋光年
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:16:01.29 ID:hoAfoZIw0
そりゃ子供が受けるように作らないといけないからな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
669 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:18:44.61 ID:hoAfoZIw0
問題はどんなのをホモと決めてしまうかだな
あんまり拒絶反応を強める余り腐女子より腐目線になる人って結構いるしな
ぬら孫が嫌なレベルだと多分相川翔とがゲイ専門のAV並に見えちゃうんじゃないかとw
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 35点目
700 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:22:40.55 ID:hoAfoZIw0
>>699
青はずっと練習してきたんだからむしろ通常青峰に食らいつけないとだめだろ
キセキと同格になる素質はあるっていわれてるんだしな
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:24:08.66 ID:hoAfoZIw0
まずゼンで技の説明
つららのときに妙にセックスの暗喩みたいな感想&描写
その後のイタクだからなw

【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
675 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:27:09.60 ID:hoAfoZIw0
>>672
二代目の説明からするに普通妖怪は畏れの感情の塊みたいなもんでできてる存在
半妖はその塊の半分が人間の肉体で畏れの部分が空っぽ
だからその半分の部分に他人の畏れを入れることができますって感じみたいだな
人間部分の技が桜なんだから問題なく併用できるかと
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 35点目
704 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:28:57.12 ID:hoAfoZIw0
>>703
あ、間違えました。そのとおりです
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
680 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:37:45.19 ID:hoAfoZIw0
>>678
それが理から外れた清明と知略謀略を駆使する山ン本なんだろう
あと纏は体力消費が激しいことと専用の道具がないと攻撃の負荷に耐えられない欠点がある
秋房が新武器完成させるまではホイホイ使えはしないだろう
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
587 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:45:14.89 ID:hoAfoZIw0
蛸江こと梢とか
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
683 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:46:36.20 ID:hoAfoZIw0
日本神話もイザナギとイザナミがヤリまくったから神様やらなにやらできたんだしな
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part398
589 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 21:53:25.28 ID:hoAfoZIw0
俺が>>578の補足をするが「ワンピースが始まる前に精神年齢の止まってる」人間が集まってるってことだな
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart240
708 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:03:44.02 ID:hoAfoZIw0
>>705
勝つといってもあのままだと両者損害が出る(まあ銀さんが頑張れば全滅させられそうだが)
が、
・取引すれば白夜叉を味方にする→メリットは低いが戦わないですむ
・取引しなければこのまま全滅
の二択を迫ることで相手に動揺や亀裂を生ませる
逆に取引に成功しちゃえば蓮峰をパイプにできるので天人側の情勢を知ったり
技術を得られるかもしれない

ってところだろ
シンプルに守るものを守る銀時、同じく単純に敵を滅ぼす高杉に対し
坂本は選択肢を柔軟に持ち戦略的な先を見据える(中身を守れれば外側はそこまでこだわらない)
ってことだろう
空知の力量がいまいち足りてない気もせんでもなかったがな
多分福本伸行ならあの辺のやりとりを上手く描けると思う
銀魂強さ議論スレ2
34 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:07:53.33 ID:hoAfoZIw0
かぶき町の住人だからだろ
町のやくざの抗争には真撰組は動けないし、柳生家はセレブ
元御庭番はかぶき町とは無縁
吉原は言わずもがなだな
銀魂強さ議論スレ2
37 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:15:11.14 ID:hoAfoZIw0
華陀は個人名であって種族じゃないぞ
【空知英秋】銀魂 ネタバレスレッドpart240
711 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:30:09.94 ID:hoAfoZIw0
>>710
なんでそんなことする必要がある
かぶき町に案内してやるとかいえばいいんじゃね?
あと忘れちゃ行かんのは交渉の決定権は坂本が握ってること
相手からしたら機嫌を損ねたらその場で交渉決裂→白夜叉に全滅させられるのみ
にしかならん
例えペテンかもしれなくても戦うのをやめてもらい且つ少しでも利益がありうる選択肢があの商談
【空知英秋】銀魂 第百八十八訓
789 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:33:20.37 ID:hoAfoZIw0
>>787
目の前で圧倒的な武力を見せて
「取引しようか、仲間になるならこの兵器をあげる。ならないなら敵ね」
っていう圧力外交だ
結構有効な手だぞ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百十一代目
695 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:44:31.25 ID:hoAfoZIw0
>>694
京妖怪は三種類の畏れの中心に「京」の文字
四国は惶、遠野は慴だな
【空知英秋】銀魂 第百八十八訓
795 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:47:35.67 ID:hoAfoZIw0
野望というか師を殺した世界をめちゃくちゃにしたいって考えだな
その過程で現幕府や天導衆を滅ぼすので倒幕派の連中が集まってきてる
んで最近その火種としての存在に惹かれて神威も手を組んだ
銀魂強さ議論スレ2
42 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/20(月) 23:57:03.29 ID:hoAfoZIw0
相手が悪かったと言えばそれまでなんだけど夜兎に並ぶといわれると違和感はあるな
妥協点としては夜兎の日光に弱い弱点を加味した上での同格なんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。