トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年06月15日 > zLzap2dAP

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/4616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000141151215000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397

書き込みレス一覧

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
889 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 08:48:45.35 ID:zLzap2dAP
ドラゴンボールは世界を守ったが、
原発事故で世界そのものが糞だと誰もが知ってしまった。
この世界に守る価値はないと誰もが気づいている。
だったら世界そのものを変えればいい。
死んだ人間がもう一度生まれてきたくなる世界に変えればいい。
そういう漫画をジャンプは載せるべきだ。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
893 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 09:05:55.03 ID:zLzap2dAP
>>892
あの台詞は良かったな。
あとルルーシュも「間違っているのは俺じゃない。世界の方だ」と言ってたな。
もし世界に不満があるなら、変えればいい。
自分に問題があるから適応できないと思うのは間違ってる。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
895 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 09:18:33.42 ID:zLzap2dAP
>>894
まあそれも一つの象徴で。
ジャンプは「ジャンプが一番売れてる現在の世界」を変える気がないから
どんどん保守的になってるわな。それは衰退への第一歩だが。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
896 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 09:30:26.51 ID:zLzap2dAP
いまジャンプで世界を変える漫画はワンピだけだと思うんだが、
そう書いたらこのスレで「ワンピで革命軍が世界政府倒す?
サヨクかお前は」なーんて言われちゃったよw
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
898 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 09:48:32.19 ID:zLzap2dAP
そうなんか。ナルト読んでないから知らん。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
900 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 10:16:44.00 ID:zLzap2dAP
今は世界中で旧体制の矛盾が噴出して、
各国ともエゴむき出し。政治も話し合いも科学も解決できない泥沼。
こんな世界で満足か?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
909 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 11:20:09.08 ID:zLzap2dAP
女ばっかりだなここ。ジャンプの読者も女ばっかりか。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
935 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 12:44:34.03 ID:zLzap2dAP
>>930
話のない漫画は「つまらない」
物理法則とかお前中二かw
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
936 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 12:46:00.21 ID:zLzap2dAP
>>932
キャラがだべるだけの漫画?
同人誌でも買ってろカス
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
940 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 12:49:01.22 ID:zLzap2dAP
>>938
ゲームの話じゃなくて漫画の話をしてるんだよ低能
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
942 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 12:50:56.78 ID:zLzap2dAP
>>938
ゲームはインタラクティブ性があるから
漫画やアニメといった一方通行コンテンツとは違うのに
いっしょくたにしてドヤ顔の糞コテワラタw
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
945 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 12:56:05.37 ID:zLzap2dAP
>>944
メディアの違いの影響もわからんのだろ?
ゲームはストーリーが固定されてるとお使い感強くてつまらなくなるが
漫画アニメはストーリーがないと何がやりたいのかわからんことになる。
そういう考察も少しはしろ。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
959 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 13:56:35.48 ID:zLzap2dAP
漫画は主人公に感情移入するのが大事と言われるが
実はあまり感情移入してないんだよな。
「共感」と言った方が正確。友達ということ。
ゲームの主人公は自分が操作するから感情移入しやすいが。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
961 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 14:00:24.39 ID:zLzap2dAP
ダイ大の主人公がポップになっちゃったのもそれが理由で、
勇者はゲームだったら感情移入できるけど
友人として共感はできないんだよね。
それで読者が共感しやすいポップが主人公化しちゃった。
メディアの違いって大きいんだよ。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
967 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 14:31:08.96 ID:zLzap2dAP
感情移入と共感って違うんじゃないか?
漫画ってサブキャラでも自分のように感情移入することがあまりない。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
977 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 15:41:00.21 ID:zLzap2dAP
少年漫画は人間の陽と陰の部分を
二人のキャラに分けることが多いんだな。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
982 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 16:05:02.49 ID:zLzap2dAP
(熱血、クール)×(天才、努力型)の組み合わせのコンビが多いか?
ダイ大は熱血・天才のダイとクール・努力のポップ、
スラダンは熱血・努力の花道とクール・天才の流川、
テニヌはクール・天才のリョーマと熱血・努力の?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
984 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 16:10:55.06 ID:zLzap2dAP
昔は巨人の星とあしたのジョーみたいに
熱血・努力(星)、クール・天才(花形)
熱血・努力(ジョー)、クール・天才(力石)
ってパターンが多かった。まあ天才も努力するけど、死んだり死にそうになる。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
985 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 16:12:27.93 ID:zLzap2dAP
ガラかめは面白くて、
熱血・努力(マヤ)、クール・天才(亜弓)だったのが
途中から努力と天才が逆転する。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
986 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 16:23:07.32 ID:zLzap2dAP
高度経済成長期は主人公が努力して天才ライバルを超えるってパターン。
それが80年代ともなると天才主人公が当たり前になってくるんだが
天才を仲間に配して成功したのがスラダンだな。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part397
988 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/06/15(水) 16:33:42.09 ID:zLzap2dAP
努力型主人公はそこが難しいよな。
話を続けてくと努力だけでは勝てなくなっていくから。
実は潜在的天才でしたとか、実は遺伝がすごかったとか、
後付天才設定が出てきたりする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。