トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年05月23日 > eZyEVVYIO

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/3523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000234514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
128 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:46:33.52 ID:eZyEVVYIO
うーん・・・

ウボE派の発言って
ポックルはザザンいなかったらパイクには圧勝だったよな
論理的に手こずったシズクより、はるかに強い!
Eはあるな(キリッ みたく聞こえるんだよな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
157 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:59:10.94 ID:eZyEVVYIO
>>135
そうそう


公式データ見た事ないからアレなんだけど、特質系と旅団特化を抜きにした数字に基づいて19以下な(キリッ て聞こえるんだよな

折り込み済みで19なの?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
179 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 21:12:06.84 ID:eZyEVVYIO
>>171
今この場での多数決なのか?

だったら前の結果を重んじろよ
とも言えるし、逆にこの多数決を否定するなら前の多数決も軽く見える

どちらにせよ、あまり良い案ではなくないか?
反対派を24h黙らせる論理 以外のルールを持ち込むのは良くない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
199 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 21:22:17.85 ID:eZyEVVYIO
>>174
クラピカの師匠の説明がわかりやすかったよ
9巻の後ろの方
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
268 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 21:54:12.85 ID:eZyEVVYIO
>>168
>>234
>>243
「もすこし私にダメージを与えてたら…」
とあるので、まだ余力はあったんじゃないかな

ただ、発以外に決定打が見当たらないのも事実だが、ダメージをくらう前提の能力にいくらダメージをくらったかって議論は無意味じゃないか?


不調については全盛期からの期間、取り戻すまでにどの程度のスパーリングが必要か が分からない以上、現状勝負が望ましいんじゃないかな

でないと、俺みたいなモタリケ、ネテロ厨が「半世紀前」設定でお願いします!、モタリケがビスケに弟子入りすればTは狙える! とか言えちゃうし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
282 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 22:02:31.18 ID:eZyEVVYIO
>>267
最後関係ねぇwww


刀、針が刺さらない
バズーカを「流石にかなり痛い」で済ませる
認識してないライフル弾も「ってーな」
(打たれる認識があるかないかでダメージはかなり変わるのは、GIのボクシング勝負やナックルに殴られたゴンとユピーの数字の比較から作者の価値観として重要視されているのが分かる)


登場インパクト狙いだとは思うが、ここまでバケモノ描写されるとEは違和感あるんだよな
D派です
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
284 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 22:04:52.87 ID:eZyEVVYIO
>>273
同感

余力は残りHP(もっとわたしにダメ//=与える数字は残ってる)って意味で、最初の瀕死って意見に言ったつもりだった
レスまとめると分かりにくいな
すまんかった
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
322 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 22:38:04.09 ID:eZyEVVYIO
>>299
ノヴはスクリームが相手の防御無視ならば、この上なくチートくさくね?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
335 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 22:47:05.93 ID:eZyEVVYIO
>>323
スレルールに則って前ランクに固執してたのは、個人的には評価できるが、自分の価値観にそぐう意見をあっさりランクに取り入れるのは駄目だろ


ランクの信用度を落とすだけ


>>ALL
ランクを作るてより、その過程であーだこーだ言い合うのが楽しいんじゃないのか?
あくまでランクは論議の物差しだろ?

手段(ランク)に固執して目的(論議)を捨てるのはやめないか?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
360 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 23:01:54.01 ID:eZyEVVYIO
>>340
すまん、そのくだり読んでない

(反論がある以上はランクは動かさない)
て価値観に見えた

それについては同意(スレルールにもそぐう)だったので、勝手に評価してたみたいだな

ただD派が言っても、なんも説得力もないかもしらんが、(これで決まりな?)に対してDに置き続けたのは良いと思う
(信じて貰えるか分からんが、仮にウボがEで、D派が3時間おきに「論破論破、もうウボDな!」と言っても、それはおかしいって言うつもりだ)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
392 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 23:24:33.98 ID:eZyEVVYIO
>>334
ナックル>ゴン&キルア の描写はゴンキルがフラフラに近い状態じゃなかったか?


ナックルの持ち味は逃げ足!
(ユピーの攻撃をかい潜れるところから、相当ハイレベルなのは分かる)
逆に火力は低い
(足止めて撃ち合うと、札ゴンに差し引き100程負ける)


展開的にウボが一発当てるか、ナックルが逃げ切るかになるんじゃないかな


ウボは身のこなしなんたらのクラピカに遊ばれたとの意見だが、(鎖以外)何を喰らっても一発殴れば勝てるって戦術で挑んでいる
事実、何発かくらうも拳を叩き込むことは何度か成功している
計算外だったのは、クラピカが強化系も100%の精度・威力で使えたこと
何発くらおうが、操作or具現化のクラピカを殴った時点で終わってる予定だったが、…特質…だ……と?


殴りにいくウボと一発貰うと痛いので避けるナックル


どちらに転ぶか分からんな

結論
見てみたい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
406 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 23:32:02.51 ID:eZyEVVYIO
>>390
同感


ナックルは無意識ユピーに300前後当ててる
殴られるの分かってる札ゴンは200前後


単純に
ユピーの防御力<<ゴンの防御力
とは考えにくい

てん、凝も含め防御行動は有効と考えた方が自然だよな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
418 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 23:39:19.10 ID:eZyEVVYIO
>>348

そうかなぁ
仮に中指が誰に対しても有効なら、俺はクラピカを迷わずAかBに推すぞ?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
446 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 23:51:26.20 ID:eZyEVVYIO
>>422
日曜の昼に発言した際、特に納得できる反論返ってこなかった気したが
(夕方以降、抜けてるのでその際あったらすまんとしか言えないが)


凝うんぬんはスペックより本人の性格が色濃い
(対峙したのが座る王やユピーでも鎖で捉えられる可能性は高いと思う)


同じく、ウボは何発くらっても一撃当てれば勝ちて戦術をとってる
誤算はクラピカが具現化に加え、強化も100%使えたこと

アホと言えばそれまでだが、ある種、念のルールを越えられる特質系相手に読みきれ!てのは無理がないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。