トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年05月23日 > PfWwtyCO0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/3523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11721000000000449500012661885



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877

書き込みレス一覧

次へ>>
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
526 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:12:06.78 ID:PfWwtyCO0
>>450
使えたっけ?
GIログインに必要なのは練だし、発は見せてないよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
534 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:15:17.82 ID:PfWwtyCO0
>>489
たった1匹倒すために全てをかけたゴンさんと、13人(増員すればそれ以上)の旅団を倒すためのクラピカを
同列にはおけないな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:19:36.35 ID:PfWwtyCO0
>>511
一応ウボーとシズクの情報を流したっていう記述はあるんだが、ヒソカも知らない情報は流せないので
ウボーについては「タイマン好きで攻防力高いよ」くらいしか伝えられない

団員の切り札がどういうものかは、ヒソカは全く知らない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
555 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:26:33.03 ID:PfWwtyCO0
>>548
陰獣ってだけで3人もいるぞ
ちょっと絞らんと
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
559 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:29:30.68 ID:PfWwtyCO0
>>551
ウボーの防御力が規格外なだけで、ブロウの念弾は兵隊長の体を車ごと貫通するんだから、フィンクスの凝や
ボノさんの序章よりは1発1発が強いんだよな
フィンクスの凝がどの程度かは知らないが、少なくともブロウの念弾はフィンクスの堅を貫通できるのは確定か
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
565 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:33:06.28 ID:PfWwtyCO0
>>558
クラピカはヒソカから情報を得ていたわけで、当然ヒソカの知らないことは伝えられない
ヒソカはウボーの制約・誓約やら、継戦能力やら、陰を使えることも知らないのでは

奥の手を知らないのは確定
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
576 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:40:19.45 ID:PfWwtyCO0
>>572
「8人ではなく2人、ウヴォーギンとシズクの能力のみである」からすると、BIとデメちゃんを教えただけっぽいんだよな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
592 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:50:07.32 ID:PfWwtyCO0
>>579
当然読んでるよ
月達の秘密を売るといいだろう 霜月のそれが特に喜ばれるはずだ

BIのことを言ったことと筋が通る
そして「ヒソカは団員個々の能力全てを知っているわけではない」「他の団員もそれぞれに切り札を隠し持っている」
でウボーのそれ以外の情報を知らないというのも裏付けている
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
598 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:53:57.02 ID:PfWwtyCO0
>>586
ヒソカが他旅団員の奥の手知らないのは12巻読めば解ると思うんだけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
603 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:55:47.59 ID:PfWwtyCO0
>>599
前者だろうな
ヒソカは他の発の存在そのものを知らないんだから前者しか教えようがない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 00:57:14.86 ID:PfWwtyCO0
>>604
予言に出てたのはただ「秘密」であり「全ての秘密」と書かれてた訳ではない
逆に言えば、極端ではあるがどんなつまらない情報を1つだけ教えたとしても予言と矛盾しない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
611 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:00:17.88 ID:PfWwtyCO0
>>608
それを判断するのは不可能
何故なら、ウボーの全力に匹敵する中指を持つクラピカ自身他に4つの発を所持している
ここからすれば、「ウボーの発はBIだけど、もしかしたら他の発もあるかもしれないね」程度になる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
620 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:05:49.02 ID:PfWwtyCO0
>>612
恐らく
・得意技はBI
・旅団内肉体最強
・体術は低いかもしれない
・考察力は旅団内では馬鹿じゃない程度との評価
・性格
・そこそこ戦闘経験あり

このくらいしか話したくても話せないんじゃないかな
元々ヒソカ自身旅団活動に出席率が悪かったこともあって、そんなに詳細知ってるとは思えないし、
詳細知っている描写やナレーションも無いからこれ以上は無理
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
624 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:08:00.78 ID:PfWwtyCO0
>>614
> 「ウボーには特に奥の手はないよ」という情報は、千金の価値がある。

これが確定してればそうだが、このスレランクルールとは違って、作中ではしっかりと団員個々に奥の手があると
明言されちゃってるんだから、奥の手は無いという情報は伝えられないよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
630 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:15:29.85 ID:PfWwtyCO0
>>626
奥の手があるという記述があるのに、特殊能力は無いって言い切るのはどうなんだ

冨樫の描いたものよりそちらを優先しろというのなら何も言わないが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
632 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:18:15.96 ID:PfWwtyCO0
>>629
パームには勝てないだろうが、ウボーの攻防力の凄さを表すのに2割BIを強化系以外が耐えられるかどうかと
いう分岐があるんだが、堅がAOPの約1割であることを考えれば、硬攻撃が全く通らないというわけではない

もっとも、いくら体術で相手をコントロールできるとはいえ、ウボーの攻撃全回避で、ヒソカの硬をちくちく当てて
いくことになるから、分が悪いのは確かだが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
635 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:19:58.87 ID:PfWwtyCO0
>>631
強化系は必殺技はいりませんってのと、だからといって強化系を極めたっていう強化系能力者が発を
持ってないってのは別問題だと思うぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 01:53:29.32 ID:PfWwtyCO0
>>658
単純に上には上がいるから力と体術両方求めるんじゃねーの
頂点を目指す男が、トップグループに入れないくらいの上級者くらいはさくさく防御の上から倒せる力を
求めても不自然ではないぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
667 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 02:01:20.94 ID:PfWwtyCO0
ハコワレ7000分という硬ガードより遥かに上の防御の上からDクラス即死級攻撃がある漫画だぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 02:32:29.89 ID:PfWwtyCO0
>>671
口の中に直接周トランプ投げ込んだ方が早いんじゃ・・・
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
699 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 03:36:19.22 ID:PfWwtyCO0
120歳だったとしても最短で14年は山篭りしてるんだから別にそれ以上でも変じゃない様な
まともに考えたら14年山篭りだって相当変だし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
779 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 13:43:50.33 ID:PfWwtyCO0
>>733
硬で効かないのが好調になったからさくさく切れるようになるかってことか?
それは無いんじゃないの

結局最後はペイン頼りになるような
ペインは火力や命中率が調子に左右されない発なのであまり意味が無いような
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
782 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 13:48:30.62 ID:PfWwtyCO0
投票は自演が無理な方法ならいいんじゃないの?
詳しくは無いんだけど、投票サイトとかでは自演可能なのか?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
789 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 13:53:40.77 ID:PfWwtyCO0
>>784
フェアな方法であれば別に構わないんじゃないの?
完全な投票ってのは難しいけど、それに近づける余地があって可能なら近づけた方がいいし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
795 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 13:58:38.77 ID:PfWwtyCO0
>>790
んー難しいな
投票やそれ以外、どこかで決済方法決めないと破綻したまま反対してごね得ってのが通ってしまうんだよな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
806 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 14:08:32.55 ID:PfWwtyCO0
ウボーについてだと、ウボーが圧倒的戦力であることとクロロが一番腕が立つだとどちらかが誇張表現か、
事実の一部しかとりあげてないことになるよな

もし後者だったとすると、ウボーは圧倒的戦闘力を持つものの、穴も多く弱点を突かれ易いタイプで旅団で
トップは取れないと読める
また、クロロの場合も、テクニック的なものはトップであったとしても、格闘ゲームなどでいう「上手いけど
それほど強いわけではない」というプレイヤーに相当する可能性があるな
両方同率1位だと、ウボーの「圧倒的」というのが誇張になる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
818 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 14:22:51.36 ID:PfWwtyCO0
>>817
だから「どっちかが」誇張になるんだよ

どっちも全面的に正しいとすると意味不明になる
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
828 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 14:43:19.17 ID:PfWwtyCO0
>>823
そのくらいのことは>>806書いた時点で解ってるんだが

少なくともスペック通り「一番強い」ではないんだよな
逆にヒソカはスペック的に一番のものは持ってないけど自分が一番強いと思ってるわけだし
ウボー表記もクロロ表記も額面通りとらんほうがいい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
836 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 14:51:19.95 ID:PfWwtyCO0
>>834
ランクを短時間に張ると印象よくないぞ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
845 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:05:40.54 ID:PfWwtyCO0
>>840
1人や2人に相性負けするなら仕方ないともよめるが、多くのキャラに弱点を突かれる様では相性の一言では
済まされない

また、ヒソカやレイザーはsage申請が出ているようだ
彼らがBであることを前提にしてDというのであれば、彼らがCに下がった場合はEになるという事でいいのか?
そもそも全体の中でどれだけ勝てるかがランクであって、個々の力関係だけでランクに反映すべきでは無い

数値の方も額面通りに判断するのは推奨しないが、心知奇があるのでそこは評価したいな
合ってるかどうかは別として
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
846 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:07:50.07 ID:PfWwtyCO0
>>843
イナムラ発動中だと、空を飛べるキャラ以外はレオルの攻撃はほぼクリーンヒットになると思うが
水中ではヂートゥや王護衛クラスでも体術は著しく落ちるぞ

もっとも王護衛クラスにはクリーンヒットしても傷一つつかないだろうけど
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
848 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:18:36.89 ID:PfWwtyCO0
>>847
単にそれまで同レベルの異系能力者と戦ってこなかっただけだろう

作中評価だとウボー>クロロじゃね
ノブナガ「あいつが負けるはずねぇ、汚い罠にはまったに決まってる」は罠なしタイマンではクロロを凌駕と読める
クロロ級の能力者がクロロ以外にいないというわけでもないし(実際ゼノシルバヒソカあたりはクロロ級)
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
850 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:22:43.30 ID:PfWwtyCO0
>>849
流れを読もう

>>840の
> そうでないヒソカやレイザーがBにいて、フェイタン(不調)までもがDにいる現状では下げ要因にはならんと思うがな
に対してのレスだ

そもそも文脈を読めば俺がヒソカレイザーをCに下げるからウボーを下げようというのは理由にならないというのが解る
はずなんだが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
855 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:29:41.87 ID:PfWwtyCO0
>>853
俺の考えは違う
直接対決でA>Bであったとしても、他のキャラと戦ってBの方が勝ち星が上になるのであればBの方がランクが
上になるべきだと思う
クロロのスペック的にはCDEくらいだと思うが、ベンズナイフが多くのキャラに有効なのでBと考えるが、ゾル家や
ヒソカはクロロと互角でもベンズナイフのような凶悪武器を持ってないのでC以下だと思う
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
859 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:36:14.92 ID:PfWwtyCO0
>>857
> フェイタンの例からすると旅団戦闘は不調でなく発の相性を除けば師団長より格段に上で

これはどこから根拠が来てる?
不調でフェイタンがザザンを倒したからか?
では好調であればペイン抜きで倒せたのか?
ペインの出力は被ダメ依存のはずで、調子で強弱するようなものか?

フィンクスは不調フェイタン(ザザン)と戦って腕を回す余裕があるのか?
ボノは不調フェイタン(ザザン)と戦って全回避しつつ踊ることが出来るのか?
フランクリンは不調フェイタン(ザザン)に当てられるのか?またザザンに攻撃が通るのか?

格上とはっきりと取れる材料は無いのではないか?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
865 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:42:09.71 ID:PfWwtyCO0
>>861
基礎戦闘力は体術面では優勢ではあるが変身の隙以外クリーンヒットを奪えるほどではない
攻防力はザザン>フェイタン

フィンクスの凝はまだ率の余地があるが、ボノの序章からすると、やはり基礎的な攻防力は全体的に低め
基礎戦闘力というのが何を指すのか微妙だが、体術と攻防力で見れば完全に格上と言えるほどでは・・・
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
869 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:49:01.80 ID:PfWwtyCO0
>>863
特殊条件のレオルを除くとして、描写があったヂートゥ・ウェルフィン・ブロヴーダで比較すると

先制はヂートゥが取ると思う
攻防力は低めな印象だが、実際はそこそこパワーがある
また爪もあるし、不可解な攻撃には距離を取る性格もある
ペインで捕まえられるかね?
また他の旅団戦闘が捕まえられる手段は無いように思う

ウェルフィンは卵男が凶悪すぎる
先制攻撃には弱いとのことだが、一撃で仕留めなければ結局卵男のカウンターで終わる
先手で全力攻撃を打つキャラは現在カイトしかいない

ブロウは念弾の攻撃が兵隊長を軽く貫通する
ここからみてもフィンクスの凝、勿論低くても凝>堅であるので、凝攻撃で兵隊長を倒せなかったフィンクスの
攻防力がウボー亡き今旅団で一番である可能性が高く、ブロウの念弾を堅で耐えられる旅団はいない
また外殻に覆われており、これまた致命傷を奪うのが難しい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
873 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 15:52:48.15 ID:PfWwtyCO0
>>871
> ハンタ見る限りでは基礎戦闘力というのは体術に近い概念だと思うのだが

攻防力も含むのが当然じゃね?
ヂートゥの基礎戦闘力はどんだけ高いんだよってことになるし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
883 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 16:00:12.58 ID:PfWwtyCO0
>>872
ヂートゥは知恵比べになる前にまず攻撃当ててるぞ
そしてそのカウンターから逃げる足と性格の持ち主でもある

ウェルフィンの隙を硬っていっても、兵隊長クラスに対しての旅団の攻撃を見るにクリーンヒットしても一撃で
仕留められるとは考えにくい
また、卵男を隙と見るのは読者視点過ぎる
そもそも手足を使わない卵男をどうやって隙と見るのか
卵男使用時のウェルフィンはしっかり構えてるぞ

ブロウの場合そもそも遠距離戦になるのでペイン射程に入るかどうが疑問
ペイン出せるほどダメージ与えてるのなら尚更
ブロウからすればメインがオールレンジなのに、一発逆転のリスクを負ってあえて近づくメリットが無い
逃げて身を隠す可能性はスレルールの平原的には無い
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
886 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 16:02:57.39 ID:PfWwtyCO0
>>881
同じ話はしてるけどアンカー先が違うと思うんだ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
895 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 16:13:15.34 ID:PfWwtyCO0
>>890
即死じゃなければ表面焼き焦がれても離脱は出来る
現に旅団は過去に見物して食らいながらも生きてるではないか

ウェルフィンは問答無用の先制攻撃が弱点、というのは読者視点
対するキャラにそれを判断する根拠が無い
硬が通常攻撃の10倍の威力なのは確かだが、それですら致命傷は与えられないと見る
装甲車も破壊できないブロウの念弾というが、ウボー攻防>装甲車>ブロウ念弾>兵隊長>旅団弱凝・弱発>旅団堅
というだけの話
元々フェイタン以下はウボーの2割弱程度の攻防力しか持ち合わせていない

ブロウは当てるように近づくのはあるかもしれんが、当たって動きが悪くなった相手に近づいたままという発想がおかしい
1発当たるごとに命中率はどんどん高くなっていくぞ
動きの鈍くなった相手に、お互いのレンジが重なるポイントで交戦するとは思えんな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 16:19:49.48 ID:PfWwtyCO0
ついでにブロウって鋏から念発射で緊急離脱なんて真似も出来る優れもの
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.874
901 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 16:30:31.36 ID:PfWwtyCO0
>>898
ちなみに旅団の攻防力は決して高くない
しかも見物時の旅団が堅してるわけではないし、戦闘中のキャラは攻防力低くても堅してる

作中の事実でもさ、そのキャラが隙だと判断できるかどうかは全く別問題って解らないか?
ウェルフィンの防御力が低いというのはブロウの念弾だが、そのシーンからすれば被弾してダメージを
負うウェルフィンと、車ごと貫通する兵隊長クラスから兵隊長よりは防御力あると思うんだが
変身ザザンと同等とは言わないが、変身前ザザンと同レベルの攻防力はあると思うよ
系統的には攻防力五分のはず
それにザザンがブロウの念弾に耐えられる根拠も無いわけで

かなりの重傷ということは、心身不安定な状態ということ
瀕死まで追い込まれたときにペインが上手く使えるかどうかも出てくるな
大ダメージ負っても、ブロウからすれば足止めたままでも攻撃できるんだからそのまま念弾トドメで乙では
瀕死ってことはフェイタン側も満足に動けないしな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
66 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:15:16.30 ID:PfWwtyCO0
>>前スレ903
> 旅団はナックルを殴ってもダメージないど攻防力低いのか
> これは議論にならんね

勿論硬と堅の関係から10倍離れてないとノーダメージはありえない
ただし、旅団がナックルに攻撃を仕掛ける時、旅団の凝をナックルはより少ない凝で対応可能

割符ゴンAOP1800、グー4000から、ナックルは硬で防御し、気絶したが治療せず後遺症無しで恐らく3500程度
旅団はヒソカが当時のゴンと似たような攻防力に見えるので1500前後
三味線弾いてたと考えても2000も届かないかと
ウボー2割をフィンクス除く旅団はガードしきれないことを考えると、ウボーAOP10000↑というのは考えにくい
また、いくら三味線弾いていてもレイザーの全力を全力ヒソカがノーダメキャッチできるとも思えない
同時にGIゴングーもノーダメで防げるとは思えない

割符ゴングー>ナックル硬>GIゴングー>フェイタン硬というのが俺の考え
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
84 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:22:21.61 ID:PfWwtyCO0
>>81
まあフィンクスもそうだな
モラウの場合はキセル殴りだからキセルに刺さってもモラウにダメージは行かないだろうが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:28:14.75 ID:PfWwtyCO0
>>87
レイザーの投球じゃなく念獣13番だよ
ただしレイザーより劣るとは言え、ヒソカよりパワーが上だが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:33:07.37 ID:PfWwtyCO0
>>99
期待して落胆するより、突然ジャンプに載って驚く方が精神的にいいから忘れなさい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
113 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:36:42.49 ID:PfWwtyCO0
ポックルがビノールトに勝てるかというと無理じゃねとは思うが、いくらなんでもボポボには勝てるだろとは思う
てか何でボポボがそんなところに・・・

ポックルってザザンの不意打ちが無ければパイクには勝てそうなんだよな
ただ念習得して防御力があがったパイクにとどめをさせるだけの攻撃力があるかっていうときついが
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
117 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:39:58.29 ID:PfWwtyCO0
>>114
いくらなんでもポックルって天空三馬鹿には勝てると思うんだが俺が異端なのか?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.877
126 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/23(月) 20:46:27.34 ID:PfWwtyCO0
>>119
うーむ解らなくも無いが、当時のゴンは練も覚えてなくて遠距離攻撃ナッシングって状況だしな

纏でダメージはあるがKOは奪えないっぽいので、当時のゴンの練より防御力低くてもポックルが練(堅)すれば
KOは防げる
ポックルの堅がゴンの纏より防御力低かったらアウトだがな!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。