トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年05月21日 > votXw5aa0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/3125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000001113103014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
358 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 00:25:45.19 ID:votXw5aa0
>>354
ただの攻防でしかない
ゲンスルーがミスしようがしまいがプランに支障きたさないからな
そしてウボーの頭はやや悪い

>>355
>>315のキルアだって軽率だしな
別にウボーだけではない
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
360 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 00:42:55.40 ID:votXw5aa0
>>359
誰々があるから、ではなく個別で判断していくべきだろう
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
364 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 01:02:56.14 ID:votXw5aa0
>>363
キルアの軽率さを認めてるのが見えないのか
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
369 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 01:20:59.66 ID:votXw5aa0
>>366
他の人が突っ込んだから別にいいかなと

比較論で言う場合、誰かが動いたらそれに関連する全員を変動させなくてはならなくなるんだよ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
541 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 16:51:02.10 ID:votXw5aa0
>>535
いや、中指無いとそんなには戦えないよ
絶状態のウボーに対して凝でやや上回る(まあ骨折ってるようだが)のを見る限り、殴り攻撃力はそこまで
高いわけではない

強化系のいいところである攻め守り癒しはそれなりにハイレベルではあるんだけども(癒しだけなら最上級)
上段の攻撃力を見る限り、絶<普通の人<纏<練・堅(纏の5倍の攻防力)となると、短時間に倒せる力が
あるかというと厳しい
そうするとスタミナに難があるクラピカはきつくなってくる
もっとも、厳密な制限時間は描写には無いから案外持つのかもしれないけども

まず蟻の防御力、兵隊長レベル相手には分が悪い
勿論師団長もきつい
攻防力低目のヂートゥは通じるかもしれないが、知略を用いてもそれなりに捕まえるのに時間のかかる相手
人間相手だとD以上で考えるとウボーとフェイタンとクロロには中指使用許可が下りるので勝てる見込み高い
ナックルには殴りあわなくてはならず、ハコワレの凶悪性からすると、圧倒的な体術差がないと厳しい
ゲンスルーは能力的にはそれほど怖くないが基礎スペックが高いので通常打撃だけだとやはり厳しい
パーム相手も防御力が高いのでこれも厳しい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
544 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 17:16:07.23 ID:votXw5aa0
>>542
小指が抵抗する相手に簡単に決まるようでは、ヨークシンのホテルで暗闇になった瞬間旅団全員に
刺せたのではないかな
複数出すことも可能って言ってるし
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
557 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 18:59:23.29 ID:votXw5aa0
>>553
制約で超えるのはPOPではなくAOPでは?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
558 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 19:04:03.28 ID:votXw5aa0
>>556
チーム戦で誰かが相手の動きを止めている間にって手は使えるので、使い勝手そのものは悲観するほどでも
無いと思うよ

ただ、タイマンしたがりの性格と、旅団補助を守る立場からすると、仲間が戦ってる間に火力溜めますってのが
できるかというと微妙ではあるけども
他の旅団戦闘の発が味方を巻き込みかねない範囲発なので、クロロが指揮を執るという前提でなら重宝するの
では
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
563 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 19:13:09.90 ID:votXw5aa0
>>561
ため系の発は逃げながらなら条件を満たせるというのはほぼ全員共通してるな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
579 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 19:58:29.57 ID:votXw5aa0
>>577
その前の奴じゃない?
グーを使うと見せかける→ナックルの潰しを読んでかわして背後取る→ナックルの裏拳避ける→足払い・左パンチの流れ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
585 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 20:33:58.86 ID:votXw5aa0
>>583
いんや、その時点ではグーしか見せて無いからチョキやパーの選択判断はナックル側には無いよ

勿論パーやチョキがあれば選択肢は広がるのは確かだが
今の話の流れは「グーだけでフェイントは可能か不可能か」じゃないの?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
606 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 22:23:25.90 ID:votXw5aa0
>>603
ゲンスルーは攻防力は高いが、流はそこまで上手いわけじゃないぞ
流が上手ければ、リトフラで掴む前から凝を維持する意味が無い
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
608 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 22:33:49.09 ID:votXw5aa0
強いことは強いんだが、恵まれたスペックを生かしきれない感じ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.855
612 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/21(土) 22:52:00.59 ID:votXw5aa0
BIの数分の1だとそれと連動してレイザーのMAXも下がるので、数分の1というのは無いかと
どちらが上かは解らんが、BIとGIグーとレイザーMAXは数%の誤差範囲じゃないだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。